タグ

HTVとあかつきに関するhalca-kaukanaのブックマーク (1)

  • 今日、彼女は旅立ちます。本日打ち上げ「はやぶさ2」を推すために『現代萌衛星図鑑2』 - Ameba News [アメーバニュース]

    12月3日(水)13時22分04秒。 人工衛星「はやぶさ2」が打ち上げられます。 来は11月30日打ち上げ予定で、天候の問題で延期になりました。 どんな種類があるのか。どこを回っているのか。 『現代萌衛星図鑑第2集』は、人工衛星の活躍を知ることのできる入門書です。 「全記録集」ではありません。 はやぶさ、かぐや、だいち、ひとみ、HTV、あかつき、はやぶさ2。 人工衛星の活動の中で、ドラマチックだった部分をピックアップ。構造の図解を載せながら、出来事を物語風に綴っていくです。 成功事例やトラブルをあげていけば、自然と「どんな人工衛星なのか」がわかる。開発の歴史もわかる。 たとえば、陸域観測技術衛星「だいち」。寿命限界まで世界中の地形や災害を撮影しました。 特に東日大震災の時は、東北の様子を克明に記録し、地上に届けました。 2011年5月12日午前10時50分、寿命により、活動を停止。

    今日、彼女は旅立ちます。本日打ち上げ「はやぶさ2」を推すために『現代萌衛星図鑑2』 - Ameba News [アメーバニュース]
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/12/04
    「科学が生んだ、人間のために宇宙に飛び出す存在。長く生き延びてがんばったのもいれば、急死してしまったのもたくさんある」「萌衛星図鑑」読んでると、機械…宇宙機も「生き物」なんだなと思う。
  • 1