2006年12月26日のブックマーク (2件)

  • 第4回 始めよう! W-ZERO3プログラミング

    Windows Mobile 5.0を載せたPHS端末「W-ZERO3」が人気を集めているようだ(図1)。VGAの画面,ペン入力だけでなくキーボード入力も可能な点,PHS通信と無線LANに対応していることなどがその理由だろう。 W-ZERO3は.NET Compact Framework 1.0 SP3を標準で備えており,同2.0もインストール可能である。これらの環境を利用すれば,Visual Studioを使ってWindowsアプリケーションを開発するのと同じスキルでプログラム開発が可能だ。まずは,開発環境を整えよう。 W-ZERO3向けのネイティブ・コードも開発可能だが,ここではC#などの.NET対応言語を利用し,いわゆるマネージ・コードのプログラミングを対象とする。その場合,プラットフォームとして,W-ZERO3が標準装備している.NET Compact Framework 1.0

    第4回 始めよう! W-ZERO3プログラミング
    haji_san
    haji_san 2006/12/26
  • IDC:「IT業界にとって2007年は大激動の年」

    2007年は、新しいビジネスモデルや技術が導入され、従来からある市場の境界線があいまいになる。そのためIT業界にとっては大激動の年になるだろう--調査会社IDCはこう予測する。 2007年のIT関連支出は6.6%と緩やかにしか成長しないため、IT業界のリーダーたちは、少しでも成長を促進するために変革を求められることになる。 これらの新しいビジネスパラダイムには、グローバル化が多大な影響を与えるとIDCは述べている。 BRIC(ブラジル、ロシア、インド、中国)4カ国では2006年にIT市場が成長し、今後もこの傾向は続くと思われる。また2007年にはほかの地域でも成長が見られ、IDCではアジア、ラテンアメリカ南部地域、中東、アフリカの発展途上国がIT業界で大きな役割を果たすと見ている。 IDCはまた、新しい市場への参入を模索するITベンダー各社にとって中小企業(SMB)の重要性が高まるとも予測

    IDC:「IT業界にとって2007年は大激動の年」
    haji_san
    haji_san 2006/12/26
    資料づくりの参考に