タグ

messengerに関するhaidaのブックマーク (2)

  • Extensible Messaging and Presence Protocol - Wikipedia

    Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP) (旧称 Jabber[1])は、オープンソースのインスタントメッセンジャーのプロトコルおよび、クライアント、サーバの総称である。 特徴[編集] Jabber は Jabber 社が開発した XML ベースのプロトコルである XMPP を採用している。他のメジャーなインスタントメッセンジャーはその仕様もプロトコルも非公開となっているのが普通だが、Jabber はサーバもクライアントもオープンソースであり、その仕様は全て公開されている(オープン標準)。そのため、たとえばメールサーバと同じように、ドメイン名とサーバさえあれば自分専用の XMPP サーバを立ち上げることができる。この点でほかのインスタントメッセージと異なる。 他のインスタントメッセージングサービスのゲートウェイとなる機能も持つ。この

    Extensible Messaging and Presence Protocol - Wikipedia
  • Yahoo!メッセンジャーから地図を呼び出し--アルプス社の新サービス

    アルプス社は9月6日、地図サービス実験サイト「ALPSLAB」において、「Yahoo!メッセンジャー」を利用した地図検索サービス「ALPSLAB agent」を公開した。 ALPSLAB agentは、Yahoo!メッセンジャーで手軽に地図やルートを検索することができるサービス。 Yahoo!メッセンジャーに「alpslab_agent」というYahoo! JAPAN IDを友だちとして追加し、住所や施設名などを入力してメッセージを送信すると、alpslab_agentの返信として、該当する場所を示すALPSLAB baseへのリンクが表示される。 常時起動させていることが多いYahoo!メッセンジャーを利用しているため、知りたいと思ったその場で利用することができ、またすぐに回答を得ることができる。 住所・施設名による地図検索のほか、ルート検索も可能。さらに、「○○○○(住所や施設名)を印

    Yahoo!メッセンジャーから地図を呼び出し--アルプス社の新サービス
  • 1