ブックマーク / directorblog.jp (7)

  • はてな×LINE×ニフティ・デイリーポータルZ共催、第2回「コンテンツマーケティング・セミナー」を開催します!(参加無料) : LINE Corporation ディレクターブログ

    今回は特別ゲストにバーグハンバーグバーグ、インフォバーン、ライフネット生命、アイデム、メイテックネクストが登壇! こんにちは。広告企画を担当している谷口マサトです。 今年3月に開催した「ウェブメディアで企業とのコラボコンテンツを作るセミナー」がおかげさまで盛況でした。最新のコンテンツ事例をご紹介する第2回目を、10月23日(水)に開催しますので紹介させてください。 今回は、「オモコロ」や、とんがりすぎたコンテンツ制作で知られるバーグハンバーグバーグと、企業のオウンドメディアやウェブマーケティングを数多く支援しているインフォバーンを迎えると共に、広告主・クライアント側としてライフネット生命やアイデム、メイテックネクストのご担当者にも登壇いただき、ウェブメディアに対する率直な意見や、社内でコンテンツ企画を通す方法などについて教えてもらいます。 真面目に企業紹介コンテンツを作っても誰も話題にして

    はてな×LINE×ニフティ・デイリーポータルZ共催、第2回「コンテンツマーケティング・セミナー」を開催します!(参加無料) : LINE Corporation ディレクターブログ
    hakodama
    hakodama 2013/10/02
  • 気になるアプリが続々!社員のスマホホーム画面をみながらああだこうだといってみた : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ディレクターブログ編集部です。 突然ですが、皆さんはスマートフォンのホーム画面にはどんなこだわりがあるでしょうか?他の人のスマートフォンを見せてもらうと、なるほどと思うことはないでしょうか。 ということで、今回のディレクターブログは趣向を変えまして、弊社社員8名のスマートフォンのホーム画面を大公開します。集めたホーム画面を眺めて、ディレクターブログ編集部の櫛井、村上、カツラ、藤井が語った座談会の様子をお楽しみください。 櫛井:お、ブラウンの壁紙。公式での提供はしていないはずなので、どうにかして入手したんでしょうね(笑)。 村上:カロリー管理とかダイエット系が多いですね。あの1662ってのは、おそらく今日残り〜〜キロカロリーべれるかというのだと思います。 カツラ:そこのバッジにでてくるんだ! 村上:けっこうあるみたいです、腹筋アプリにも「その日の残り腹筋回数」がバッジに出るもの

    気になるアプリが続々!社員のスマホホーム画面をみながらああだこうだといってみた : LINE Corporation ディレクターブログ
    hakodama
    hakodama 2013/07/04
  • ウェブサービス運営者なら知っておきたい著作権の基礎知識(1)「それは著作物なのか?」 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ライブドアブログやBLOGOSメルマガを担当しておりますディレクターの@kohtanです。 ウェブサービスを開発・運営している際に、著作権の問題について悩んでしまう場面があるかと思います。意外と基的な用語や概念についても把握していないディレクターの方も多いのではないでしょうか?今回は、社内で行われた著作権に関する勉強会の内容の中から、著作物としての成立要件についてレポートしたいと思います。 ※記事内容については、勉強会を主催した法務部にも確認をとっておりますが、実際のサービスにおける運用判断などについては、各法務担当者に確認することを推奨します。 対象が著作物であるか否か まず、何が著作物に該当するか否かということを知っておくことが、著作権侵害について考える上でのスタートとなります。著作権法では、著作物の定義は以下のようになっています。 著作物 思想又は感情を創作的に表現した

    ウェブサービス運営者なら知っておきたい著作権の基礎知識(1)「それは著作物なのか?」 : LINE Corporation ディレクターブログ
    hakodama
    hakodama 2013/05/24
  • 今こそおさらい!中身と効果の伴った Facebookページ運用を行う5つのコツ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ディレクターブログ編集部の村上です。 今回はすでに数多くのWebサービスや企業が活用しているFacebookページ運用のコツをご紹介します。Facebookは仕様変更が多く、Facebookページ運用担当者も常にその影響を気にしながら運用を行う必要がありますが、今回は2012年12月現在の情報を元にお話しします。 1. 運用の目的を決める Facebookページを運用する際に最も重要なのは、何のためにそのページを運用するのかということです。運用の目的はブランディング、セールスプロモーション、トラフィック、カスタマーサービスなど様々ですが、運用者は目的に応じた評価指標を設定しなければなりません。 私が担当しているBLOGOSのFacebookページは、主にサイトのブランディングを目的としているため、指標はページのいいね!数とリーチに絞ってあります。トラフィックも一応見てはいますが

    今こそおさらい!中身と効果の伴った Facebookページ運用を行う5つのコツ : LINE Corporation ディレクターブログ
    hakodama
    hakodama 2012/12/13
  • 100種以上の自社広告運用でわかった!バナー広告クリエイティブ4つの基本 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ウェブサービス部の宮澤です。私は現在、自社コンテンツ内で自社のサービスをPRするため自社広告の管理を担当しています。 NHN Japanには数多くのサービスが存在するため、常時20〜30の自社広告が運用されています。自社広告は細かく効果測定を行うことが可能なので、毎週5〜10のバナーを入れ替えながら最適化を図ったところ、コンバージョン率、クリック率など、ほぼすべての指標で広告効果が向上しました。 自社広告の掲載メディアに関しても、livedoor、livedoorニュース、livedoor Blog、NAVER まとめ、各種アプリと多岐にわたっており、今では新規ユーザー獲得のための重要施策の一つとなっています。 今回は100種類以上の自社広告を制作、運用してみてわかった、効果の高い広告クリエイティブを作るためのコツをご紹介します。 1. 笑顔 VS 泣き顔 まずはLINEの自

    100種以上の自社広告運用でわかった!バナー広告クリエイティブ4つの基本 : LINE Corporation ディレクターブログ
    hakodama
    hakodama 2012/10/04
  • Web ディレクターが知っておきたい広告とPRの違い : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、 livedoor BR の運営を担当している豪です。 私が普段担当している livedoor BR は、 ブログマーケティング・クチコミプロモーション livedoor BR(ライブドアビーアル) livedoor BR(ライブドアビーアール)は、商品やイベントに関するブロガーの体験を最大限に活用するクチコミプロモーションです。 というものです。 当初、私は「これはひとつの広告の形だ」と考えていたのですが、しばらくすると「BR は、PR なので...」という言葉が周囲から聞かれるようになりました。 ...そもそも PR って何だっけ。 そこで、今回は広告と PR の違いについて調べてきたので、私なりに考えをまとめてみました。 まず、はじめに広告と PR の特徴をまとめると以下のようになります。 1.「広告」― 速度が速く、浸透力は弱い 広告というのは、どこかしらの枠を広告主が

    Web ディレクターが知っておきたい広告とPRの違い : LINE Corporation ディレクターブログ
    hakodama
    hakodama 2009/04/04
  • web開発者なら知っておきたい HTTPステータスコード : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ブログと検索を担当している河野です。 突然ですが、皆さんは404という数字を見て何を思い浮かべるでしょうか。 この数字からWebブラウザで時折見かける「404 Not Found」を思い出す人は多いのではないかと思います。ということで、ちょっと強引ですが、今回はこの404などのHTTPステータスコードについて、ディレクターの視点で知っていた方がいいことを書いてみたいと思います。 【1】HTTPステータスコードの定義と確認方法 まずはHTTPステータスコードについて一通り説明をしたいと思います。 HTTP ステータスコードとは、「HTTPにおいてWebサーバからのレスポンスの意味を表現する3桁の数字からなるコード」とWikipediaには定義されています。 冒頭であげた404は、このステータスコードの1つで、リクエストに対応するページやファイルを見つけられなかった時にサーバが返し

    web開発者なら知っておきたい HTTPステータスコード : LINE Corporation ディレクターブログ
    hakodama
    hakodama 2009/02/19
    300番台のコードは全然知らなかった。ためになる
  • 1