ブックマーク / coliss.com (13)

  • 商用利用無料!ラノベ風にデザインされた元気でかわいい日本語のフリーフォント -ラノベPOP

    「やさしさゴシック」や「ロゴたいぷゴシック」の作者様がフリーフォントを新しくリリースされました。遊び心満載のラノベをイメージした軽やかでかわいいデザインのフリーの日フォント「ラノベPOP」を紹介します。 同人誌・アニメをはじめ、Web、紙、映像、ロゴデザインなどにも無料で利用できます。 フォント:ラノベPOP イラスト:小倉あずき ラノベPOPはマジックで書いたような勢いのあるデザインで、軽やかで弾むような元気さと楽しい雰囲気が感じられるかわいいフォントです。

    商用利用無料!ラノベ風にデザインされた元気でかわいい日本語のフリーフォント -ラノベPOP
    hakodama
    hakodama 2015/03/02
  • 商用利用も再配布も限界無しのフリー!全250種類2500個、世界各国の国旗のアイコン素材 - 2500 Flag Icon Set

    個人でも商用でも無料で利用でき、バックリンクも不要、コピーも修正も配付もOKな2012年版の世界各国の国旗のアイコン素材を紹介します。 国旗アイコンはこれさえあれば、もう困らないって感じですね。 2500 Flag Icon Set 国旗は全部で250種類あり、デザインはフラット・シャイニーの2種類が揃っています。a 国連加盟国数は2012年現在193ですが、例えばイギリスだとイングランドやユニオンフラッグが揃っています。 国旗は各国、デザイン2種類、サイズ5種類 ダウンロードできる素材のフォーマットはPNGで、サイズは16×16, 24×24, 32×32, 48×48, 64×64の5種類です。 素材は個人でも商用でも無料で利用でき、ライセンスはMIT Licenseでバックリンクは不要、とのことです。 詳しくはダウンロードファイルの「LICENSE.txt」をご覧ください。

    hakodama
    hakodama 2012/11/16
  • 全653種、商用利用無料、再配布可能な太っ腹のフリーアイコン -Default Icon

    全653種、商用利用無料、再配布可能だけでもすごいですが、更にベクターのEPS付きとフリー素材として至れり尽くせりのアイコンを紹介します。 アイコンのデザインもシンプルなので、使い勝手もよさそうです。 Default Icon [ad#ad-2] ダウンロードできるアイコンのフォーマットはEPS, PNG(16x16, 32x32, 48x48, 64x64, 128x128, 256x256)です。 アイコン全653種はウェブサイト・ウェブアプリケーション用にさまざまなものが揃っています。 以前紹介した際はver.1で168種類でしたが、作者様よりver.2にして数も増やしたよ、と連絡を受けました。 [ad#ad-2] アイコンのライセンスはCC 3.0で、個人でも商用でも無料で利用できます。また、再配布も可能、とのことです。

    hakodama
    hakodama 2011/09/14
  • 多彩なジャンルの無料のベクター素材を収集しているサイト -Vectormadness

    商用でも無料で利用できるEPS, AI, CDRフォーマットのベクター素材を収集しているサイト「Vectormadness」を紹介します。 Vectormadness [ad#ad-2] 現在登録されているベクター素材は約7,800種類あり、22のカテゴリに分けられています。そのカテゴリからいくつかピックアップします。

    hakodama
    hakodama 2010/09/13
  • HTML5の要素を元素表風にまとめたチートシートがかっこいい

    HTML5のチートシートはデザインも優れたものが多くリリースされていますが、またかっこいいものがありました。 Periodic Table of the Elements 追記: 上部にURLを入力すると、そのページで使用している要素をハイライトしてくれます。 デザインがいいだけでなく、チートシートとしても便利です。 各要素をクリックすると、W3Cをはじめとする詳細ページのリンクが表示されます。

    hakodama
    hakodama 2010/08/23
  • 印象に残る写真を撮るための10のポイント

    digital Photography Schoolのエントリーから、パターンやシンメトリー、ライン、フレーミング、パース、スペースなど写真を上手に撮るために重要な10の構成要素を紹介します。 5 Elements of Composition in Photography 5 More Elements of Composition in Photography [ad#ad-2] Pattern(パターン)

    hakodama
    hakodama 2010/06/09
  • Illustratorの基本的なエフェクト集 | コリス

    Illustratorの基的だけど、マスターしておきたい効果的なエフェクトをWeb Designer Wallから紹介します。 Mastering Illustrator Effects 以下、各ポイントをピックアップしたものです。 上記サイトではチュートリアルのAIファイルもダウンロードできます。 間のびしない矢じり 角丸を素早く綺麗に描く 正確なジグザクのライン オブジェクトの収縮と膨張 変形のエフェクト ラフにするエフェクト 落書き風のエフェクト Illustratorのエフェクトを使用時のTips 間のびしない矢じり [効果]-[スタイライズ]-[矢印にする]で矢印のエフェクトを使用できます。

    hakodama
    hakodama 2009/07/14
  • JPEG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニック

    JPEG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニックをSmashingMagazineから紹介します。 Clever JPEG Optimization Techniques 1. 「8ピクセル」のグリッド 2. カラーの最適化 3. JPEG最適化の一般的なTips 1. 「8ピクセル」のグリッド JPEG画像は、あなたが既に知っているように8x8のピクセルのブロックから成り立っています。画質を低くするとよく分かります。 この8x8ピクセルを利用して、JPEG画像を最適化します。 画質10で作成したサンプル 二つの正方形は同じ大きさ(8x8ピクセル)です。左上のはきれいに見え、右下のは汚く見えると思います。 これらは、それぞれ8x8のグリッドに並べたもので、左上はグリッドに揃えたもの、右下はグリッドに揃っていないものです。 保存する際に画像は、8x8ピクセルのブロックに分けられるため

    hakodama
    hakodama 2009/07/03
  • サイトのデザインをさまざまな解像度でチェックできるオンラインサービス -ViewLike.Us

    モニタやブラウザのサイズを変更しないで、サイトのデザインをさまざまな解像度でチェックできるオンラインサービス「ViewLike.Us」を紹介します。

    hakodama
    hakodama 2009/06/29
    これは便利。いちいちブラウザサイズを変更したりしていたけどオンラインでできるのか!
  • 企業サイトやブログ向け、title要素内の表記規則のパターン

    ブラウザのタイトルバーや、検索サイトの結果画面などに表示されるtitle要素内の表記規則のパターンをCSS Tricksから紹介します。 What's The Best Way To Handle Page Titles? title要素内の表記規則:第一階層の場合 [サイトの名前] 例:コリス [サイトの名前] - 短いタグライン 例:コリス - Web制作に関する最新情報をお届け [サイトの名前] - キーワード 例:コリス - ウェブデザイン、HTMLCSSJavaScript title要素内の表記規則:第二階層の場合 [サイトの名前] - [記事のタイトル] 例:コリス - jQueryのプラグイン33+1選 [記事のタイトル] - [サイトの名前] 例:jQueryのプラグイン33+1選 - コリス [記事のタイトル] 例:jQueryのプラグイン33+1選 [サイトの名前

    hakodama
    hakodama 2009/06/11
  • Googleに学ぶ、ウェブページのパフォーマンスを最適化する方法

    Web Performance Best Practices 下記、ウェブページのパフォーマンスを最適化するポイントをまとめたものです。 キャッシュの最適化 往復遅延時間を減らす HTTPリクエストを減らす ロードサイズを減らす レンダリングの最適化 関連書籍 1. Optimize caching キャッシュの最適化 ブラウザのキャッシュを活用 JavaScriptCSSファイルや画像などのスタティックなリソースは、HTTPヘッダを使用してキャッシュをロードするようにします。 アドバイス スタティックなリソースは全て、積極的にキャッシュにセットします。 時々更新するリソースのキャッシュには、ファイルパスにフィンガープリントを埋め込みます。 IEでも確実にキャッシュされるように、Varyヘッダは削除します。 URLを自動生成している場合は、Fxのディスクキャッシュで使用している8文字のラ

    hakodama
    hakodama 2009/06/08
  • 眠れない時や良質な睡眠をとりたい時に試したい10のポイント

    眠れない時や良質な睡眠をとりたい時に試したい10のポイント米Yahoo!の女性をターゲットにしたサイト「Shine」から紹介します。 10 Tips for Getting Good Sleep 以下、その意訳です。 良質な睡眠をとることについて、ここに非常に重要なアドバイスがあります。睡眠の欠如は当に私たちに多くの影響を与え、そして睡眠が標準的なレベルに達していないことに注意を払いません。 もしあなたがブルーな気分だったり、元気がないように感じるなら、1週間だけでも30分までに眠りにつこうとしてみてください。 これは、当にその助けになることができます。 その際、良質な睡眠をとるためのアドバイスを紹介します。 散歩だけでも構わないので、毎日運動するようにします。 午後6時以降には、カフェインは摂らないようにします。 就寝1時間前には、頭を使うたぐいのことは避けるようにします。 例:封書

    hakodama
    hakodama 2009/06/05
  • IE1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8の確認が同時にできる -Internet Explorer Collection

    Internet Explorerの異なるバージョン(1, 1,5, 2, 3, 4, 5, 5.5, 6, 7, 8)を同時に起動して、確認ができる「Internet Explorer Collection」を紹介します。 Utilu IE Collection 同時起動できるIEのバージョンは、インストールするWindowsのバージョンによって異なります。 当環境(XP SP3+IE7)では、上記のキャプチャのようにIE1.5, 2, 3, 4, 5, 5.5, 6, 7, 8を同時起動できました。 ※元のIE7には特に影響はありませんでした。 古いバージョンが必要ない場合は、インストール時にチェックをはずせばインストールしないと思います。

    hakodama
    hakodama 2009/04/02
  • 1