2022年1月17日のブックマーク (4件)

  • ローマ時代はワインを水で薄めハチミツなどを加えてたというので試した→子どもの頃ファンタジーを読んで想像したワインの味になった

    ひかがみ @June_lotus ローマ時代はワインを水でうすめてハチミツなどを加えて飲んでいた、と何かで読んだので試してみたら、子供のころファンタジー読んで想像してたあのブドウ酒の味 2022-01-13 21:55:30 ひかがみ @June_lotus 簡単に言うとファンタグレープ味の酒って感じになります(ワインの風味はのこる) 酒弱いので度数3%ぐらいになるまで水でうすめて、ハチミツ大さじ1がちょうどいいくらい。 2022-01-13 22:20:12 ひかがみ @June_lotus 気づいたらなんかめちゃくちゃ伸びててびっくりした…… 何で読んだのか心当たりを見返したらこのでした。歴史上の人物をおもてなしする不思議な会員制レストラン、というコンセプトの素敵なレシピです。ワインの話はクレオパトラのページでした。 nhk-book.co.jp/detail/0000003… 2

    ローマ時代はワインを水で薄めハチミツなどを加えてたというので試した→子どもの頃ファンタジーを読んで想像したワインの味になった
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2022/01/17
    その頃のワインと製法違いそう
  • 「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」

    2005~09年放送のテレビアニメ「おねがいマイメロディ」シリーズに登場するマイメロディのママの「名言」を使ったバレンタイン向けの商品が論議になっている。 「女の敵は、いつだって女なのよ」といった表現があり、ジェンダーバイアスを助長するのではといった批判がツイッター上などの一部で出ている。アパレル大手「ワールド」の子会社とのコラボ商品を監修したサンリオは、こうした商品の発売を中止すると取材に明かし、「今後の商品企画に活かしていく」としている。 「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」などの声も おねがいマイメロディは、テレビ大阪が制作し、テレビ東京系で2005~06年に放送された。サンリオのキャラクター「マイメロディ」を原案としており、人気を集めて続編も次々に放送された。マイメロディのママは、毒舌を得意として、放送中もお茶の間で話題になった。 ママの「名言」を使った商品は、デザインアイ

    「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2022/01/17
    「女の敵は女」は社会の矛盾を女の問題に仕立て上げ女同士で対立してることにして他人事にするために使われる言葉だからなあ…🙄
  • 日本のドラマが過剰演出でダサくなってしまう問題、根底に「そうじゃないと伝わらない」という不安がある気がする

    平野啓一郎 @hiranok 小説家。1975年生。小説『マチネの終わりに』、『ある男』、新書『私とは何か 「個人」から「分人」へ』など。小説心』(文藝春秋社)5/26刊行!メールレター k-hirano.com/mailmagazine/ インスタ instagram.com/hiranok/ k-hirano.com 平野啓一郎 @hiranok ドラマが過剰演出でダサくなってしまう問題(やたらと怒鳴る、ムシャクシャすると部屋で暴れる、説明的なクドい台詞、ずっとBGM鳴りっぱなし…etc)の根底にある「じゃないと伝わらない」という不安、かつての家電のデザインをダサくしないと「売れない」という思い込みと重なる気がする。止めるべし。 2022-01-16 17:41:11

    日本のドラマが過剰演出でダサくなってしまう問題、根底に「そうじゃないと伝わらない」という不安がある気がする
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2022/01/17
    例えばクドカンの大河が一話で少し分かりにくくてそれでもう続き見てもらえなくなって叩かれたのとか見るとそれが試聴者のレベルって気がする でもクドクド感動演出してるのは動画世代見てられなくない?とも思う
  • 共通テストの数学が難しすぎた「終わったら突然泣きながら帰り出した」「問題破ってた」悲鳴続々(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    2022年度大学入学共通テストの「数学1A」(100点満点)は昨年より難化した。昨年と比べ問題量に大きな変化は見られなかったが、河合塾は昨年より平均点が20点低下、駿台・ベネッセは15点低下と予想している。試験直後からは受験生かの「悲鳴」がSNSを飛び交った。 【画像】数学1Aの問題に悲鳴をあげる受験生のツイート 出題分野は特定の分野に偏ることなく、幅広く出題された。散布図を選ぶ問題もあり「平均値や相関係数からグラフを絞り込む必要があり、今までに見られない問題であった」(駿台とベネッセが運営するデータネット)。かなりの計算力を要する設問を含む「3つの1次不定方程式」を題材にした問題、条件をもとに図をかくことが難しい「三角形と線分の比に関する平面図形の問題」なども出題された。 頭真っ白、夢ならばどれほど良かったか…難化した数学1Aは、SNSでも話題に。受験生たちのツイートによると「共通テスト

    共通テストの数学が難しすぎた「終わったら突然泣きながら帰り出した」「問題破ってた」悲鳴続々(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2022/01/17
    いや「難しかった」のがみんなもが自分だけかなんて分かんないから動揺するのも仕方ない。他教科に影響した人もいそうでかわいそう😢