2014年3月18日のブックマーク (9件)

  • SEO に効果的なブログ記事タイトルの付け方と具体例 - Naifix

    ブログの記事タイトルはとても奥が深く、たった数文字の変更で SEO(検索順位やクリック率)に大きく影響します。 ユーザーの目的を達成する質の高い記事を書くことは大前提ですが、どんなに素晴らしい記事を書いても、記事タイトルの付け方によっては読まれる確率がガクンと落ちてしまうのです。 では、どのようなタイトルを付ければユーザーの目を引き、検索上位に入れるのか。記事では 4 つのコツを解説しています。具体的なサンプルも掲載しているのでぜひご覧ください。 読まれるブログ記事タイトルを付ける 4 つのコツ 効果的なブログ記事タイトルを付けるために、次の 4 つをおさえておきましょう。 40 文字を目安に「見せる」ことを意識する 記事タイトルはキャッチコピーと考える ユーザーを具体的にイメージする どこに焦点を当てるのか考える 01. 40 文字を目安に「見せる」ことを意識する 記事タイトルは 32

    SEO に効果的なブログ記事タイトルの付け方と具体例 - Naifix
    hamachang1111
    hamachang1111 2014/03/18
    やっぱりそうだよねー(俺は面倒だからやらなかっただけだけど・・・)
  • http://www.neo2184.com/blog-entry-197.html

    hamachang1111
    hamachang1111 2014/03/18
    予想通り過ぎて吹いたw
  • 写真のリサイズができる無料iPhoneアプリ「Resize Photo」

    どうも、おつぱ( @OZPA )です。 日は写真のリサイズを行うためのiPhoneアプリ「Resize Photo」のご紹介。無料だ! シンプルな操作 アプリ起動画面。 写真はカメラロールから、もしくは撮影したものを使用可能です。 こちら、写真をカメラロールから取り込んだ画面。 画像の圧縮はパーセンテージか、リサイズ後のピクセル数から選択可能! 指定したピクセル数に圧縮してくれるアプリを探していたので非常にありがたい限り:) ギアのアイコンをタップすれば水平・垂直のリフレクト(反転)、90°ごとの回転が可能です。 また、起動画面から「Batch Resize」を選択すれば写真をまとめてリサイズすることもできます。 ただ、最初に読み込み時間があるのでたくさんの写真が入ったカメラロールを選択するのはちょいと時間がかかるかもしれません。 …とまぁ非常にシンプルな挙動のアプリです。 無料なのもあ

    写真のリサイズができる無料iPhoneアプリ「Resize Photo」
    hamachang1111
    hamachang1111 2014/03/18
    ちょうど欲しかったところだ!
  • 1万円を超えの「OneNote」がなんと無償化。Mac版の配信もスタート : IT速報

    約1万円というお値段にも関わらず人気だったようで、無償化したことでシェアが跳ね上がりそうな予感!Officeと言えばExcelやWordが有名ですが、OneNoteを使いたくてOfficeを購入する人もいたんだとか スマホと連携が熱い OneNoteは言っちゃえばEvernoteみたなものです。WEBページをローカル保存したりとか、メモを残して全てのデバイスで共有したりなどなど。詳しくは下の動画などを参考に! スマホがこれだけ流行っていますし、便利に使えそうです。 Microsoft OneNote for iPhone 無料 評価:3 以下ネットの反応 204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/18(火) 01:46:47.26 ID:HKHFq8sf0 【速報】 MacOneNoteの無料配布がスタート! iPhoneとも連携できる 205: 名無しさん@お腹いっぱい。

    1万円を超えの「OneNote」がなんと無償化。Mac版の配信もスタート : IT速報
    hamachang1111
    hamachang1111 2014/03/18
    無料ならとりあえず入れてみる!
  • 格安フィリピン英語留学も結構お金掛かるのよ。。。 - 超ハマちゃんねる

    留学の最大の悩みと言えばお金の悩み・・・ 「お金はいくらかかるのかしら?」 「費用はいくらかかるのかしら?」 「歓楽街で女の子と遊びたいのだけどいくらかかるのかしら?」 (一つめ2つめは同じ悩みで3つめは個人的な悩みですが) 僕の場合留学に限らず常にお金に悩んでいる感がありますが、留学だとお金がポポポーンと飛んで行くから悩んじゃって悩んじゃってもう大変なわけなんですよ! 4月から語学留学に通うのでもう授業料は払済なのでいくら掛かったか、あといくら払うのかを公開します。 いくら格安語学留学でも一ヶ月10万円は無理だろ・・・ フィリピン「超」格安英語留学 作者:太田英基東洋経済新報社Amazon 金額公開の前にコレがフィリピン留学の有名なです。このはかなり参考になりました。 いやーでもはっきり言って月10万円は無理ですね。3年前のでこの時より円安はかなり進んでいるので今はどの学校も値上が

    格安フィリピン英語留学も結構お金掛かるのよ。。。 - 超ハマちゃんねる
    hamachang1111
    hamachang1111 2014/03/18
    id:cardmics2〜3年前の超円高の時代なら超格安だったのですけどね^^; 滞在費むっちゃ安いのでかなり良いです!
  • 【無料画像素材まとめ】CC0ライセンスで利用できる画像素材サイト13選! | 海外wordpress,Web,ソーシャルメディア情報局

    【無料画像素材まとめ】CC0ライセンスで利用できる画像素材サイト13選! 2014年03月17日 [Web Design] こんにちは!@コウノ レオナです。 ブロガーにとって、優良な画像素材を見つけることは大変重要なことですが、同時に結構な手間がかかる作業です。 アイキャッチの画像に質のいい画像を使うことによって、記事の見栄えが良くなることはもちろん、はてブやfacebookで記事が紹介された時のサムネイルが魅力的になり大きなアクセスアップにつながります。 そうはいうものの、無料で(使わせていただきながらなんですが)画像を配布している国内のサイトのなかで自分の記事にバッチリ合う画像素材を見つけるのは意外と大変。 気に入った画像を探しまわってあちこち行って気づいたら1時間が経過していた…なんてことも(汗 そんな有料画像素材に飢えているブロガーに朗報です! 今回ご紹介するのは、無料パブリック

    hamachang1111
    hamachang1111 2014/03/18
    自由素材か!これはすごいかも!
  • 【ゆかい食堂 東京出張編】 番外編・株式会社はてなの東京オフィスでまかないランチを食べる! - ギャラリークラフト

    ぐるなびの「ゆかい堂 東京出張編」に行ったついでに、 株式会社はてなの東京オフィスでまかないランチべてきました。 インタビュー記事は現在編集中とのことです。 近日公開されます。 インタビュー記事はこちらになります。 【ゆかいインタビュー】 「ゆかい堂」のくらふとさんが東京にいらっしゃったので杉浦茂風のまんがや動画のことをいろいろと聞いてみたぞ!(前編) - 週刊はてなブログ 追記(3/17) 「まかないの業者さん」と書きましたが、まかないは個人のフードコーディネーターさんにお願いしてるとのことなので「まかないシェフ」さんと呼ぶのが正しい表記になるとのことです。修正いたします。 リンク 「ゆかい堂 東京出張編」全10回終了! アンケート実施中です【まとめリンク付き】 - ギャラリークラフト ゆかい堂東京編リンク 【ゆかい堂 東京出張編】 第一回 築地のとんかつ屋「八千代」 -

    【ゆかい食堂 東京出張編】 番外編・株式会社はてなの東京オフィスでまかないランチを食べる! - ギャラリークラフト
    hamachang1111
    hamachang1111 2014/03/18
    なんでみんなお茶お茶言ってるんだ?給食の味っていいね![]
  • あなたが本当に良いと思った商品やサービスは絶対ブログで紹介すべき!あなたも読者も幸せになれるよ - ラブグアバ

    今回の記事内容を一言で言うとタイトルのとおりです。 日々、生活していく上でいろんな商品を買ったり、サービスを利用したりしますよね。そして「これ、買って良かったわー」とか「使って良かったわー」と思うものもたくさんあるはずです。 そういうものはぜひブログで紹介しましょう!というのが今回の趣旨です。ブログネタになりますし、読者の役にも立ちます。 ちょっと胡散臭く感じるかもしれませんが、書き手も読み手も幸せになれるWin-Winなものだと思うのです。レビュー記事って。 あなたが紹介した商品やサービスのレビューは誰かが必要としている例えば何か欲しいものがあるとき、その商品について事前に調べますよね。価格ももちろん大事ですが、一番肝心なのはその中身です。 価格だけなら「価格.com」などの比較サイトを使えば簡単に安い商品を調べることができます。でも詳しい商品のレビューとなればどうでしょうか。 比較サイ

    あなたが本当に良いと思った商品やサービスは絶対ブログで紹介すべき!あなたも読者も幸せになれるよ - ラブグアバ
    hamachang1111
    hamachang1111 2014/03/18
    激しく同意!商品のリアルな感想とか知りたいもん (`・ω・´)
  • 自分の「本気」や「努力」は身近な人でさえも全然伝わっていないが、その程度で心が折れているようではダメだ

    【img via Lonely Train Station by WebGregor】 僕は気でブログを書いているし、運営している。2月は毎日平均6記事を投稿。コードも定期的に見直し修正し、サーバーも先日アマゾンに乗り換えて十分に体感できるほどの高速化を実現した。 業であるかのごとく、僕は常に気でgori.meというブログメディアを運営している。ただ、この「気さ」は自分自身が思っている以上に周りは理解していない、ということを改めて痛感する出来事が先日あった。「気」や「努力」は身近な人でさえも全然伝わってない。 ただ、この程度で心が折れているようではダメだ。むしろ、ここで意地を張って負けん気を発揮するべきだ。もし自分のやっていることに誇りをもっているのであれば、その事実を受け止めつつ、これまでと変わらず自分の真剣さが伝わるように直向きに努力するべきである。 身近な人でも「ブログを

    自分の「本気」や「努力」は身近な人でさえも全然伝わっていないが、その程度で心が折れているようではダメだ
    hamachang1111
    hamachang1111 2014/03/18
    ブログやってる人じゃないと絶対分かってくれないな (`・ω・´)