タグ

2009年2月19日のブックマーク (6件)

  • web開発者なら知っておきたい HTTPステータスコード : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ブログと検索を担当している河野です。 突然ですが、皆さんは404という数字を見て何を思い浮かべるでしょうか。 この数字からWebブラウザで時折見かける「404 Not Found」を思い出す人は多いのではないかと思います。ということで、ちょっと強引ですが、今回はこの404などのHTTPステータスコードについて、ディレクターの視点で知っていた方がいいことを書いてみたいと思います。 【1】HTTPステータスコードの定義と確認方法 まずはHTTPステータスコードについて一通り説明をしたいと思います。 HTTP ステータスコードとは、「HTTPにおいてWebサーバからのレスポンスの意味を表現する3桁の数字からなるコード」とWikipediaには定義されています。 冒頭であげた404は、このステータスコードの1つで、リクエストに対応するページやファイルを見つけられなかった時にサーバが返し

    web開発者なら知っておきたい HTTPステータスコード : LINE Corporation ディレクターブログ
    halabo
    halabo 2009/02/19
  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイ大規模サービスの開発・運用に関する資料のまとめ

    ケータイ大規模サービスの開発・運用に関する資料のまとめ Tweet 2009/2/18 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | 5 Comments » 先月末に「満足せる豚。眠たげなポチ。大規模サービスの運用事例まとめ」という大変素晴らしいブログエントリーがあり、ブックマークしていたのですが、なかなか時間を作れずに目を通せずにいました。 日読んでみると、とてもためになる情報が多かったため、まとめのまとめという形ですが、資料の中からケータイ関係の事例を抽出して、簡単にコメントをつけてみました。 まず、大元の記事はこちらです。 → 満足せる豚。眠たげなポチ。 大規模サービスの運用事例まとめ [blog.hacklife.net] → 満足せる豚。眠たげなポチ。 「大規模サービスの運用事例まとめ」に補記 [blog.hacklife.net] → livedoor 開

  • jQueryでAJAX:複数のボタンから1つのスクリプトへPOSTする - shipsloveloveの日記

    jQueryを使って楽々AJAX。ということで、普通にPOSTをするだけなら素直にできるんだけど、1つのスクリプトに対して、複数のリンクから個別のパラメータをPOSTする方法に迷ったのでメモ。って、分かりにくい状況だな。 つまり、複数のレコードがあって、フラグの on/off を AJAX で切り替えたい時に、当然フラグの on/off は1つのスクリプトで行うけど、対象レコード自体は別々で、それを1つのページ上でやる方法ってこと(それでも分かりにくい)。 もっといい方法を教えてくださいと書いていたら、さっそく別解。というかお手のような方法を教えてもらえました。ページ下部のコメント/トラックバック欄にて、2つの方法があるので、そちらもご参照くださいませ。 まず、普通にPOSTしてみる post.html post.php post.php へ id が textdata の value

    jQueryでAJAX:複数のボタンから1つのスクリプトへPOSTする - shipsloveloveの日記
  • 多様な文字コードのサイトを Bookmarklet で取得するには ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 たとえばソーシャルブックマークのような仕組みを作るとき、Bookmarklet である URL をブックマークしたとしたとします。そのとき URL はまだしも、そのページに見出しにあたるタイトルを文字化けなく取得するのは結構難しい気がします。日語は SJIS、EUC に加え、UTF-8 でも既述ができ、たまに JIS であがっちゃっているサイトなんかも含めると、よっぽど精査しない限りタイトルが化けてしまいます。 この混乱した悲惨な状況を回避するために、いくつかのサンプルブックマークレットと、受け側での対処方法についてじっくり考えてみたいと思います。また、一年以上ぶりに人力検索でも質問をあげてみました。はてな人力検索は技術に強いのでは?という期待を込めて、あえて無料の Yahoo! 知恵袋や OKWave を使わずにコミットしてみたいとおもいます。 有用なコメントを

    halabo
    halabo 2009/02/19
  • ファイルをダウンロードする ASP.NET Web ページで日本語ファイル名が文字化けする - aspxの日記2009

    聞かれたので,回避策を伝えた。 ASP.NET 1.0, 1.1 や Internet Explorer の設定では、これらの現象を回避することはできません。ファイル名に使用する文字をご検討ください。 なお、ASP.NET Web アプリケーションにて Content-Disposition を含む HTTP ヘッダーで日語文字列を使用する場合は、下記のように URLEncode することで、ある程度の問題を回避することができます。 このサンプルコードって Response.AppendHeader("Content-Disposition","attachment; filename=" & HttpUtility.UrlEncode("日語") & ".txt") が正解なんだよね。 こんな感じで使うと良いよ。 Dim ShiftJisEncode As System.Text.E

    ファイルをダウンロードする ASP.NET Web ページで日本語ファイル名が文字化けする - aspxの日記2009
  • 漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQLを高速化する10の方法

    ちょっとキャッチ−なタイトルをつけてしまったが、今日は独断と偏見でMySQLを高速化する方法を10個紹介しよう。MySQLサーバをチューニングするときや初期導入する場合などに参考にしてもらいたい。 1. バッファを増やす、または減らす チューニングの基中の基であるが、適切なバッファサイズを設定することはパフォーマンスチューニングの要である。主なバッファは次の通り。 innodb_buffer_pool_size・・・InnoDBだけを利用する場合は空きメモリの7〜8割程度を割り当てる最も重要なバッファである。余談だが、実際にはここで割り当てた値の5〜10%ぐらいを多めにメモリを使うので注意が必要だ。 key_buffer_size・・・MyISAMだけを利用する場合は、空きメモリの3割程度を割り当てるといい。残りはファイルシステムのキャッシュ用に残しておこう。 sort_buffer_

    漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQLを高速化する10の方法