2011年1月27日のブックマーク (7件)

  • 「偽デフラグツール」にご用心 | スラド セキュリティ

    ストーリー by reo 2011年01月27日 12時30分 デフラグってそんなに必要なの ? 部門より INTERNET Watch の記事によると、偽デフラグツールが出回っているそうだ。 記事で紹介されている偽ツール「SystemDefragmenter」の挙動はこうだ。偽デフラグツールをインストールすると、タスクバーに「Critical Error」というバルーンメッセージが表示される。クリックすると偽のシステム診断が始まり、「エラーを検出、デフラグの実行を推奨」という意味のメッセージを表示。指示通りに実行してもデフラグは完了せず、「深刻なエラーを修復するには、有償のモジュールが必要」というお約束の結果となる。しかもこれを購入してデフラグを完了させても、偽ツールとは無関係の EXE 形式ファイルの起動を妨害するなど、非常に悪質ともいえる後遺症が残ってしまう。 もちろん偽デフラグツー

    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/01/27
    【拡散希望】みなさま注意です!!
  • 【今日の一枚】iPhoneとAndroidの違いって?

    ananのスマートフォン特集より。 「パソコンのMacWindowsみたいなもの。メーカーが違うだけ。」 あまり気にしなくてOKって...ほんとに!? [Hiroiro] (大野恭希)

    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/01/27
    ちょ!違うでしょw
  • PC内のフルHD動画を大画面液晶テレビで楽しめるワイヤレスHDMIキット「EZR601FHD」発売

    近ごろはPCモニターでもかなり大型のものが安く手に入るようになりましたが、フルHD動画などが大画面液晶テレビで見られるのなら言う事はありません。それを実現するワイヤレスHDMIキットがウィザージャパンから登場しました。 機器は購入してインストールする時にも難しい設定は不要で、すぐに使用できるそうです。 ワイヤレスHDMIキットの詳細は以下から。 ワイヤレスHDMIキット:EZAIR これがウィザージャパンのワイヤレスHDMIキット「EZR601FHD」。 EZR601FHDはPCのフルHD動画を大画面テレビやプロジェクターで楽しむためのワイヤレスHDMIキット。PCテレビ・プロジェクターの間がワイヤレスになるので、誰かが通って足を引っかけてしまうということもなくなります。 使用している超広帯域無線技術ウルトラワイドバンド(UWB)で、伝送速度は無線LANの54Mpbs、Bluetooth

    PC内のフルHD動画を大画面液晶テレビで楽しめるワイヤレスHDMIキット「EZR601FHD」発売
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/01/27
    普及するまで待ちかな。。。会社には早い段階で導入してほしいが。
  • 【サッカー日韓戦】劇的な勝利から見えた脱中村俊輔効果 : ガキとツトムの方法論

    2011年01月27日00:21 カテゴリスポーツツトム 【サッカー日韓戦】劇的な勝利から見えた脱中村俊輔効果 劇的勝利だ日!! ボールキャッチ川島!! アジアカップ準決勝日韓国は両国の歴史に残る激闘の末、日がPK戦で勝利を収めました! いやあ、燃えましたね松木さん。 いやーすがすがしい! 昨晩は気持ちよく寝れた方が多いのではないでしょうか? それにしても、川島の神セーブには驚きましたね。今大会イマイチ精彩を欠いていた川島。西川の方がいいんじゃないかという声もありましたが、最終的にそれらすべてを一瞬で跳ね返してしまいました。ついでにトレーナーの顔面も跳ね返してしまいました。 さて、試合の詳細や試合レビューは専門のスポーツサイトやテレビ、ニュースがこれでもかと流しまくるでしょうから、下記にちょっとだけ記事を張っておく程度にしておきます。 アジアカップ準決勝 日韓国をPK戦で退け決

    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/01/27
    確かに今のチームって一昔前とは違うよね。
  • 「iPad」の発表から1周年 - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/01/27
    誕生日おめ!早く二世がでますように!!
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Of the many differences between last year’s Assassin’s Creed Origins and this year’s Odyssey, the changes to upgradable abilities have the most dramatic effect on gameplay. Origins’ skill trees were a convoluted mess even at the time, and Odyssey’s refinements bring that messiness into sharper relief.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/01/27
    でかいよな。でもどんなゲームが出るか見守りながら期待する★
  • SSDは限度があるからこそ良い

    「高過ぎる」、「容量ないし」...と自分に言い聞かせてずっとSSD買い控えてるみなさんは間違ってる! その理由をご説明しましょう。 高い分の元はとれる! ソリッドステートディスク(SSD)はなんせハードドライブよりグンと割高ですから、これが壁で買わない人がほとんどなのでは? 128GBのSSDは大体200ドル、256GBで500ドル近く飛んじゃいますからね~ムリムリ~そう思っちゃうよね...。でもこれ、みなさんが思うほど悪くないんですよ? 例えば、高い500ドルの方を例にとりますと...。 256GBのSSDを購入してノートをアップグレードすると、内蔵のハードドライブが余りますよね? それは中古で売りに出すとアメリカの場合、約50-75ドルの値がつくし、外付けドライブに使ってもOKです。仮に高い値で売れたとして当初の出費は425ドルにおさえられる計算。これ自体は大きな節約じゃないけど(売れ

    SSDは限度があるからこそ良い
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/01/27
    自分も自宅PCのシステムドライブをSSDにして幸せになったな。ソフトの起動とかがほんとに快適!