ブックマーク / www.gizmodo.jp (201)

  • 「エリア51にUFOはない」元職員5人が証言

    UFOのメッカ「エリア51(Area 51)」に「UFOはない」そうです。 軍事機密が解除になったのを受け、元職員が初めてオンレコで証言しました。 エリア51はベガスから約100マイル(161km)の、空軍基地と元核実験場の間にある立入り禁止区域。最近まで上空通過も禁止されており(今はGoogleで丸見えですが)、「こんなに隠すからには何かあるんじゃ…」と数多のUFO神話を生んできました。 墜落したUFOの残がいを回収し、リバースエンジニアリングでUFO作って飛ばしてるとか、宇宙人を冷凍保存してるとか、地下トンネルで繋がってるとか。TV人気ドラマ『Xファイル』=写真=や映画の影響も手伝ってUFOフェスティバルは大賑わい。ネバダの貴重な観光資源となっています。 [証言者の顔ぶれ] 1.ヒュー・スレーター(Hugh "Slip" Slater)大佐、87歳 : 1960年代のエリア51基地司令

    hakodama
    hakodama 2009/04/13
    冷戦オチですか。
  • Googleストリートビューカー、2名の同時立ちションの撮影に成功す

    Googleストリートビューカー、2名の同時立ちションの撮影に成功す2009.03.31 14:006,025 Googleストリートビューカーが近づいてきたらアラート音を鳴らすといったガジェットが必要になってきたのかもしれません。 道路の真ん中で、2人の男性が立ちションベンしています。普通に生きていても滅多にお目にかかれない、珍しすぎる光景です。 しかも…よくよく拡大すると、もしかして数ドットくらいで、左側の男性の棒が写ってませんか? 以下に拡大写真をおいておくので、そういうのが平気な方はご確認ください。 この人がもうちょっとこっち向いてたら歴史に名を残したのかもしれないのに、残念ですね。 [Google Maps via Street View Gallery − Thanks Mark!] matt buchanan(いちる) 【関連記事】 ・Google Maps ストリートビュー

    hakodama
    hakodama 2009/03/31
    スパイカーはりきりすぎです><
  • ミリオネアでのかっこいいライフライン使用方法(動画)

    なんてスマート! 家のミリオネアで、最後の問題まで一度もライフラインを使わずに正解を続けてきた解答者。彼が、100万ドルを賭けた最後の問題でライフラインを使いました。 その使い方がかっこいい! しびれますね。 え? どんな使い方だって? それは動画を見てくださいよ。英語ですが、親切な方が字幕入れてくれてます。でも、ほんとに合っているのかどうかは僕にはわからないんですけどね…。 ちなみに、100万ドルってだいたい1億円ですよ。すごいな海外って…。 [ニコニコ動画] (三浦一紀) 【関連記事】 ・ゲイツ・チルドレン ~マイクロソフト長者たちのワイルド&クレイジーな冒険 ・クイズ:このプラモデルを作った人は誰でしょう?[全日模型ホビーショー] ・これは何でしょう? ・就職活動をサポートする6つのガジェット ・Oregon Scientific「SmartGlob」:地球儀で世界クイズ

    ミリオネアでのかっこいいライフライン使用方法(動画)
    hakodama
    hakodama 2009/03/24
    予告ホームランだ
  • ctrl+Alt+Del押し器

    もしもあなたのパソコンが、不幸にもしょっちゅうフリーズする類のものであれば… この「ctrl+Alt+Del押し器」は、あなたの生産性を劇的に高めてくれることでしょう。ガッツの大刀のように常に背中に背負っておくことをオススメします(フリーズは使徒の仕業?)。 [TechEBlog] Sean Fallon(いちる) 【関連記事】 ・AsusのキーボードPC は価格4-6万円で5月か6月発売! ・新しいホームシアターPCの形? Asus 「Eeeキーボード」 ・「アップル・キーボード+iPhone」を考えたよ ・ノートPCっぽいキーボード ・キーボードをから守@#L:KJMNfc`4i8u9uxz<.るツール

    hakodama
    hakodama 2009/03/23
    紅茶噴いたwww エイプリルフールまであと1週間はあるぞ!
  • 超巨大な橋の建築によってパレスチナ・イスラエル問題を解決できないか、という提案

    建築を勉強する学生Viktor Ramosさんが、イスラエルとパレスチナの問題を解決する画期的なアイディアを提案しています。 それは、居住可能な巨大な橋を作り、2つの国が平和的に共存してはどうかというものです。 現在のこじれにこじれてしまった両者の状況を見ていると、そんなことで解決できるのだろうか、と思う反面、逆にこれくらいしないと解決できないのでは? とも思ったり。確かに橋という構築物を使って、同じ領土で2つの国がそれぞれ生活する、というのはかなり斬新なアイディアなことは確かですね。 以下でさらに詳細と画像をどうぞ。 大変シンプルで天才的なこのアイディア。イスラエルとパレスチナが互いに領土を主張している土地に、超巨大な建築物を構築して、その上に人が住み、生活するようなものです。人や動物、商品の行き来も自由にできて、橋の機能も持っています。地域が孤立してしまうのを防ぐと同時に、人々が相手国

  • パソコンにしっぽを生えさせる「ネコのしっぽ風USBメモリ」

    このごろ癒しって大事な要素だなと思うんです。 こちら、物のミンクを使用したUSBメモリです。パソコンに毛が生えた様子はなぜか拒否反応が出てしまったんですけど、触るとめっちゃ気持ち良さそうですね! 材質に拘ってるだけあって値段も4200円と高めです。今度は、マウス全体をミンクで包んだ製品なんかを期待します。 [アクティブブライズ] (大野恭希)

    hakodama
    hakodama 2009/03/05
    この発想はなかった
  • ハッブル宇宙望遠鏡の修理、衛星の衝突事故が原因で中止の危機

    ハッブル宇宙望遠鏡が危機に見舞われています。 先日お伝えした、ロシアの衛星と米イリジウム社の衛星の衝突事故。これにより現在この衛星軌道上では、撒き散らされた600個以上のデブリ(宇宙ゴミ)が時速28163kmで飛び交っています。 これが原因で、5月に予定されていたハッブルの修理ミッションが困難になる可能性が出てきました。破片が宇宙船や宇宙飛行士に当たったりするリスクが高まっているのです。NASAは2週間以内にリスト計算を行い、修理ミッションを実行するかどうかを決定するとのこと。そしてミッションを中止した場合は、ハッブルの寿命はあと1、2年となるとのことです。 宇宙の謎の解明が遠のくのは悲しいです… [Discovery via Wired] Sean Fallon(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・宇宙人探しはハッブルにおまかせ ・「この宇宙はひとつの巨大なホログラムである」~GEO60

    hakodama
    hakodama 2009/02/25
  • 18歳未満は購入できない大人のUSBメモリ

    これはなかなかのアイデアだと思います。 アダルトビデオメーカーのソフト・オン・デマンド(SOD)は、アダルト動画を収録したUSBメモリ「R-18メモリ」シリーズを発売しています。 メリットは、上の写真に書いてあるとおり。「ヨメにバレにくい?」なんて、すばらしいじゃありませんか! 最近ではパソコンソフトをUSBメモリに入れて販売しているメーカーや、浜崎あゆみがアルバムをUSBメモリで販売するなど、USBメモリに何かを保存して売るのが流行っておりますが、アダルトビデオとは! 「R-18メモリ」は4タイプ。 「プレミアム×1」は4GのUSBメモリに3Mbpsの高画質ビデオを1作品で2980円。 「ゴージャス×3」は4GBのUSBメモリに750kbpsの標準画質ビデオを3作品で2680円。 「ゴージャス×5」は4GBのUSBメモリに750kbpsの標準画質ビデオを5作品で3380円。 「ライト」は

    hakodama
    hakodama 2009/02/24
    ここまできたか
  • ちっちゃ~いmicroSDカードリーダー

    携帯電話のメモリカードとして普及しているmicroSDカード。このなかのデータをパソコンに取り込むときに使うのがカードリーダーですが、microSDカードが小さいんだから、カードリーダーも小さくなきゃ! というわけでコレ。エレコムの「MR-SMC03」です。 どのくらい小さいかというと…。 これくらいです。めちゃくちゃ小さいですね。1円玉サイズで重さ約3g。microSDカードを頻繁に利用する方へ。 お値段は1260円です。カラーバリエーションはブラック、アゼリアピンク、サクラピンク、ホワイトの4色です。 MR-SMC03[エレコム] (三浦一紀)

    hakodama
    hakodama 2009/02/24
    アダプタなしは便利。しかし忘れそうな大きさだ…
  • あなたの使っているキーボードは劣悪な労働環境下で作られたものかもしれない

    別にキーボードを使うな! と言うつもりはないのですが。 みなさん、マイクロソフト、IBM、デル、レノボ、HPのキーボードがどんなに劣悪な労働環境で作られたものなのか、知っていますか? この件について、先日米国のNational Labor Committee(NLC)という団体が調査しました。この団体は米国内やグローバル化した米国企業が世界に展開する工場などの労働環境を調査しており、過去にGAPやWal-mart、ディズニーなどの労働環境改善に貢献したことがあります。 彼らが今回報告しているのは中国、東莞(トンコワン)市のMeitai(美泰)工場。以下にその内容を一部抜粋して引用します。 ● 労働者は、会話、音楽を聴くこと、頭を上げること、ポケットに手を入れることが禁じられている。労働者は遅刻1分ごとや、爪を切っていないこと、草を踏みつけることなどに対して罰金を科せられる。労働者は工場に出

    hakodama
    hakodama 2009/02/18
    なんという蟹工船
  • 中国の処刑バス

    処刑設備のない地方にも出張できる中国の移動処刑室です。 車で処刑しながら、その映像をライブストリーミングします。 運行中のバスは40台超。中は死刑囚に薬物注射が行える仕様になっており、地元警察当局は生中継でこれを見守り、合法的に執り行われていることを確認します。メーカーは銃殺隊よりは文明的な処刑法だと話してます。2006年3月には北京の大物実業家・袁宝璟がこのバンで死刑執行となりました。 中国の死刑執行数は国家機密ですが、アムネスティインターナショナルの推計では2005年で1770人(米国は60人)とか。過半数はまだ銃殺ですけど、北京のシンクタンクの死刑専門調査員Liu Renwen氏によると、「近年は薬物注射が増えており、40%に達してる可能性もある」そうです(元記事は2006年のもの)。 この処刑バス。「政府が極秘に臓器を摘出し西側に売却し易いようにするため銃殺から切り換えたのではない

    hakodama
    hakodama 2009/02/16
    死刑執行から埋葬までの間、遺族や目撃者にも遺体を絶対見せないんだそうですよ<生中継で見てる警察も怖いが臓器売買を国家が率先して…
  • じたばたしながら起こしてくれるキティちゃん目覚まし時計

    名:キティ・ホワイト出身地:ロンドン 身長:リンゴ5個分 体重:リンゴ3個分 以上、キティちゃんの簡単なプロフィールです。身長と体重がすげえアバウトですね。 ということで、キティちゃん大好きな方々に耳寄りな情報。キティちゃんの目覚まし時計「ハローキティアクション目覚まし時計」が発売されました。 アラームをセットした時間になると 「おはよう、時間ですよ〜 おはよう〜 起きて〜 ほらほら遅刻するわよ」 と叫びおしゃべりしながら足をばたばたさせて走り出します。 ボタンを押すと静止して一言 「おはよ!」 と言ってくれます。 動き回るため、安全を確保するためのいろいろな機能がありますよ。 まずは落下防止機能。前輪の両方、またはどちらかが脱輪したら自動的に後退します。 そして音認識・衝突時バック機能。大きな音がしたときや壁にぶつかったときなどは自動的に後退します。 とにかく危険を感じたら、後退します

    hakodama
    hakodama 2009/02/12
    なにげにほしい
  • ペン先で触れた物と同じ色が瞬時に出てくる、魔法のオールカラーペン

    何色のインクのペンがほしいなんて、死語になっちゃうのかもね… ありそうでなかった、便利な便利な魔法のカラーインクペンが登場ですよ。この「Color Picker」のスキャナ部分でタッチすると、ペン先からは、ちょうどそのタッチした物と、まったく同じ色のインクが見事に生成されて出てきます。もういちいち複数のカラーインクペンを持ち歩かなくてもよくなりそうですね。 あと、赤は赤でも、リンゴとイチゴでは色合いが違ったりしますから、細かなニュアンスのカラーリングを、絶妙の調整で出してきてくれるのはうれしいですね。言葉では言い表しにくい色だって、だれでもすぐに表現できちゃいそうですし… ただし、実際に製品化するに当たっては、そもそも写真のようなスリムなデザインに、Color Pickerを仕上げることができるのかどうかが課題なんだとか。スキャナ、インクカートリッジ、インク調合スペース、電源などなどを詰め

  • 【職場閲覧注意】iPhoneめくると服脱げちゃう… ムフフな公認アプリ、ついにApp Storeに続々登場

    【職場閲覧注意】iPhoneめくると服脱げちゃう… ムフフな公認アプリ、ついにApp Storeに続々登場2009.01.30 20:00 ちょっとApp Storeも、アダルティーな雰囲気になってくんですかね… App Storeの公認アプリは、ポルノとは無縁です! そう言い放ってきたアップルにより、これまでも数々の名作(!?)が審査をパスできず、脱獄する以外はないか…との結論に至ったユーザーも少なくないのではないでしょうか。 ところがどっこい、年が明けまして、2009年を迎えたところで、どういう訳か、急にムフフ…なアプリが、App Storeに並び始めてるようですよ。まずは手始めに、こちらの「iFloaty」なんですが、なんともグラマラスな女性キャラが登場! クルリクルリと後ろ姿まで拝めると思いきや、そのまま画面を傾けちゃうと、あらま〜ん、超セクシーに服を脱いじゃいました… ただこの操

    hakodama
    hakodama 2009/01/30
    アメリカンなエロはきついな
  • 携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪

    携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪2009.01.06 16:005,256 Interphoneが携帯電話ががんの原因になるかどうかを調べる史上最大規模の研究を進めています。13カ国の患者から6400もの腫瘍の症例を集めて検証中のもので、2009年初頭には最終結果が出るんですが、その中間報告が、なんとも最悪な結果なのです。 この調査でイスラエル人研究者たちが発見したのは、携帯電話を使う人は使わない人より脳腫瘍ができる確率が50%も高いこと。 Interphoneが英国、デンマーク、ノルウェイ、スウェーデン、フィンランドと行った共同調査でも、携帯利用10年を超える人は腫瘍ができるリスクが40%高いことが分かってます(利用10年未満の人にリスクは認められなかった)。 今年9月に議会小委員会の聴聞会で携帯電話のリスクについて話したアルバニー大学健康衛生環境研究所デビッ

    hakodama
    hakodama 2009/01/06
  • 喜びすぎる子供たち:クリスマスプレゼントにWiiやPS3をもらって(動画)

    これだけ喜んでくれたら、プレゼントをあげたほうとしても十分報われるし、こんなに喜びを表現できるっていうのもステキだと思うし、何よりも、これだけの喜びを生み出すWiiやPS3というのは、やはりすごいですね。 みなさま今年のクリスマスはいかがでしたか? [PwnOrDie via NewLaunches] John Herrman(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・SFファンが羨む最高のクリスマスツリー(動画) ・「東京坊主コレクション」:クリスマスに対抗する唯一の手段(動画あり) ・ライフルを53秒で組み立てる11歳の少女(動画)

    喜びすぎる子供たち:クリスマスプレゼントにWiiやPS3をもらって(動画)
    hakodama
    hakodama 2008/12/26
    プレゼントして過度に喜ばれると嬉しくなる
  • 高効率で竹からバイオ燃料を作る技術を静岡大学で開発

    石油に変わる次世代エネルギーとして注目されているバイオエタノール。これまでサトウキビやトウモロコシといった農作物から作る技術は開発されてきました。 しかし、料と燃料が競合してしまうという問題があり、なかなか難しい点があります。 そんななか、静岡大学の中崎清彦教授の研究チームが、竹からバイオエタノールを作る技術を開発しました。 竹ですからね。料と競合することがありません。 竹からエタノールを作るためには、主成分のセルロースを分解し、グルコースという糖に変える必要があります。研究当初はグルコースへの変換効率が2%と低かったようです。 そこで、研究チームでは竹を50マイクロメートルの超微細粉末にする技術を開発。これは従来の10分の1の細かさです。そのほか細かい改良を重ね、グルコースへの変換効率を75%にまで高めました。 今後3年間で、1リットルあたり100円程度にすることを目標としているよう

    hakodama
    hakodama 2008/12/22
    竹ってすごいな
  • ○○の長さを測れる避妊具【職場閲覧注意】

    Condometricは定規機能を併せ持つコンドームです。説明を直訳すると笑ってしまったんですけど Condometricは、私たちが持っているものを見せびらかすのを手助けします。 って…パートナーに見せびらかすってこと? それとも、僕が考えてる以上に海外では異種混合で乱れまくっていて、その時に見せろってことなんでしょうか。 うぅエロネタだけは想像が止まらなくなってしまうよ。以下に製品の拡大画像を載せておきます(職場閲覧注意)。

    hakodama
    hakodama 2008/12/12
    チン長ですね。わかります
  • 日記を書くだけのシンプルなiPhoneアプリ「MixiDock mini」

    mixi公式アプリより使いやすかったりするかも。 一日でも早く快適にmixiに日記を投稿したい一心で作った。というdrikinさん作のiPhoneアプリ「MixiDock mini」が中々使いやすかったですよ。 「MixiDock mini」は、日記を書くことに特化したアプリになっていますが、機能を制限した分シンプルに感じますね。 その反面、公式のmixiアプリは機能が多い割りに、Safariでページを開かなきゃいけなかったりの仕様で、レビューも散々なことになっていますけど…。 ただ気になったのは、設定が完了したのか、日記が作成できたのか、反応がないので操作が完了しているのかが分かりにくい点ですかね。でも、アップルには既にアップデータが申請してあるそうなので今後の進化に期待です。 あぁ、この申請待ちの間がじれったいんですよ。 [Drift Diary12] (大野恭希)

    hakodama
    hakodama 2008/12/07
  • 透明で超オシャレな携帯電話「Glassy Glassy」

    以前持ち歩くモテ系Wikipediaのコンセプトデザインで僕らの物欲を激しく刺激したMac Funamizuさんが、携帯電話を考案しました。 再びガラス素材を使った、超ミニマルなデザインの「Glassy Glassy」。これが手に入るんならiPhoneを手放してもいいです。 以下にもう2枚ほど画像を掲載。

    hakodama
    hakodama 2008/11/27