2009年2月3日のブックマーク (22件)

  • TBSラジオ「コサキン」27年の歴史に幕 - 芸能 - SANSPO.COM

    TBSラジオの長寿番組「コサキンDEワァオ!」(土曜深夜0・0)が3月28日の放送で終了し、27年半の歴史に幕を閉じることが2日、分かった。 タレント、小堺一機(53)と関根勤(55)の“コサキン”コンビによるゆる〜いマニア的トークで、1981年10月の放送開始以来、幅広い世代から人気を集めてきた。が、複数の関係者の話を総合すると、固定メンバーであまりに長く放送したため、ここで歴史にひと区切りつけようと同局が英断を下したという。ただ、固定リスナーが多く、惜しむ声が続出しそう。現在、後番組については未定だ。 「コサキン」は、81年に「夜はともだち」のピンチヒッターとして出演した2人のトークが受けて、スタート。「意味ねぇ、くだらねぇ」をキーワードに、数々の伝説ネタを誕生させた。 「時代劇の大御所俳優は誰しも桃尻」という定説を作り上げ、里見浩太朗(72)、高橋英樹(64)、北大路欣也(65)らを

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • 絵がうまくなるための11か条

    ■好きな絵を描く ・最初はモチベーションが大事 ・気になれる ・適当なものを描けば適当に終わる ・楽しい ■立体で描く ・輪郭線で物を見ない ・構造を理解する ・奥行きを意識する ■模写する ・模写は悪いことじゃない ・正しい線を手と頭に叩き込む ・自分の描きたい絵柄を見つけろ ■資料をかならず見る ・嘘をついてはいけない ・想像で描くのは自爆 ・嘘を描く場合でも、物を見ろ ■省略しない ・最後まで描く ・顔で終わらない ・バストアップで終わらない ・ディテールを略さない ・細い線で描く ■ライバルを作る ・相手よりも上手くなりたいと思え ・達成可能な目標地点を作る ・時には自惚れろ ■自分を追い込む ・絵を描かなきゃいけない状況を作る ・毎日○枚は描く、という目標を立てる ・頑張らなければ一生絵は下手糞だ ■自分より上手い人に見てもらう ・間違った部分を理解する ・正しい指摘をしてく

    絵がうまくなるための11か条
    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • メイドさんいる?アキバ献血ルーム支える男性リピーター : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    献血者数は近年、全国的に減少が続き、特に冬場は落ち込む。 そんな中、東京・千代田区のJR秋葉原駅近くにある「アキバ献血ルーム」が盛況だ。開所以来の3年間で、献血者数を1・5倍に伸ばす勢い。アキバの街に足しげく通う男性たちが熱心な「リピーター」となり、血液の需要を支えている。 秋葉原電気街の中心部に立つオフィスビルの1階。木目調のテーブルと約30席のいすが並ぶ待合室は週末、献血を待つ人で満席になる。棚はアキバらしく漫画約800冊でぎっしり。これほどの数になるのは、献血者自身が寄贈してくれるからという。 先月下旬、土曜日。漫画を開いて順番を待っていた千葉県船橋市の新聞販売店長、佐藤智一さん(29)は「ゲームを買うついでによく寄るんです」と笑顔。献血歴16回のうち13回がアキバルームでの献血だった。 同ルームが開所したのは2005年6月。「すべてはあれから始まった」と東京都赤十字血液センター

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    オタクがリピートするところ、必ずといっていいほどノートがあるな
  • フジワライトをつくりたい :: デイリーポータルZ

    光と闇。この象徴的な二項対立では、前者がいいやつで後者がわるいやつとされている。物語なんかでも、主人公は光の戦士だったりする。 昔から人間はそういうイメージを持っているようで、かくいう僕も光にあこがれはあった。しかし、それは幼き頃の話だ。現状を鑑みると、僕は光のイメージとは程遠い、ほの暗い闇の底でぬらぬらとうねる暗黒生命体である。 これでいいのか? 違う。そう答えるのは誰? 僕の中の僕。そうだ、世の中を照らしだすような光になりたかったんだ。僕の名前はフジワラなので、“フジワライト”だ。 (text by 藤原 浩一) 自分が映し出されるライトを作ろう 僕が世の中を照らす光になるとはどういうことか? きっと暗い闇が、僕から出た光によって切り取られるのだ。そこには僕が僕である証が示されているに違いない。きっとそうだ。 今日はそんな照明器具を作りたいというお話です。

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • 相撲協会が再発防止検討委を開催 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    相撲協会は2日、東京・両国国技館で再発防止検討委員会を実施した。大麻所持容疑で1月30日に逮捕された十両若麒麟容疑者が2日付で解雇されるなど不祥事からの脱却を図れない中、相撲界の信頼回復に向けた対策を協議した。 再発防止検討委員会は一昨年の序ノ口力士暴行死事件を機に発足した。伊勢ノ海理事(元関脇藤ノ川)が委員長を務め、昨年9月には簡易尿検査を実施。2人が大麻に陽性反応を示した。次回から名称が「生活指導部特別委員会」に変更されるが、外部有識者委員をはじめ、メンバーは変わらない予定。

    相撲協会が再発防止検討委を開催 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • asahi.com(朝日新聞社):温家宝首相に靴投げる 英大学で講演中、命中せず - 国際

    英ケンブリッジ大学で2日、講演する温家宝・中国首相=AP 英ケンブリッジ大学で2日、温家宝・中国首相に投げつけられたを拾う警備員=AP  【ロンドン=土佐茂生】英国を訪問している中国の温家宝首相が2日、ケンブリッジ大学で講演中に、会場にいた男からを投げつけられる騒ぎがあった。男は白人風の若者で、その場で警備員に取り押さえられた。は首相から約1メートル離れた壇上に落ち、当たらなかった。  ロイター通信などによると、温首相は大学の講堂で世界経済に関して講演中だった。会場の後方にいた若者が突然、笛を吹いて立ち上がり、「ここに独裁者がいるぞ。よく彼の言うウソを聞いていられるな。どうして大学は独裁者に身を売ることができたのか?」などと叫んで、黒いスニーカーを投げつけた。  講演は一時、中断したが、温首相は取り乱すことなく、「我々は平和にやっている。男の行為が中英の友好を妨げることはない。調和は

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    ブッシュに続いて靴投げがブームになる予感
  • 動画ニュース - BIGLOBEニュース

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    靴投げブーム到来
  • 時事ドットコム:ピンポンダッシュを立件=「平穏害した」18歳を送検−京都府警

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    ピンポンダッシュで逮捕される時代
  • <この記事の掲載期間は終了しました>

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    ゲーム脳といわれても否定できない
  • カンガルーのオッサンっぽさを見て回る :: デイリーポータルZ

    動物を見て「かわいい」と思う。誰にもあることだろう。他にも「強そう」とか「大きい」とか、動物を見て浮かぶ形容詞にはいろいろあると思う。 私が動物を見て感じるそんな形容詞のひとつに、「オッサンくさい」がある。動物は意外とオッサンっぽい。特にカンガルーは、ずばぬけてオッサンくさいと思う。 オーストラリアのかわいい有袋類、カンガルー。世間一般ではそんな風に思われている気がするが、実のところ、カンガルーにはかわいいだけでは済まされないたたずまいがある。 今回はカンガルーのオッサンくささを検証・普及するため、動物園をめぐってカンガルーばっかり見てきました。 (小野法師丸) ●アニマルについてのどうでもいいディスカバリー 一般的な動物と同じように、カンガルーも普通は「かわいい動物」と思われていると思う。それはそれで否定しない。実際、カンガルーにはかわいいという要素も強くあるからだ。

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • まにあっくすZニュース 鳥山明が浜崎あゆみの似顔絵を描き下ろし!

    鳥山明が浜崎あゆみの似顔絵を描き下ろした。鳥山先生がアーティストの作品に参加したのが初めてならば、実在の人物を描いた似顔絵が商品化されるのも初となるそうだ。 実写映画「DRAGONBALL EVOLUTION」の全世界テーマソングを歌う、浜崎あゆみ(30)の「Rule/Sparkle」初回盤CD&DVD盤面に漫画家、鳥山明氏(53)が浜崎の似顔絵を描き下ろした。 多忙なスケジュールの合間を縫って作品を手がけた鳥山氏は、「実は、似顔絵はすごく苦手でシンドイ作業なんです。特に浜崎さんのようなシュッとした女性はホントに難しく、お引き受けしたことを一瞬後悔しました。ファンの多い方ですから、似てない!なんて怒られないか心配です」と控えめなコメント。 一方の浜崎は、「とてもカッコよく描いていただき、しかも、悟空が着ている道着まで着せていただいたりと、当に感激しています」と大喜びし、「『ドラゴンボール

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    な、なんだってー
  • 小坂から盗め!“職人芸”に絶賛の声…楽天:プロ野球:野球:スポーツ報知

    小坂から盗め!“職人芸”に絶賛の声…楽天 ノックで職人芸の守備を見せている小坂 今季から楽天に加入した中村紀洋内野手(35)が2日、初の早出特守を敢行。調整のペースを上げてきた。また、同じく新加入の小坂誠内野手(35)は、ノックで華麗な守備を連発。“職人芸”にスタッフや若手選手から絶賛の声が上がった。 日屈指の華麗な守備で、早くも仲間のハートをガッチリとつかんだ。初日に続けて行われたノック。小坂が最短距離で打球に追いつき、巧みなグラブさばきですくい上げる。ノッカーの広橋2軍内野守備走塁コーチからは「(小坂の技術を)盗めよ!」と何度も若手に声がかかった。 球界最高峰の守備名人の動きを、松井2軍監督は「フットワークと体勢作りがいいよね」と絶賛。同じグループだったルーキーの中川も「自分は追いつくのがやっとの打球を、小坂さんは正面で捕っている」と目を丸くして驚いた。 楽天初の地元・宮城県出身選手

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • 2月特集「非モテSNS」管理人・永上裕之【前編】 - DI-VE renew

    非モテSNS」なるSNSサイトを12月にオープンし、開設当初のmixiをはるかにしのぐ勢いで会員を獲得している、非モテSNS管理人永上裕之氏(22歳)。ニックネームはえがちゃん。 現在、週に1つのペースでサイトを製作し、今までに作ったサイトは100以上。 平日はサラリーマンをし、休日にはひたすらサイトを作り続け、人を集める。 インターネット上に自分の携帯電話の番号を公開し、24時間、誰からのコンタクトも拒まない。 取材現場に現れた永上氏は、礼儀正しく、声のでかい、明るい青年といった印象だった。 少なくともパソコンに四六時中かじりついているイメージではなかった。 その底知れぬパワーとネット集客の秘密について、話を聞いた。 -なぜサイトを作るのか? まず、なぜそんなにたくさんのサイトを作り続けられるのですか? 「プログラマーじゃないとなじみがないと思うんですけど、APIとかマッシュアップっ

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • 力士に加え親方・行司も、薬物検査は頻繁・抜き打ちで : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    元若麒麟の大麻事件を受け、日相撲協会の生活指導部特別委員会(再発防止検討委員会を改称)は2日、薬物を検出するための尿検査を今後、力士に加え、親方、行司など全協会員を対象に実施する方針を確認した。 武蔵川理事長に報告した上で近く実施する。 伊勢ノ海委員長(元関脇藤ノ川)は「検査は頻繁に抜き打ちで行わないと意味がない」と語り、各相撲部屋に日アンチ・ドーピング機構(JADA)の担当者を派遣して実施する方向で検討している。 大西祥平委員(慶大教授)は「いつでも対応できるよう準備する。抑止力としてもやることが極めて重要。この検査で全員がクリアであることを証明したい」と話した。 また、この日の委員会では、元若麒麟の処分が最も重い「除名」ではなく、人からの請求があれば養老金(退職金)が支払われる「解雇」になったことについて説明があった。昨年、大麻事件解雇され、今年になって580万円の退職金が支払

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • 桂歌丸さん入院。肺気腫ですが「笑点」は続けます : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • 「肺炎の一歩手前」…桂歌丸が緊急入院(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「肺炎の一歩手前」…桂歌丸が緊急入院 日テレビの人気番組「笑点」の司会でもおなじみの落語家・桂歌丸(72)が2日、肺気腫のため都内の病院に緊急入院した。このため、東京・江戸川区総合文化センター小ホールでこの日に出演を予定していた「江戸川落語会」をキャンセル。代演は三遊亭小遊三(61)が務めた。 紙の取材に冨士子夫人(76)は「医師からは肺炎の一歩手前だったと言われた」と話し、1週間の入院が必要と診断されたことを明かした。呼吸器系がもともと弱かったという歌丸。1月30日に九州公演から帰京した際に「ちょっとおかしいな」と胸に違和感があることを訴えていた。 翌31日に行われた「笑点」の収録はなんとか乗り切ったが、同日に横浜の三吉演芸場で行った独演会は、高座には上がったものの「すみません。声が出なくて…」と満員の客に断って仲入りで退席。定期的に通っている病院で2日に検査を受け、そのま

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    歌丸師匠が…
  • GDPを一日で倍にする方法(の耐えられない軽さ) : 404 Blog Not Found

    2009年02月03日06:00 カテゴリMoney GDPを一日で倍にする方法(の耐えられない軽さ) それでは、私めがGDPを倍にして見せましょう。 2009-02-02 - こら!たまには研究しろ!! というわけで 経済成長=一人当たり実質GDPの上昇 というところから出発しましょう. 以下のとおりにすれば、GDPはすぐに倍になります。 まずは、お隣どおしペアになって下さい。 お隣の家事を全てやってあげてください。 それに対してお金を払ってください。 これだけです。 3.においていくら払うべきかですが、これは年間1,200万円とします。月100万円、わかりやすくていいですね。え?多過ぎる?そんなことありません。salary.com によると、合州国における家事の値段は年間$116,805だそうです。日がそれに劣るわけがありませんよね。え?そんなに払えない?、大丈夫です。あなたの家事を

    GDPを一日で倍にする方法(の耐えられない軽さ) : 404 Blog Not Found
    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • 1兆ドルが1ドルに、超インフレのジンバブエで12桁のデノミ

    ジンバブエ準備銀行(中央銀行)が公開した、12桁のデノミネーション(通貨単位の切り下げ)によって新たに発行されたジンバブエ・ドル札(2009年2月2日撮影)。(c)AFP/Desmond Kwande 【2月2日 AFP】(写真追加)世界でも記録的なハイパーインフレーションが続くジンバブエの中央銀行は2日、1兆ジンバブエ・ドルが新1ジンバブエ・ドルになる12桁のデノミネーション(通貨単位の切り下げ)を実施し、7種類の新札を発行した。 ジンバブエ準備銀行(中央銀行)のギデオン・ゴノ(Gideon Gono)総裁は、疲弊した経済を建て直すため「中央銀行は通貨の12桁を切り下げた」と述べ、新ドルで1ドル、5ドル、10ドル、20ドル、50ドル、100ドル、500ドルの7種類を直ちに発行したと発表した。 ゴノ総裁は「昨日までは兆単位のお金を持っていた資産家たちよ。悪いが、今日は好きな飲み物も買えない

    1兆ドルが1ドルに、超インフレのジンバブエで12桁のデノミ
    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    またデノミするのかー。ペンゲー札の記録更新を期待しているのに。 いやデノミがなかったらとっくに更新してるなw
  • 神速(´・ω・)VIP:なぜか保存してしまった画像

    3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46

    hakodama
    hakodama 2009/02/03
  • 「現金80兆円を持って高松駅に来い!」…ゲーム「桃鉄」に100年モードがなくて不満の29歳男、逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「現金80兆円を持って高松駅に来い!」…ゲーム「桃鉄」に100年モードがなくて不満の29歳男、逮捕 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/02/02(月) 12:13:04 ID:???0 ゲーム「桃鉄」設定に不満、威力業務妨害容疑で男逮捕 ゲーム制作会社「ハドソン」(東京都港区)に爆弾を送りつけるなどとの内容のメールを送ったとして、警視庁は香川県坂出市、アルバイト池孝雄容疑者(29)を威力業務妨害の疑いで逮捕したと2日発表した。携帯電話のゲーム「桃太郎電鉄iモード」の基設定が気に入らなかったのが理由だという。 赤坂署によると、池容疑者は昨年10月11日〜今年1月16日、11回にわたり、自分の携帯電話から、同ゲームに関連するサイトの意見・感想窓口欄に「今から現金¥80兆円を持って、JR高松駅まで来い!!テメェの会社へ爆弾を送りつけて、皆殺しにしてや

    「現金80兆円を持って高松駅に来い!」…ゲーム「桃鉄」に100年モードがなくて不満の29歳男、逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    ムキになりすぎ
  • Googleの検索結果っぽい名刺でアピールする方法

    社会人になると名刺を渡す機会が増えますが、相手に自分あるいは自分の会社を印象づけるため、いろいろなアイディアを詰め込む場合があります。デザインに凝ってみたり、覚えやすくしてみたり、いろいろな方法があるわけですが、中でもこのオフセットの印刷会社の名刺はかなり秀逸なアイディアとなっており、なかなか今の時代に合っています。 詳細は以下から。 Laser Printing: Web Advertising - Google Business Card | scaryideas.com 検索欄に自分の名前、検索結果部分に社名や住所、電話番号、メールアドレスをレイアウトし、さらに「もしかして」と表示される部分で自社サイトをアピールするという念の入れよう。なかなかいい感じです。

    Googleの検索結果っぽい名刺でアピールする方法
    hakodama
    hakodama 2009/02/03
    この発想はなかった
  • http://www.news.janjan.jp/column/0902/0901316575/1.php