タグ

2009年7月19日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):月着陸から40周年、元飛行士NASAを叱る - サイエンス

    月の石が保管されている金庫=NASA提供作品の前で月での体験を話すアラン・ビーン氏=米国ヒューストン、田中写す人類初の月面着陸をはたすアポロ11号を打ち上げた「サターン5」ロケット=NASA提供アポロ11号による人類初の月面着陸で、月面に立てた星条旗の横を歩くバズ・オルドリン飛行士=1969年7月、NASA提供    人類が初めて月に一歩を踏み出してから20日で40年を迎える。米国内では各メディアが大きく取り上げている。「アポロ」の元宇宙飛行士たちは、どんな思いでいるのか。アポロ12号で4人目の人類として月面着陸し、いまは画家として月の世界を描くアラン・ビーン氏(77)に聞いた。(ヒューストン〈米テキサス州〉=田中光、ワシントン=勝田敏彦、田中康晴)  ――20周年、30周年と経てきましたが、これまでと40周年の違いは。  仲間のほとんどは10年後にこの世界にはいないだろう。私も87歳にな

  • 7月22日皆既日食生中継をまとめてみた! | 星コンスタッフブログ

    皆既日まであと3日と迫ってきましたが、 各メディアにおける日の取り組みが明らかになってきました。 そこで皆既日の生中継を行う、テレビやインターネットサイトの 動きを以下にまとめてみました。 各局、国内だけでなく中国やインドなどの海外にもリポーターを派遣し、 日の様子を中継する体制を整えるなど、力を入れているようです。 ★テレビNHK NHKでは、7月22日の昼と夜に日の特番を放送します。 ・昼の生中継 10:30 〜 11:45 ・夜の生特番 19:30 〜 20:43 また番組内では、国立天文台と協力し、 硫黄島、悪石島、屋久島、船上から日中継を行うとのこと。 →NHK 生中継 46年ぶりの皆既日 7月22日[水曜] - 番組紹介 ■フジテレビ 「スパイスTV どーも☆キニナル」の番組中に 屋久島・奄美・悪石島から皆既日中継。 毛利衛さん出演予定。 ■日テレ おもいッ

  • asahi.com(朝日新聞社):日本実験棟「きぼう」完成 若田さんら組み立て - 宇宙探査

    ISSのアームは動かせる範囲が決まっているため、いったん船外実験プラットホームを右手前のシャトルのアームに手渡す。左下のシャトルの貨物室で船外活動しているのはティモシー・コプラ飛行士=NASAテレビから日実験棟「きぼう」完成にわく筑波宇宙センターの管制室  【ジョンソン宇宙センター(米テキサス州)=東山正宜、田中康晴】20年越しの希望が、ついにかなった。国際宇宙ステーション(ISS)の日実験棟「きぼう」が米中部時間午後9時23分(日時間19日午前11時23分)、宇宙飛行士の若田光一さん(45)らの手によって完成した。日の宇宙開発は、開発段階から実用段階へと大きく前進した。  「きぼう」最後の大型施設である船外実験プラットホームは米中部時間午後1時ごろ(日時間19日午前3時ごろ)、シャトルエンデバーの貨物室から取り出された。  ISSのロボットアームを操作するのは若田さん。いったん

  • JAXA|「きぼう」日本実験棟の完成について

    における初の有人宇宙施設である「きぼう」日実験棟が完成しましたので、お知らせいたします。 この度、STS-127(2J/A)ミッションにて、「きぼう」日実験棟船内実験室に船外実験プラットフォームを取り付け、平成21年7月19日(日)11時23分(日時間)にその機能が正常であることを確認しました。 これにより、「きぼう」日実験棟は船内及び船外の実験環境を有する恒久的な軌道上実験施設として完成しました。 参考リンク:より詳細につきましては、次のインターネットアドレスをご覧ください。 http://kibo.jaxa.jp/mission/2ja/ http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/main/index.html 「きぼう」日実験棟の完成について 日、「きぼう」の船外実験プラットフォームの船内実験室への取付けと起動が完了し、「きぼ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/07/19
    おめでとうございます!長かったなぁ…。