タグ

2018年2月24日のブックマーク (2件)

  • ハードオフで購入した未完成の半導体を動作させました - チカラの技術

    こんにちは。 私は普段、完成品の半導体を使って電子工作をしていますが 今回は未完成品を買って組み立ててみました。 ハードオフとは 家電,オーディオ,ゲーム機器などの中古商品やジャンク品を扱うショップです。 ACアダプタや各種コネクタケーブル等も格安で販売しているので電子工作をする方にも便利なお店です。 半導体を購入しました。 ハードオフのPCサプライコーナーで見つけた謎の半導体入りケースを540円で購入しました。 頑丈なアルミケース。 内部には三端子アレイが保管されています。 三端子アレイの正面と背面。 製造状態にはバラつきが有りボンディングが未完全なもの(写真右)が有ります。 ピンによってボンディングワイヤーの太さが違うのが興味深いですね。 調べる 5W1Hが一切不明の謎半導体ですが、TO-220系の三端子ですので よほど特殊でなければバイポーラトランジスタ,FET,レギュレータのいずれ

    halfrack
    halfrack 2018/02/24
    "恥ずかしながら私は未完成の半導体を組み立てた経験が無いため" 期待値が高すぎて吹いた
  • ファイルシステムソムリエになる話 - Gentoo metalog

    利きファイルシステムができるのかという話を見かけたので、できそうだなと思って書いたやつです。 「ここに何かのファイルシステムがあります。ファイル操作を行って、どのファイルシステムか当ててください。なおディスクイメージを見ることはできません。」という問題を解く方法について考えます。 ぱっと思いつく方法はこれでしょうからやっていきます ディレクトリのなかにファイル作っていってinode番号見ればbtrfsとext4とXFSは区別できる気がしますね— シャルロット・びーる尽き太郎の憂 (@naota344) 2016年6月15日 以下のスクリプトを走らせます。512GBで各FSのイメージ作って、ディレクトリをいくつか掘ってinode番号を表示させるだけです。 #!/bin/sh FS="btrfs ext4 xfs" DIR=/mnt/test for f in $FS; do echo ${

    ファイルシステムソムリエになる話 - Gentoo metalog
    halfrack
    halfrack 2018/02/24
    inode 番号だけでも locality と scalability みたいな思想の違いが出るの面白いな