2014年10月30日のブックマーク (8件)

  • 発見! 「売る」とは、コップに水を注ぐような行為だった | ウェブ電通報

    通販王国、九州へようこそ! ここは、広告は「どれだけ売れるか」がすべて、というシンプルな世界。だからこそ、「売る」の質に迫るヒントが、たくさん転がっています。 「売る」って、いったい何なのだろう? オフィスで狂喜乱舞。もし九州の広告会社でそんな場に遭遇したのなら、それはおそらく、新たに制作したテレビショッピングCMに注文の電話が殺到した瞬間、だと思って間違いないでしょう。通販に関わる広告人として、自分たちがつくった広告が当たるのはそれほどうれしいことであり、逆にいえば、そのくらい当てるのが難しいのが、通販広告なのです。 私は、このような通販業界に身を置いて、間もなく10年になります。10年間ずっと、マーケターとして、そして時に制作者としても、「どんな表現をつくったら、どんなレスポンスが生じるのか」というリアルな市場の反応と向き合ってきました。ブランディングもエンターテイメントも一切なし、

    発見! 「売る」とは、コップに水を注ぐような行為だった | ウェブ電通報
    halmali
    halmali 2014/10/30
  • 『宣伝会議賞』の名作コピー10選! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、メディア事業部のジョンと申します。 さて、LIGには「コピーライティング部」というゆるーい会があります。基的には月イチで大喜利を楽しんでいるだけなのですが、このたびコピーの祭典『宣伝会議賞』に部員で応募することになりました。 そこで今回は、『宣伝会議賞』とはどんな賞なのか、過去にどんなコピーが受賞しているのか、について紹介していきたいと思います。 宣伝会議賞とは? 今年で第52回目を迎える一般公募型のコピー賞で、グランプリの賞金はなんと100万円! 昨年の応募総数は48万を超えるなど、日最大級のアワードとして有名です。 なおLIGは、全41課題に対して各5以上の作品を応募するという約束のもと、宣伝会議様より「Copy Writing Partner」として認定されました! というわけで、まずは全員で一次審査を突破できるようがんばりたいと思います。(LIGのみんなは当に

    『宣伝会議賞』の名作コピー10選! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    halmali
    halmali 2014/10/30
  • 日本女子大学の生協のアグレッシブすぎるポップ11選

    1.やる気を出して おいwwwwwやる気出せwwww #女生協 pic.twitter.com/Lq9jKpz2UQ — ぴろたん (@pichinpachin) June 12, 2013 2.何故カロリーと比べる・・・何故 新学期ということで生協さんがジャブ打ってきました pic.twitter.com/MFzlT8FRg5 — ぴろたん (@pichinpachin) September 22, 2014 3.無茶しやがって なんかもうほんとにぽんじょの生協(笑)買いますよチョコボール!(笑)ご乱心(笑) pic.twitter.com/nlbWFotr — 磯田晴香 (@paaaruo) November 12, 2012 4.まさかの完売 真実はいつもひとつ!#女生協 pic.twitter.com/y8G3aZYx — ちゃんかつ (@chan_katsuo) Novemb

    日本女子大学の生協のアグレッシブすぎるポップ11選
    halmali
    halmali 2014/10/30
  • 定時に帰りたいなら死体を床に放置するといい - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    で30年以上前から過労死、長時間労働ということが言われており、2014年になっても、どうもそれは全然変わっていない様なのですが、ワタクシが良く受ける質問の一つに、イギリスやヨーロッパのサラリーマンの多くはなぜ定時に上がることができるのか?といいうのがあります。 リソース(人、お金、場所、時間など)の配分方法が違うとか、経営管理の方法が違うとか、仕事の要求品質が違うとか、契約社会かそうじゃないかなどと、まあ色々難しい話があるわけですが、極端な話をしますと、死体担当であっても時間が来たら家に帰り、死体が腐ろうが怖かろうがそんなことは俺の責任ではないと言い切る頑固さと信念とスーパー自己中な強い心が必要だということに集約されるわけです。 イギリスでは先日ある男性が死んだのですが、救急隊員は一応家に死体を回収しに行ったものの、シフトが終わったので救急車の車庫の床に死体を放置して家に帰ってしまい、

    halmali
    halmali 2014/10/30
    さいごの2行に注目。
  • STAP細胞 見えてきた実態 |日経サイエンス

    遺伝子解析が示した,名が体を表さないSTAP実験の杜撰さ 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の小保方晴子研究ユニットリーダーらが作ったとされる「STAP細胞」の中身が明らかになってきた。早くから論文への疑義を指摘していた理研統合生命医科学研究センター(IMS)の遠藤高帆上級研究員は9月22日,STAP細胞などの遺伝子配列データを解析した結果を,日分子生物学会の欧文誌Genes to Cellsに発表した。また10月1日,報道陣の合同取材に応じた。 遠藤氏の解析によれば,遺伝子解析実験に用いられた細胞は,同じ名前で論文に出てきても,その中身は実験によってまちまちだ。ある実験に使われた「STAP細胞」は多能性を持つ培養細胞だが,別の実験に用いられた「STAP細胞」には多能性がほとんどない。またある実験の「FI幹細胞」は2種類の細胞の混合で,別の実験の「FI幹細胞」は1種類だ

    STAP細胞 見えてきた実態 |日経サイエンス
    halmali
    halmali 2014/10/30
  • 結婚って年金と同じで破綻してるんじゃ?

    年金は上の世代を守ろうとしておかしくなっちゃった。国家をあげたネズミ講だから最初から破綻してたのかもしれないけど。 理屈で言えば、若者が老人を支えるってのはありそうなものだけど。少子化とか、経済の停滞でオワコン化して、若者にデメリットしかなくなってしまった。 結婚も、夫婦制度をとるならいろいろ補助を出すことで子供を育てやすくしたり、女の方が弱いから女を守ろうってので色々、側に有利な政策、法律ばかりになっちゃって。 理屈で言えば女の方がDVとか受けやすいんだからってのはありそうなものだけど。離婚率の増加とか、経済の停滞でオワコン化して、若い男にデメリットしかなくなってしまった。 なんつーか、経済の崩壊と、人権の問題。両方が制度破綻を招いちゃった感じってので、年金と結婚って似てるなあって思った。 そりゃ、年金が源泉徴収じゃなきゃダレも払わないだろ若者は。そりゃ、結婚が回りからの圧力なくなった

    結婚って年金と同じで破綻してるんじゃ?
    halmali
    halmali 2014/10/30
  • 猪子寿之氏:全ての常識に懐疑的で「ランドセル」を背負っていた高校時代

    ビジネスの世界では「常識を疑え!」と言われますが、ほとんどの場合に常識や業界の慣習に従ってしまうことが多いものです。 「天才」と称されるチームラボの「猪子寿之」さんのように、型破りな生き方をしている(ように見えるw)人はどんな環境で育ったのか?について興味がありますが、ラジオ番組で語っていた内容がおもしろかったので紹介します。 番組名:小島慶子とミッツ・マングローブのオールナイトニッポン 放送局:ニッポン放送 放映時間:水曜日 22時~0時 司会:小島慶子(@account_kkojima)、ミッツ・マングローブ(ブログ) ゲスト:チームラボ代表:猪子寿之(@inoko21) *当番組は2014年に放送されたものです。 *以下は重要な部分の要約になります。全て見たい方は、録音している誰かに頼んで全て聞いてください(笑) 「悪い子供だったので、バカな大人が喜びそうな絵を描いてよく賞をもらって

    猪子寿之氏:全ての常識に懐疑的で「ランドセル」を背負っていた高校時代
    halmali
    halmali 2014/10/30
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    halmali
    halmali 2014/10/30