タグ

2018年7月23日のブックマーク (2件)

  • 『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』 - HONZ

    私は、1年のうち少なくとも3ヶ月は、海外で恐竜化石調査を行っている。主な調査地は、モンゴル・アラスカ・カナダ・中国、そして日である。2017年4月には、北海道むかわ町穂別から発見された日で最初の大型恐竜の全身骨格について、発表をした。全長8メートルのハドロサウルス科という恐竜で、全身の8割以上が揃っている、世紀の大発見だ。私の研究は、それだけではない。恐竜から鳥類への進化の過程についても研究をしている。爬虫類的な恐竜から、鳥型の恐竜へと進化していくそのプロセスに注目しているのだ。脳の進化、消化器官の進化、翼の進化など、「恐竜の鳥化」というものをキャリアのテーマとしている。私だけではなく、世界中の恐竜研究者の成果によって、最近では「鳥は恐竜である」ということが定着してきた。つまり、世界中の鳥類研究者は、“恐竜研究者”ということになる。 * 最初に『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』が出版され

    『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』 - HONZ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2018/07/23
    「夏休みこども科学電話相談」でお馴染みのバード川上先生の著書を、ダイナソー小林先生が語る。「恐竜学に対する挑戦状ではなく、ラブレター」文庫化されてる。ラジオと合わせて読みたい
  • 着てみた感想は「かなり冷たい!」 JAXAの最新技術を生かした「冷却下着」を体験

    7月18日~20日に東京ビッグサイトで開催された「第4回猛暑対策展」。日ユニフォームセンター・帝国繊維ブースでは、同社が開発する「冷却下着 ベスト型」をはじめとする新製品の展示が行われていました。 「冷却下着 ベスト型」は、JAXAの技術、研究成果を利用して新製品を作る「JAXA COSMODE」ブランドによるもの。JAXAが研究を進めてきた「次世代最先端宇宙服の研究」に参画し、その研究成果から生まれたのがこの「冷却下着 ベスト型」だといいます。ベスト型は2014年から一般発売されていますが、今回はベスト型以外の冷却ソリューションも参考展示されていました。 宇宙服は通常、温度差が200度以上ある宇宙空間で宇宙飛行士の身を守るため、外側には断熱素材が使われており、一種の魔法瓶のような構造になっています。このため内側は体温によってどんどん温度が上昇しまうという欠点があり、これを克服するために

    着てみた感想は「かなり冷たい!」 JAXAの最新技術を生かした「冷却下着」を体験
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2018/07/23
    宇宙服の技術を応用した冷却ベスト。6万円。爆弾処理班などが使っていた冷却ベストが40万円程度に比べると安い。