タグ

2018年1月10日のブックマーク (4件)

  • はてなサマーインターン2017を開催しました(実践編) - Hatena Developer Blog

    あけましておめでとうございます。CTO の id:motemen です。今年もよろしくお願いいたします。 年のはじめから2017年の話になりますが、はてなでWeb開発を学び、プロダクションにおける開発を体験する「はてなサマーインターン2017」が今回も無事終了いたしました。 一ヶ月間に渡って行われるはてなのインターンシップでは、前半を講義パート、後半を実践パートとしています。10年目となる今回のインターンでは「Web開発、上から下まで」をモットーに、前半ではWebプログラミングのみならず機械学習・インフラ・デザイン・企画といった広範囲に渡る知識を学んでもらいました。 前半の様子はすでにこのブログでも紹介しているとおりです。 はてなサマーインターン2017:1週目レポート(講義編・前半) - Hatena Developer Blog はてなサマーインターン2017:2週目レポート(講義編・

    はてなサマーインターン2017を開催しました(実践編) - Hatena Developer Blog
    halfrack
    halfrack 2018/01/10
  • 石川県:石川テレビと北陸放送が放送中断 復旧めど立たず | 毎日新聞

    金沢の電波塔、落雷で故障か 「電波塔から火花」情報も 石川県の広い範囲で10日夜、フジテレビ系列「石川テレビ」とTBS系列「北陸放送」の放送が長時間にわたり中断した。石川テレビによると、二つの局が共用している金沢市観音堂町の電波塔で、落雷により送電機器が故障した可能性があるという。金沢市消防局が消火…

    石川県:石川テレビと北陸放送が放送中断 復旧めど立たず | 毎日新聞
    halfrack
    halfrack 2018/01/10
    落雷で放送設備に火災発生で放送事故ひーえー / 冬季雷ってエネルギーでかいんだよな
  • iTWire - Handling of CPU bugs disclosure 'incredibly bad': OpenBSD's de Raadt

    Disclosure of the Meltdown and Spectre vulnerabilities, which affect mainly Intel CPUs, was handled "in an incredibly bad way" by both Intel and Google, the leader of the OpenBSD project Theo de Raadt claims. "Only Tier-1 companies received advance information, and that is not responsible disclosure – it is selective disclosure," De Raadt (below, right) told iTWire in response to queries. "Everyon

    iTWire - Handling of CPU bugs disclosure 'incredibly bad': OpenBSD's de Raadt
  • 1年ほど使った結果タイムズカープラスはクッソ良い - komagataのブログ

    使って1年ほどたちますが、タイムズのカーシェアリングサービスのカープラスはクッソ良いという感想になりました。 カーシェア&レンタカー|タイムズカー(Times Car) よさ1 ステーション(借りれる場所)がなまら多い。 世田谷区の中国とも呼ばれる千歳烏山ですら歩いて10分以内に7箇所ぐらいある。 よさ2 ダブルナイトパックが貧乏人の味方。 時間帯によって安くなるんですが、ダブルナイトパックという18時から翌9時までの15時間がなんと2580円。 15時間借りて2580円てありえんの? 我が家では奥さんの実家に盆暮れ正月に車で出かけるのですが、必ず18時以降に出かけてます。 15時間みっちり使うことはありませんが、1時間借りようが15時間借りようが2580円なので常に全開で借ります。レンタカーは兎に角返す時間が気にかかるのがストレスだったのでこの開放感はすごい。 よさ3 メンテいらず ガゾ

    halfrack
    halfrack 2018/01/10
    返却時間とメンテむっちゃ分かるし何より安い / ペットの同乗は厳密には利用規約違反…