2008年9月29日のブックマーク (7件)

  • キーでサクサク操作するアプリケーションランチャー : QuickSilver [OS X] - 音楽方丈記

    キーでサクサク操作するアプリケーションランチャー : QuickSilver [OS X] » ソフトウェア(その他)  [編集] 今回は Mac (OS X) 用のフリーのアプリケーションランチャー QuickSilver を紹介。 使い始めて日が浅いのであまり高度な使い方は分かりませんが、使い勝手も良くてけっこう気に入っています。 キー操作で呼び出すランチャー QuickSilver は一般のランチャーのようなドックにアイコンを置いてマウスクリックで起動するタイプではなく、マウスを使わずにキーの組み合わせで呼び出して起動できるちょっと変わったランチャーです。 機能がたくさんあるので最初はちょっととっつきにくいところがあるのですが、基機能を覚えるだけでも十分恩恵を受けることができます。 操作例 Ctrl + スペースキー(←デフォルト設定の場合)で QuickSilver を呼び出して

  • 「発言小町」が示すウェブ新聞の方向|野口悠紀雄が探る デジタル「超」けもの道|ダイヤモンド・オンライン

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    hakkatabaco
    hakkatabaco 2008/09/29
    見抜いたところで見抜かないだろうけど。結局は不特定多数の人々が持つ既存のイメージにそったことしか言わない。でもその既存のイメージはマスコミが作ったものなわけで。
  • Hugo Strikes Back!: Wish List : 「非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎」

    アウトサイダーアート界のトップアイドル、ヘンリー・ダーガーの生涯と作品を追った2004年のドキュメンタリー映画「非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎」のDVDが知らない間に発売になってたみたい。 YouTube : IN THE REALMS OF THE UNREAL - trailer IMDb : In the Realms of the Unreal allcinema : 非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎 TrackBack TrackBack URL for this entry: http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/10993/42632455 Listed below are links to weblogs that reference Wish List : 「非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎」:

    hakkatabaco
    hakkatabaco 2008/09/29
    さすがに余りにも有名になりすぎた感もあるけれど。
  • 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方

    卒業論文の書き方を詳説

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 東大、京大、北大、広大の教師が新入生にオススメする100冊

    毎年この時期になると、「東大教師が新入生にオススメするベスト100」という企画で紹介してきたが、飽きた。 ほとんど変わり映えしないリストにも飽きたし、毎年「ベスト1はカラマーゾフ!」とハヤすのも飽きた。カラ兄が最高であることはさんざん宣伝してきたから、皆さんご承知だろう(異論・反論大歓迎、これを超えるものがあるならね)。 だから、今回はスコープを広げてみる。 ■ この企画の趣旨 東京大学に限らず、新入生を迎えるにあたって、センセイたちは思うところがある(はずだ)。ゼミにくる前に、せめてこれぐらいは読んでおいてもらいたいと望んだり、若かりしころハマったで自分語りをしてみたり。そうした願望を吸い上げているところもいくつか見つけた。以下のとおり。 リスト1 「北海道大学教員による新入生への推薦図書」 リスト2 「京都大学新入生に勧める50冊の」 リスト3 「広島大学新入生に薦める101冊」

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 東大、京大、北大、広大の教師が新入生にオススメする100冊
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 学生必読「理科系の作文技術」

    文系理系は無関係、学生は全員読め。もう一度いう、学生は必ず読め。 「上から目線」だの「えらそう」だの批判上等(ご指摘の通りだから)。その上で重ねて言う、必ず読め。かくいうわたしは、そう言ってくれる先達がいなかった。ゼミ発表やビジネス文書で「揉まれて」身に着けた我流の技術なので、心もとないことおびただしい。 今では論文・レポートの作成技術に関するは沢山あるが、コンパクトな新書にここまで丁寧+徹底して「学生のレポート」に特化したものはない。「東大、京大、北大、広大の教師が新入生にオススメする100冊」の第8位で、この手のランキングに必ず書が入っているところに、センセ方の苦労がしのばれる。 もちろん、ライティングの手ほどきを受けている方なら、「あたりまえ」のことばかり。しかし、その「あたりまえ」がないことでどれだけコミュニケーション・ロスが発生しているかゾッとさせられる。 たとえば、「事実と

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 学生必読「理科系の作文技術」
    hakkatabaco
    hakkatabaco 2008/09/29
    学生に戻りたいねえ。
  • iPhone用"livedoor Reader"アプリ「LDR touch」リリース - ネタフル

    iPhone」で「livedoor Reader」を便利に読むことができる専用アプリ「LDR touch」がリリースされました。 早く「livedoor Reader」が「iPhone」対応してくれないものかと首を長ーくして待っていたのですが、なかなか対応してくれず。 もう少しで伸びすぎた首が切れてしまうところだったのですが「LDR touch」というアプリがリリースされました。ありやたす! しかも、未読/既読が同期する他、ピン立て機能まで搭載されているのです。ありやたす! 取り急ぎ試してみたのでご紹介です。 起動すると設定画面が開きます。 ・ユーザ名 ・パスワード を入力するだけで、とりあえず使えるようになります。 ・自動的に既読にする ・フィードの並び順 あたりは好みで。 ちなみにぼくは開いたら既読になって構わないので「自動的に既読にする」はオンにしました。後で読みたければ、ピンを立

    hakkatabaco
    hakkatabaco 2008/09/29
    touch買ったら入れる。