タグ

ブックマーク / www.cyzo.com (27)

  • コミュニティーノートは「口汚くないクソリプ」? リベラル系記者から漏れる不満

    TwitterCEOイーロン・マスク氏(写真・GettyImagesより) ツイッターの運営上の混乱に乗じ、メタ(旧フェイスブック)が7月5日に投入したスレッズ(Threads)。開始5日で1億人超の登録者数を集めるなど「ツイッター超えも時間の問題」などと注目を集めた。 しかしそれから10日も経たないうちに、世間の関心は急速に冷え込んでいる。イーロン・マスクは15日、ツイッターの全世界での利用時間が回復していることを投稿。特に利用が長いのは日で、1人あたりでは米国の約3倍にのぼるという。 ツイッターの巻き返しを支えたのは何か。少なくともここ数日の話としては、マスクの投稿前日にリリースされた新機能「コミュニティノート」の盛り上がりが、日ユーザーの利用時間の伸長に貢献しているのかもしれない。 絶妙なリリースは「スレッズ対策」だったのか 「コミュニティノート」は、誤解を招く可能性のある投

    コミュニティーノートは「口汚くないクソリプ」? リベラル系記者から漏れる不満
    hakaiya
    hakaiya 2023/07/27
  • AKB48・柏木由紀、今週末の握手会参加告知は「誤植!!」ジャニーズスキャンダルとの関連は……?

    AKB48の公式ブログは10日、14日に宮城県・ゼビオアリーナ仙台で開催される握手会に参加すると事前告知されていたAKB48の柏木由紀(23)が、実は「誤植」であったと伝えた。 「6月14日(日)ゼビオアリーナ仙台 全国握手会参加メンバー誤植につき、訂正のお知らせ」との見出しで、0時31分という深夜帯に投稿されたエントリーで、運営は「握手会参加メンバーに誤植が発覚致しましたのでお詫びして訂正いたします」と参加メンバーを訂正。かねてより、12レーン設けられた“握手レーン”のうち、1番レーンで握手すると案内されていた柏木だが、これが「誤植」であり、柏木は参加予定ではなかったという。 柏木といえば、11日発売の「週刊文春」(文藝春秋)に、ジャニーズメンバーとの「浴衣抱擁写真」が掲載されることが、10日の夕方に同誌ウェブサイト上で告知されているが……。 「当然、ファンの間では柏木の握手会不参加が『

    AKB48・柏木由紀、今週末の握手会参加告知は「誤植!!」ジャニーズスキャンダルとの関連は……?
    hakaiya
    hakaiya 2015/06/11
    ぶわははは!
  • ロングインタビュー「“薬物依存症の田代まさし”を、やっと受け入れることができた」

    人気ミュージシャンからお笑い界への華麗な転身後、志村けんとの名コンビをはじめ、“ダジャレの帝王”“ギャグの王様”としてバブル期のテレビを駆け抜けた田代まさし。 しかし「白い粉」との出会いが、ファミコンソフトにまでなった人気者を奈落の底へと突き落とす。5回の逮捕と2回の懲役を経て、現在はダルク(薬物依存症者のリハビリ施設)で薬物依存からの回復プログラムを受ける田代。そんな彼がその壮絶な薬物体験、獄中での日々、そして現在のリハビリ生活から「当のクスリの怖さ」を伝えるコミックエッセイ『マーシーの薬物リハビリ日記』(泰文堂)を発売する(マンガ・北村ヂン)。今度こそはと言いながら断ち切れなかった薬物。今、田代の胸に去来するものとは。 ――まずはを出版するきっかけを教えてください。 田代 今回このを出した根的な理由としては、今までは自分で犯してしまった罪から遠ざかりたい、逃げたいとばかり思って

    ロングインタビュー「“薬物依存症の田代まさし”を、やっと受け入れることができた」
    hakaiya
    hakaiya 2015/03/19
    最高に面白いインタビュー!
  • 「15万票のファンはどこへ……」HKT48・指原莉乃主演『薔薇色のブー子』が興収690万以下の記録的不入りか

    7日に迫ったAKB48選抜総選挙。投票速報で首位となり、二連覇が濃厚といわれるHKT48の指原莉乃だが、彼女が主演を務めるコメディ映画『薔薇色のブー子』がまさかの不入りに見舞われている。 「5月30日に全国71スクリーンで封切られた『薔薇色のブー子』は、ドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズ(テレビ東京系)や『都市伝説の女』(テレビ朝日系)、映画『HK/変態仮面』など、次々と話題作を手掛けるヒットメーカー・福田雄一氏が監督を務め、共演もユースケ・サンタマリア、ムロツヨシ、田口トモロヲ、マギーなど、日映画ファンからの支持も厚い、味のある役者をそろえている。観客の評判も上々で、中には『ずっと笑いっぱなしだった』という人もいるようです」(映画ライター) 万全な体制で臨んだ『薔薇色のブー子』だが、映画の興行成績を集積するサイト「Box Office Mojo」によれば、初週の興収ランキングベスト18に同

    「15万票のファンはどこへ……」HKT48・指原莉乃主演『薔薇色のブー子』が興収690万以下の記録的不入りか
    hakaiya
    hakaiya 2014/06/06
  • 「嫌いな人でも笑顔でハイタッチして」AKB48・加藤玲奈の“ファン批判”に広がる波紋

    アイドルグループAKB48の加藤玲奈が公演の来場者に対して批判的な発言を行い、AKBファンを中心に波紋を広げている。 加藤は1日の公演後に自身のGoogle+を更新。自分がファンに受け入れられていないと感じている旨を吐露し、「私が嫌いなら別に嫌いでもいいです。だけど大人なら嫌いな人にも笑顔でハイタッチしてほしいです」と、来場者に注文した。 また、今年2月に「峯岸チーム4」に加入したばかりの加藤は、「私はチーム4になってみんなと早く馴染みたいなって思っているし、仲良くなりたいとも思ってる。ファンの方にそういう態度をとられると頑張る気が薄れます」と、ファンの態度によってアイドル活動へのモチベーションが低下していることを明かした。 この発言に、AKBのファンは敏感に反応。一部のネット上の掲示板などでは「だったら辞めろ」の大合唱となり、別の掲示板でも「そこまで言うなら、少ししかお金が払えないファン

    「嫌いな人でも笑顔でハイタッチして」AKB48・加藤玲奈の“ファン批判”に広がる波紋
    hakaiya
    hakaiya 2014/05/06
    単なる搾取。以前俺がAKB48とキャバクラを比較したことをお詫びします。
  • 「すでに7話まで撮影済みだった!?」“全社CM中止”芦田愛菜主演『明日ママ』が打ち切られないワケ

    市・慈恵病院、全国児童養護施設協議会および全国里親会が放送中止などを訴えている芦田愛菜主演ドラマ『明日、ママがいない』(日テレビ系)。29日放送の第3話について、スポンサー全8社がCM放送を見合わせることが分かった。 初回のスポンサークレジットに表示されていた企業は、花王、日清品、スバル、エバラ品、小林製薬、三菱地所、ENEOS、キユーピーの8社。しかし第2話では、スポンサークレジットの表示がなくなったほか、エバラ、ENEOS、キユーピーの3社がCMを中止。今後は、ACジャパンのCMなどに差し替わるという。 日テレビの大久保好男社長は、27日の定例会見で、放送回数や内容の変更はしないと明言。「日テレビに対する抗議を重く受け止めるが、そのこととストーリーを変えることは必ずしもイコールではない。重々承知の上でドラマ作りが続けられていくと思う。最後まで見ていただければ、理解をいただ

    「すでに7話まで撮影済みだった!?」“全社CM中止”芦田愛菜主演『明日ママ』が打ち切られないワケ
    hakaiya
    hakaiya 2014/01/29
    だっはっは。日テレ側が徹底して抗議を無視した理由がわかったわ。そりゃ修正のしようがないって
  • CM自粛で日テレ悲鳴……芦田愛菜主演『明日、ママがいない』は「松嶋菜々子のドタキャン」の産物だった!?

    CM自粛で日テレ悲鳴……芦田愛菜主演『明日、ママがいない』は「松嶋菜々子のドタキャン」の産物だった!? 22日、芦田愛菜主演のドラマ『明日、ママがいない』(日テレビ系)の第2話が予定通り放送された。熊市の慈恵病院、全国児童養護施設協議会および全国里親会が会見を開き、放送内容の改善を要請している同作。この騒動により「視聴率が上がるのでは?」との見方もあったが、第2話は平均視聴率13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、初回から0.5%ダウンとなった。 初回のスポンサークレジットに表示されていた企業は、花王、日清品、スバル、エバラ品、小林製薬、三菱地所、ENEOS、キューピーの8社。しかし第2話では、スポンサークレジットの表示がなくなったほか、エバラ、ENEOS、キューピーの3社はCMを自粛。代わりに、ACジャパンのCMが3放送された。 慈恵病院による会見後も、「ぜひ最後ま

    CM自粛で日テレ悲鳴……芦田愛菜主演『明日、ママがいない』は「松嶋菜々子のドタキャン」の産物だった!?
    hakaiya
    hakaiya 2014/01/25
    あー、代替企画だったのか。ちょっと同情。でも製作経緯はやっぱり明らかにしてほしいな。
  • AKB48渡辺麻友のファンも悲鳴! 過剰なCD特典合戦でオリコンランキングが崩壊寸前!

    6月に行われた「AKB48選抜総選挙」で3位に輝いた人気メンバー・渡辺麻友の、7月10日発売の4thソロシングル「ラッパ練習中」(ソニー・ミュージックレコーズ)の購入特典の多さに、ファンから「一体、何枚買わせるんだ!」と悲鳴が上がっているという。 同シングルは、通常盤、期間生産限定盤、完全生産限定盤、初回生産限定盤A、初回生産限定盤Bと、ジャケットやカップリング曲の異なる全5形態をリリース。また、CDには応募券が封入されており、4公演行われるソロライブへの招待をはじめ、サイン会、写真撮影会、缶バッジお渡し会、“ウェイトレスまゆゆ”に告白会、囚われた“魔法少女まゆゆ”を謎解きで救い出せ!!(内容不明)、まゆゆをひとりじめ!激レアシークレット企画、ドッキドキお楽しみ会“神席”ご招待、サイングッズ、サイン入りポスター……などが抽選で当たるという。 複数当選の可能性もあるため、渡辺の熱狂的ファンの

    AKB48渡辺麻友のファンも悲鳴! 過剰なCD特典合戦でオリコンランキングが崩壊寸前!
    hakaiya
    hakaiya 2013/07/07
    去年もやっていたらしい。縛りやトーマスさんの記事⇒http://sthomas.otaden.jp/e259939.html
  • AKB48とは「一緒に温泉に入れる仲」河西智美”お泊り”で渦中の窪田社長が仰天発言

    【サイゾーpremium】より AKB48のメンバーのスキャンダルを次々と暴いている週刊誌「週刊文春」がまたまたビッグスクープを飛ばした。4月24日発売号で、河西智美と同グループ運営会社・AKSの窪田康志社長との”お泊り愛”を写真付きで掲載したのだ。実はその発売前日には東京地方裁判所で、文春と窪田社長は”直接対決”していた。 今度はなんと言い逃れをするつもりなのだろうか? 窪田社長の自宅に、河西が深夜に入って朝になって出て行くところをばっちり写真に収められてしまった。文春の取材に対し、窪田社長、河西サイドとも熱愛関係について否定しているが、言い分が事実とい違うところもあり、もはや信じる人はほとんどいないだろう。大のAKBシンパで知られるマンガ家・小林よしのり氏までもブログで「運営会社の社長ってのも、どうかしてるぜ!」と批判を繰り広げている。 今回、渦中の人となった窪田社長は普段、ほとんど

    AKB48とは「一緒に温泉に入れる仲」河西智美”お泊り”で渦中の窪田社長が仰天発言
    hakaiya
    hakaiya 2013/04/28
    女の子と一緒にお風呂しながら18歳になるのを楽しみにしているのがAKB社長、女の子と一緒にお風呂しながら18歳になるのを極端に嫌がっているのが宮崎駿。
  • 「どう考えても、おかしかった」AKB48河西智美と運営会社社長の“お泊まり報道”でつながる点と線

    「どれだけ問題を起こしても、河西だけは徹底的に守られてきた。どう考えても、おかしかった。握手会をドタキャンしても、ゴールデンのバラエティ番組を事務所に無断で降りても、次々に仕事が回されてきた。つまり、そういうことですよ」(スポーツ紙記者) 24日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、AKB48河西智美と、同グループの運営会社・AKS社長の窪田康志氏との“お泊まり愛”をスクープした。記事によれば、河西と窪田氏との親密な関係は数年前から取り沙汰されており、今月9日に河西が窪田氏宅に“お泊まり”する様子がグラビア写真で紹介されている。 秋葉原の弱小グループだったAKB48を国民的アイドルにまで育て上げた運営会社のAKSという社名は、プロデューサーの秋元康氏、スポンサーの窪田康志氏、運営マネジャーの芝幸太郎氏の頭文字を取ったもの。常設の劇場を構えて地道にライブ活動をこなしたことでスターへの足掛かりをつ

    「どう考えても、おかしかった」AKB48河西智美と運営会社社長の“お泊まり報道”でつながる点と線
    hakaiya
    hakaiya 2013/04/25
    AKBにドラマを感じることなんてないけど、これはガチドラマ。
  • 「嵐やAKB48より上!」酒井法子の映画イベントに報道陣が350人も集まったワケ

    薬物事件を経て、昨年12月に女優復帰した酒井法子が12日、東京・六木ヒルズアリーナで行われたブルース・ウィルス主演『ダイ・ハード ラストデイ』のPRイベントに出席した。 映画イベントに出席するのは、復帰後初めて。シリーズの大ファンだという酒井はバイクの後部座席に乗り、革のジャンプスーツ姿で登場。「これでもかって困難をボヤきながら乗り越える主人公に感動する」とご満悦だったが、恐るべきは当日集まったマスコミの数だ。 イベント関係者によると、スチールカメラ50台、ムービー110台、記者を含めると総勢350人の取材陣が駆けつけたそうで「近年行われた映画宣伝イベントでは、過去最大規模」という。ジャニーズの嵐やAKB48ですら「その半分くらい」(関係者)というから、「350」という数字の異様さがうかがえる。 取材したスポーツ紙記者は「キャスティング理由も『のりピーの誕生日が数日後に控えていたバレン

    「嵐やAKB48より上!」酒井法子の映画イベントに報道陣が350人も集まったワケ
    hakaiya
    hakaiya 2013/02/20
    今週は俺の目のつく範囲でのみシャブが流行っている。(注:酒井法子はもう更生しました!)
  • やっぱり黒幕は電通だった! 五輪金メダリスト・村田のプロ転向騒動の舞台裏

    ロンドン五輪ボクシング男子ミドル級金メダリスト・村田諒太(27歳)のプロ転向騒動。すでに報道にあるように、日アマチュアボクシング連盟(日連)は秘密裏に計画を進めた末にプロ入りを表明した村田に対し、アマチュア選手としての引退勧告を言い渡すなど、厳しい態度を示している。特に同連盟の山根明会長(73歳)の怒りは収まらない。 ある関係者はこう証言する。 「山根会長以下、日連側はロンドン五輪終了後から、アマチュアの国際機関である『国際ボクシング協会(AIBA)』が今年立ち上げるプロ団体『AIBAプロフェッショナルボクシング(APB)』に参加するよう、村田に2度にわたり要請していました。山根会長としては、村田がプロになるなら絶対にAPBで、という考えがあったのです。しかし、村田は『現役を引退するので、プロになるつもりはない』と断った。日連はAIBAにその旨を伝え、山根会長としても村田はプロにならない

    やっぱり黒幕は電通だった! 五輪金メダリスト・村田のプロ転向騒動の舞台裏
    hakaiya
    hakaiya 2013/02/12
  • 「ウソにウソを重ねる富士スピードウェイ」2007年F1“ずさん運営”日本GP一次訴訟が1月24日判決へ

    2007年9月末に富士スピードウェイが開催したF1日グランプリの運営はずさん極まりなく、「劣悪な環境の中、長時間のバス待ちを余儀なくされ、精神的苦痛を受けた等」として観客109名が富士スピードウェイ(以下、FSW)に対し、損害賠償を求め訴えていた。この判決が、13年1月24日に言い渡される。 訴えから約4年と長期間にわたって行われた訴訟がようやく結審し判決を迎えるが、なぜここまで時間がかかったのか、そしてFSWの対応はどうだったのか、あらためて振り返る。 FSWが開催した07年F1日グランプリでは「チケット&ライドシステム」と呼ばれる、各アクセスポイントから専用シャトルバスで来場する方式を取り、観客が自家用車や徒歩など、ほかの交通手段による来場を基的に禁じていた。 予選日から各アクセスポイントと会場を結ぶシャトルバスの運行が滞り、数万人の観客が場内に閉じ込められた。決勝日にはシャトル

    「ウソにウソを重ねる富士スピードウェイ」2007年F1“ずさん運営”日本GP一次訴訟が1月24日判決へ
    hakaiya
    hakaiya 2013/01/24
  • 『踊る4』大コケ続きのSMAP香取慎吾がゲスト出演も織田と柳葉の不仲は継続中……

    現在、鋭意撮影中の映画『踊る大捜査線4』に、ある大物ゲストが出演するという。 「SMAPの香取慎吾さんです。香取さんと織田裕二さんは以前から仲が良く、映画『踊る3』のときには、香取さんが織田さんに『出してください!』と直訴していたくらいですからね。ようやく念願叶ったというところでしょうか」(映画関係者) 気になるのはその役どころ。 「まあ、ネタバレになるので詳しくは言えませんが、織田さんと敵対する役ですね。小栗旬さんの部下で、物語の重要な役割を果たします。“こち亀”の両さん役とはまた違った警察の役です」(前同) と、関係者は話すのだが、そもそも香取が起用されたのは、単に織田と仲が良いということだけではなさそうだ。 「これには、さまざまな思惑が絡んでいるんです。まず、『踊る』のキャスティングは織田さんの影響力が大きいんですが、その織田さんの指名もありました。ジャニーズ側も最近、ドラマや映画

    『踊る4』大コケ続きのSMAP香取慎吾がゲスト出演も織田と柳葉の不仲は継続中……
    hakaiya
    hakaiya 2012/12/18
    『踊る4』は何だかんだで50億超えしたので【コケた】タグつけるのやめたんだけど、どうしようかなー。
  • 『終の信託』大コケ、『海猿』絶縁、大みそか『鉄人』惨敗確定……フジテレビは無事に年を越せるのか!?

    「今、いろいろな媒体でうちがヤバいヤバいと書かれてますが、あながち間違ってないんですよね。現場のムードは最悪ですし、社内もかなりどんよりした空気になっています。大みそかも視聴率は取れないでしょうし、社内では“転職”っていう言葉もチラホラ聞こえ出しましたね」(フジテレビ社員) とにかく、今、フジテレビが危ないという。昨年は7年間続けていた視聴率3冠を日テレビに奪われ、今年は「振り返れば、テレビ東京」などと長年揶揄されてきたテレビ朝日にまでも抜かれてしまった。 「韓国偏重とネットで叩かれたり、デモが行われたりと散々ですが、極めつけは『アイアンシェフ』と映画事業の失敗でしょうね。『アイアンシェフ』に至っては、大みそかに6時間特番ですからね。“和の鉄人”の道場六三郎さんが復帰ということですが、今の若い世代で道場さんを知ってる人がどれだけいるのか。お金がなくて外さえままならない人が多いのに、そう

    『終の信託』大コケ、『海猿』絶縁、大みそか『鉄人』惨敗確定……フジテレビは無事に年を越せるのか!?
    hakaiya
    hakaiya 2012/12/18
    『終の信託』大コケだったのか…。残念。
  • 橋下徹大阪市長の懐刀・中田宏前横浜市長を現役横浜市議が実名告発!(後編)

    ■前編はこちらから 自身のスキャンダル報道の真相と地方政治の実態を記した前横浜市長・中田宏氏の著書『政治家の殺し方』(幻冬舎刊)。市長在任中から中田氏を追及してきた太田正孝市議は、同書の内容について「すべてがゴマカシ」と憤る。前編ではスキャンダル報道の”当の真相”について語ったが、後編に当たる今回は虚飾に彩られた疑惑まみれの中田市政の実相を明らかにする。 ――中田氏は、横浜市長時代に行革で約1兆円もの負債と市職員6,000人の削減を実現したと同書の中で触れていますし、自身も至るところで吹聴しています。今回、大阪市の区政改革のまとめ役に就任するのも、そうした実績を橋下市長が評価してのことだと思うのですが……。 太田 市職員6,000人の削減といっても、定年退職などに伴う自然減と、多くは外郭団体に職員を移しただけで実態は何も変わっていない。別に行革の成果でもなんでもありませんよ。横浜市の借金

    橋下徹大阪市長の懐刀・中田宏前横浜市長を現役横浜市議が実名告発!(後編)
    hakaiya
    hakaiya 2012/11/29
  • 雑誌休刊騒動でゴタつく、出版界の大物Kの足元 - 日刊サイゾー

    サイゾー新ニュースサイト「Business Journal」の中から、ユーザーの反響の大きかった記事をピックアップしてお届けしちゃいます!■「Business Journal」人気記事(一部抜粋) カネでOBを買収し、合併を目論む巨大新聞社を阻む“事情” HIS澤田会長が激白!ハウステンボス再建の秘訣は“運” 出生前診断騒動が欠く“普通に生きる”ダウン症の人たちの実態■特にオススメ記事はこちら! 雑誌休刊騒動でゴタつく、出版界の大物Kの足元 - Business Journal(11月16日)「月刊R」創刊パーティーは六木で盛大に 行われたが…(「Thinkstock」より) K氏と聞けば、40代以上の人は、80年代の人気アイドルH.Yらの出演する映画や、ミステリー作家の大御所S.Y原作の映画などの鮮烈な記憶がよみがえるのではないだろうか。80年代、大手出版社Kの社長として、出版と映画

    hakaiya
    hakaiya 2012/11/18
    黒木瞳の娘が起こした暴行事件もイニシャルトークの意味が無かったけど、この記事はもっと意味が無い!さすが角川春樹!
  • 石元太一も審査員だった! エイベックス「ヤンキーアイドルオーディション」開催に疑問と怒りの声

    その大きな理由は、現在、警察当局が実態解明を急ぎ、摘発を狙っているといわれる有名暴走族「関東連合」元幹部が同オーディションの総合プロデューサーをしていること。そして、一昨年の市川海老蔵暴行事件で当事者として有名になった関東連合元リーダーで、9月にパチンコのさくらを募集する悪質な振り込め詐欺容疑で逮捕された石元太一容疑者が審査員に加わっていたことなどのようだ。 10月2日のフジテレビニュースでは、9月2日に東京・六木のクラブで起きた、目だし帽バット男集団による飲店経営の藤亮介さん(31)撲殺事件でも、関東連合関係者の関与が疑われていると報じたばかり。「警察当局は今、関東連合をはじめとする全国の”半グレ”と呼ばれる不良グループや暴走族の徹底解明&根絶に全力で取り組んでいるところです。石元容疑者の事件や、不良グループの摘発に取り組む、警視庁組織犯罪対策特捜隊関係者からも”こんな時期にヤンキ

    石元太一も審査員だった! エイベックス「ヤンキーアイドルオーディション」開催に疑問と怒りの声
    hakaiya
    hakaiya 2012/10/15
  • 「ノーパンで出社できないか?」盗撮の元IBM社長に“セクハラ前科”の証言も……

    女性の味方だったはずの“財界の超大物”が盗撮とはビックリだ。 日IBMの元社長、大歳卓麻氏が8月22日の朝、東京・四ツ谷駅のエスカレーターでiPod内蔵のカメラを使い、女性のスカート内を盗撮したとする容疑を認めたため、警視庁は近く書類送検する見通しだ。 63歳の大歳氏は三菱UFJフィナンシャル・グループ、明治安田生命保険、カルビー、TOTO、花王の5社で社外取締役を務めており、総務相の諮問機関・情報通信審議会の会長という肩書を持つ人物。いずれも今回の件を機に辞任しているが、これまで同氏は特に女性が社会で働くことを熱心に応援してきた人物だった。 犯行当日も大歳氏は富山県で、女性管理職の割合が全国平均を下回っていることから女性の活躍推進をテーマにしたシンポジウムに講師として出席する道中であり、主催の富山県女性財団の関係者もこれには「信じられない」と絶句している。 4年前にはIBMの女性技術

    「ノーパンで出社できないか?」盗撮の元IBM社長に“セクハラ前科”の証言も……
    hakaiya
    hakaiya 2012/09/05
    IBMの開発部門に変なカメラの開発命令とか来てないの?バットマンのウェイン産業みたいに。
  • 「作品」を「コンテンツ」と呼び始めた邦画界 ”お蔵入り映画”が続出する杜撰な内情

    2005年に製作されたものの、5年間お蔵入り状態になっていたオムニバスホラー 『オボエテイル』のポスター。ポジフィルムおよびスチール素材を製作会社が紛失したため、 画面から抜いたシーン画像とイラストの合成で作られている。 (c)2005(株)ベルウッド 年末年始は映画館がもっとも賑わう稼ぎどきだが、映画界から明るいニュースがなかなか発信されない。映画ファンから長年支持されてきた恵比寿ガーデンシネマが1月28日に閉館するのに続き、シネセゾン渋谷も2月の閉館を予定している。2010年6月には渋谷シネマライズが3スクリーンから1スクリーンに縮小。都内で個性を競い合ってきたミニシアターが厳しい状況に追い込まれている。また、邦画バブル以降、年間400以上も公開されている日映画だが、興収成績の上位は『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』『THE LAST MESSAGE海猿』と

    「作品」を「コンテンツ」と呼び始めた邦画界 ”お蔵入り映画”が続出する杜撰な内情
    hakaiya
    hakaiya 2011/01/02