タグ

歴史とスポーツに関するhalca-kaukanaのブックマーク (3)

  • 【取組動画】大相撲 尊富士が新入幕で初優勝「気力だけで」 | NHK

    春場所の優勝争いは14日目を終えて ▽24歳の新入幕で、2敗の単独トップ、尊富士と ▽星の差1つの3敗で追う大の里の2人に絞られていました。 尊富士は23日の取組で右の足首にけがをして救急車で病院に搬送されましたが、千秋楽の24日も出場し、平幕の豪ノ山と対戦しました。 右の足首をテーピングなどで固めて臨んだ尊富士は突き押し相撲が持ち味の豪ノ山を左四つに組み止めて土俵際に追い込み、最後は押し倒して勝って、13勝2敗とし、初優勝を決めました。 新入幕の力士が優勝するのは大正3年の元関脇・両國以来、110年ぶりです。 また、日相撲協会によりますと、大いちょうが結えない力士の優勝は極めて異例です。 そして、新入幕の力士が13勝目を挙げるのは、1場所15日制が定着した昭和24年の夏場所以降、元横綱・北の富士など3人に並ぶ最多の記録となりました。

    【取組動画】大相撲 尊富士が新入幕で初優勝「気力だけで」 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2024/03/24
    これは本当にすごい。おめでとうございます。
  • 「友よ 歴史だ」五輪 男子走り高跳びで同記録の2人に金メダル | NHKニュース

    金メダルに輝くのは1人だけ?そんなことはないんです。2人の選手が同時に金メダルを獲得する珍事が、東京オリンピックで起きました。 大会10日目の1日、陸上の男子走り高跳び決勝での出来事でした。 カタールの30歳、ムタ エッサ・バーシム選手とイタリアの29歳、ジャンマルコ・タンベリ選手はともに試技を1回も失敗することなく、2メートル37センチまで跳んで1位で並びました。 オリンピック記録に並ぶ次の2メートル39センチは2人とも3回の試技を失敗し、勝負は「ジャンプオフ」と呼ばれる追加試技にもつれ込むと見られましたが、「ジャンプオフをやりますか」という審判員の問いかけに対し、バーシム選手が「金メダルは2つもらえるの?」と尋ねました。 「可能です」という審判員の答えを受けて2人はうなずき合い、バーシム選手が「友よ、歴史だ。オリンピックチャンピオンだ」と語りかけ、互いの金メダルを認めました。 走り高跳

    「友よ 歴史だ」五輪 男子走り高跳びで同記録の2人に金メダル | NHKニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2021/08/03
    カタールのエッサ・バーシム選手とイタリアのジャンマルコ・タンベリ選手。1位決定戦をやらない選択ができるんだ。素敵な友情。
  • aサロン_科学面にようこそ_飛ぶ・曲げる…勝敗を決めるのは

    飛ぶ・曲げる…勝敗を決めるのは  [10/01/05] -バンクバー五輪 2月開幕-                              東京科学グループ・林義則 今年は、冬季五輪の開催年。アスリートたちが雪や氷の上で競う祭典が2月12日(日時間13日)、カナダのバンクーバーで開幕する。空気を味方につける飛型や踏み切りがカギとなるスキージャンプ。氷やストーンが持つ特性への理解が勝敗を左右するカーリング。選手たちの技には、どんな「科学」が隠されているのか。 ◇空気抵抗最小に、揚力最大に  スキージャンプ 昨年末、スイスであったスキーW杯ジャンプ。伊東大貴(雪印)は、ふわりと空中に飛び出すとスキーをV字にした飛型で距離を伸ばし、3位の成績をおさめた。 「V字スタイル」のさきがけは、1988~89年のW杯で5勝したスウェーデン選手。「抗力(空気抵抗)を最小に、揚力を最大に。空中姿勢は飛距

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/03/09
    スキージャンプとカーリングに関係する科学・物理。こんな要素を頭に入れて観戦するとますます面白い。
  • 1