ブックマーク / teatime365.hatenablog.com (18)

  • 自然の恵み☆ - TeaTime∞

    学校の畑で育てていた 夏野菜が美味しそうに実り、 毎日、収穫するのが楽しみです。 きゅうり、 なす、 ピーマン、 ミニトマト・・・ 苗から育て こうして実ができていくことに、 自然のエネルギーを感じます。 採れたての野菜を うれしそうに持ち帰り、 「美味しかった~♪♪」と、 報告してくれる子どもたち。 野菜が苦手な子も、 自分の手で大切に育ててきた物は 特別なようで、 「早くべたい」と 目を輝かせていました。 愛情をかけて、 苦労して育てた経験をした子は、 べ物を大切にできるのだと思います。 何でも、比較的に簡単に 手に入る時代だからこそ、 こうして、 時間をかけて、 自分の手元に届くまでの裏側を 知ることが、真の学びだと感じます。 五感をフルに使った授業って やっぱりいいものですね♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します フラっと立ち寄って、 「元気」を受け取ってもらえると嬉しいで

    自然の恵み☆ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/07/16
  • プライドに邪魔をされないマインドセット☆ - TeaTime∞

    当は、素直になれたらよいのに プライドが邪魔をして 行動できないことって ありませんか? 例えば、 誰かとけんかをして素直に謝ることが できなかったり、 やろうとは思っていても なかなか行動に移すことが できなかったり・・・ きっと、そのような感情に振り回された 経験がある方も多いのではないでしょうか。 今日はそんな時、 どのように対処するかをお伝えします。 人間が行動を起こすときの源は、 快を得ること、 痛みを避けること にあります。 この事を理解した上で、 自分に次のような二つの質問を 投げかけます。 <快を得るための質問> 〇それを実行して 得られることは 何だろう? <痛みを避ける質問> 〇それを実行しないことで、 失ってしまうものは 何だろう? 瞬間的な行動は、 特に痛みを避けることから得られます。 そこで、 さらに強力な質問を投げかけます。 〇プライドが邪魔をして 行動できて

    プライドに邪魔をされないマインドセット☆ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/07/13
  • ストレスに負けない生活習慣☆ - TeaTime∞

    やることがたくさんあって、 余裕がなくなってきた時こそ、 大切にしたいことがあります。 それは、 『心が ワクワクする時間』です。 毎日、子育てをしている お母さん、お父さん。 家のことなど、 やることがいっぱいで 心に余裕がないなぁと思うときも あるのではないでしょうか・・・ 仕事をしている方は、 大きなプロジェクトを任されて ストレスがかかったり、 職場の人間関係に悩んだり・・・ イライラのゲージが 溜まっている方もいることと思います。 そんな時は、 体を休めると共に、 心を休めることも大切にしたいです。 そこで今日は、 「息抜き方法の リストアップ」を オススメします。 スマホやメモ帳に 息抜きの方法をリストアップして 残しておきます。 例えば、 〇美味しいご飯をべる 〇温泉に行く 〇公園を散歩する 〇を読む 〇音楽を聴く 〇映画を見る 〇運動する 〇朝日を浴びる などです。 お

    ストレスに負けない生活習慣☆ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/06/23
  • ベスト発言の効果☆ - TeaTime∞

    昨日の記事で、 今日一日のベスト発言トップ3 ワースト発言ワースト3を記録することを 紹介しました。 teatime365.hatenablog.com 今日は、 ベスト発言を意識することによって 得られる効果をお伝えします。 ベスト発言を意識すると、 自分の事から、自分の周りの人へと 意識が向き始めます。 すると、 〇どうやって相手の 役に立てるだろう? 〇どんな言葉が 与えられるかな? 〇どうやって 喜ばせられるだろう? と、今まで以上に周りの人を気遣い、 何か力になれることはないかと 考えるようになります。 あなたの周りにも、 その人がいるだけで 場の空気が和んだり、 人のことをよく見て 行動できたりする人っていませんか? 生まれながらにして そんな素質をもった 素晴らしい人がいるかもしれませんが、 自分の意識・心がけで 行動を起こしている人もいるのでは ないでしょうか・・・ 自分の

    ベスト発言の効果☆ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/06/18
  • 子どもの特性によって変える声かけ☆ - TeaTime∞

    4人の子どもを育てていても 性格はさまざまで 得意なことや苦手なことも 違います。 同じように声をかけても、 すぐに行動に移す長男 のんびり自分のペースで進める次男 様子を見てから動き出す長女 自由人で末っ子の次女 それぞれ、反応が違うところが 子育ての難しいところでもあり、 楽しいところでもあります。 ついつい、 兄弟間を比較して、 お兄ちゃんは・・・だけど あなたは・・・と、 口にしてしまうなんてことも あるのではないでしょうか? 一人一人に合った声のかけ方 一人一人に響く言葉は 違います。 褒めることで ぐんぐん伸びる子もいれば、 少し厳しめに応援する声かけで お尻に火が付く子もいます。 じっと見守り、 待つことが必要な子もいます。 まずは、それぞれが どんな特性を持っているかをつかむことが 大切です。 そのためにも、 子どもと1対1で関わる機会を 意図的に作りたいです。 習い事の送

    子どもの特性によって変える声かけ☆ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/06/02
  • 知っていると得をする脳のある癖☆ - TeaTime∞

    脳は、 ネガティブ・バイアスを 信じやすいと言われています。 バイアスとは、 自分が思っていることが正しいものだと 思い込むことです。 脳が、最も重要視していること・・・ それは、 『安全に生きていくこと』 です。 そのために、 危険なことを警戒する ようになっています。 心配なことがあると、 頭の中をぐるぐる回るのも 脳が一生懸命、 あなたを守ろうとしているからです。 不安になることは人として当然です。 よくないことを 自然と想定してしまうのです。 脳は、確証を持たせるように、 ネガティブな情報を拾い集めます。 この事を知っているだけで、 大半の心配事や悩みなどは、 不要なものだと 気付くことができるようになります。 社会心理学者がある実験を行いました。 伝え方を変えて、 次の2つのことをお知らせしました。 A 新しい手術方法を発見しました。 成功率は70%です! B 新しい手術方法を発

    知っていると得をする脳のある癖☆ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/26
  • 人生に最も大きな影響を与える パターンとは? - TeaTime∞

    私たちは、 毎日をいろいろなパターンの中で 生きています。 そのパターンが、 なりたい自分に向かって つながっているかどうかを 見つめ直すことが大切です。 日常のパターンの中でも、 最も影響を及ぼすのは 「発言」のパターンです。 人にかける言葉、 自分にかけている言葉などを 振り返ってみると、 「なりたい自分」とかけ離れている 発言のパターンをしている ことに気がつきます。 脳は、 2000個の情報から、 8~16個の情報のみを察知していると 言われています。 自分の中で何が重要か、 どんなことに興味を示しているか、 どんな発言をしているかで 脳は、 選んでくる情報を変えるのです。 そう考えると、 いかに「言葉」が大切か よく分かります。 「ありがとう」という言葉を 一日にどれくらい 言っているでしょうか? 家庭で 仕事場で 外出先で・・・ 「ありがとう」という言葉を 使う場面はあふれてい

    人生に最も大きな影響を与える パターンとは? - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/25
  • 与えることの効果は絶大☆ - TeaTime∞

    過去にお伝えした記事の中で、 人に与えることから 幸福感を得て、 自分を好きになるということを 紹介しました。 teatime365.hatenablog.com あなたが 協力したい人って どんな人でしょうか? いつも上機嫌で、心に余裕があり、 人に多くを与えられる人は 自分にも、周りにも よい影響をたくさん与えていきます。 今日は、 この「与える」という視点から 「キャンディ効果」について お伝えします。 「キャンディ効果」とは? ある心理学の実験で、 医者に対して、 同じ症状の患者に診断してもらう というお願いをしました。 A 特に何も伝えない B 事前にその症状に関する 医療関係の記事を読んでもらう C 事前にキャンディを渡す AからCの中で、 素早く正確に診断したのは どの医者でしょうか? 結果は、 Cの医者です。 AやBと比べて 2倍の速さで正確に診断しました。 この結果から、

    与えることの効果は絶大☆ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/23
  • 目的地に早くたどり着く方法☆ - TeaTime∞

    ドイツの心理学者である ヘルマン・エビングハウスが提唱した 「忘却曲線」について、 ご存じの方も多いのではないでしょうか。 この研究は、 人間がどれだけ記憶を保持できるかを 実験したものです。 結果より、 人は、 1時間後に 約50%のことを 忘れてしまい、 1週間後には、 約70%のことを 忘れてしまうようです。 この結果からも分かるように、 「なりたい自分の姿(目的地)」を 設定したとしても、 時間が経過するにつれて 記憶が薄れ、 いずれ忘れてしまうことに・・・ そうならないためにも、 いつも目にする所へ 紙に書いて 貼っておくことを オススメします。 例えば、 パソコンや携帯電話の 待ち受け画面へ。 部屋の入り口のドアへ・・・ 何度も目にする機会を 意図的に作ることで 記憶を定着させます。 そして、 いつでもゴールに向かって 進んでいけるように 意識を集中させます。 読者の皆さまの

    目的地に早くたどり着く方法☆ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/21
  • 人生を変えるたった一つのこと - TeaTime∞

    やろうと思っていても なかなか 最初の一歩が踏み出せないことって ありませんか? そんな時は、 「まずは1回やってみよう」 を合言葉に、 やる事へのハードルを下げて、 最初の一回をやることが大切です。 自分を進化させるためには、 「行動」が欠かせません。 どれだけ心の中で思っていても、 動かなければ、 何も変わらないのです。 このとき、 行動を起こす「自分」に なるための鍵となるのが、 「自信」です。 では、 どのようにして「自信」を つくっていけばよいでしょうか? 次の2つのステップを 紹介します。 ①自分を知る 欠点もふくめて、 自分を許します。 自分の嫌な部分が出てきたとしても 言葉で許します。 「まぁ、いっか!」と 自分を許す言葉をかけて、 改善していけばよいのです。 ②自分を愛する 人に与えることで 自分を好きになり、 未来の自分への期待が生まれてきます。 そんなサイクルで、 小

    人生を変えるたった一つのこと - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/18
  • 「なりたい自分」に近付けていく秘訣とは? - TeaTime∞

    「なりたい自分」に 近付けていくためには、 ゴールの設定が必要です。 自分の目指すべき、 目的地がぼんやりしていると、 どこを目指して進んでいけばよいか 迷ってしまいます。 また、よくあるのは、 何か目標が達成されたとき、 現状に満足してしまい、 そこで成長が 止まってしまうということです。 ポイントは、 「なりたい自分」を 常に更新していくことが 大切です。 目標は、 実現できたかどうかを 測定できる形にします。 例えば、 「お金持ちになる」という目標を 掲げたとしても、 どんな状態が、お金持ちなのか? ぼんやりしています。 具体的な数字を入れて、 実現した姿をイメージすることで、 行動につながっていきます。 まずは、 「なりたい自分」を言語化しましょう。 そして、 自分の目指すゴールの画像などを できる限りたくさん集め、 いつも目にするように工夫します。 ワクワクした気持ちを 大切にし

    「なりたい自分」に近付けていく秘訣とは? - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/15
  • 褒められた時に返す言葉で変化する心☆ - TeaTime∞

    あなたは、 相手から褒められた時 どういう対応を しているでしょうか? 日人は、 自分を謙遜するために、 「そんなことないですよ」と、 伝える人が多いのではないでしょうか。 過去にアメリカ人と話をしていた時、 会話の中で相手を褒める場面がありました。 すると、 相手の方は自然と 次のように答えました。 「Thank you!」 この時、 伝えてよかったと感じました。 「そんなことないですよ」 「まだまだです」・・・ つい、 そんな言葉で謙遜しがちですが、 これは、相手からの承認に対して、 オッケーをしていないことに なります。 自分を認める言葉を たくさんかけることの「よさ」を 過去の記事で紹介しました。 teatime365.hatenablog.com このような習慣を身に付けても、 相手からの承認を 跳ね返してしまうと、 自分を肯定できていないことに なります。 脳は、自分が出した

    褒められた時に返す言葉で変化する心☆ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/12
  • 思い通りに生きる鍵となる「自己評価」とは?   - TeaTime∞

    あなたはどんな人ですか? 時間がある人は、 10個あげてみてください・・・ 自分が見えている世界は、 全て自分の自己評価で できあがっています。 心理学の1つに、 『カラーバス効果』 というものがあります。 カラーバス効果とは、 ある一つのことを意識すると、 それに関する情報が集まってくる というものです。 例えば、 新しい車がほしいと思えば、 その車の情報が集まってきます。 道を走っていて目に入ってきたり、 たまたま手に取った雑誌に登場したり・・・ 脳は、1秒に2000個の情報のうち、 8~16個を選んでくる と言われています。 そんな情報を 何の基準で選んでくるかというと、 自己評価を基にして 選んでいるのです。 もし、 「自分に自信がもてない」という 自己評価をしていたとします。 すると脳は、 自信がないことを裏付けるための 情報を一生懸命選んできます。 こう考えると、 なりたい自分

    思い通りに生きる鍵となる「自己評価」とは?   - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/11
  • 自分の事を好きになるって? - TeaTime∞

    あなたは、 自分の事が好きですか? 突然の質問に、 「はい・・・」と答えられる人もいれば、 「う~ん、あまり・・・」と答える人も いるのではないかと思います。 今日は、 「自分の事を好きになる大切さ」をテーマに お伝えします。 自分の事を好きになると、 思い通りに生きる強い心を作る ことにつながります。 自分がやりたいことをやって 好きな人と付き合い、 行きたい場所へ行ける・・・ そんな自分になるためには、 自分を好きになる事が 1つの鍵となります。 では、 どうやったら自分の事を 好きになれるでしょうか? よく言われているのは、 「自分のよいところを見つけよう」 ということです。 今、自分ができていることに 目を向けると、「自信」が湧いてきます。 どんなに小さな事でもよいので、 ノートにたくさん書き出しみることを オススメします。 今日、お伝えしたい 新しい概念として、 「できること」を

    自分の事を好きになるって? - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/11
  • 【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑰ - TeaTime∞

    「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやすく紹介していきます。 目的と手段の関係を しっかりと 見つめなおしましょう 素直な心を表現した音楽を 聴いたことがあれば、 奇をてらった歌詞や飾り立てた 服装でごまかしているだけの 音楽では物足りなく 感じてしまいます。 音楽来心を伝えるのが目的で、 それ以外のことは 手段のはずなのに、 そのことが逆転しまっては 当の感動を与えることが できなくなります。 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、 「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。 びぽじブログ=Be Positiveブログ 前向きな発信を続けていきます♪♪

    【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑰ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/08
  • 【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑪ - TeaTime∞

    「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやすく紹介していきます。 日々の いろいろなところに 反省の種は 転がっている 優れた人はいつも9つのことを 念頭において日々を送っています。 見るときには 見逃さずにはっきり見たいと思い、 聞くときには 聞き逃さずにしっかりと聞きたいと思い、 表情は 穏やかでありたいと思い、 姿は 慎ましくありたいと思い、 自分の言葉には 心をこめたいと思い、 仕事には 慎重でありたいと思い、 疑わしいことは 明らかにしたいと思い、 怒ったときには 揉め事を避けるように考え、 何かを受け取るときには 受けるべきものだけを 受け取りたいと思います。 素直に反省できる

    【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑪ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/05/01
  • 【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑩ - TeaTime∞

    「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやすく紹介していきます。 どうにもならないことを 思い悩むより 今できることを やりましょう 世の中には、望んでも自分の力では どうにもならないことがあります。 そのどうにもならないことを 嘆いても仕方がありません。 どうしても、そこに気が向いてしまうなら、 なぜ、それを求めてしまうのか、 自分の心と向き合ってみましょう。 何かを得るためでしょうか。 誰かに愛されるためでしょうか。 心の求めるものが見えてきたら、 前を向きなおして、 自分にできることをしっかりやり、 少しずつでも自分と 周りを変えていきましょう。 嘆いているよりも、 前に進めるのです

    【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑩ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/04/30
  • 【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑨ - TeaTime∞

    「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやすく紹介していきます。 小さな努力の 積み重ねが 大きな幸せを 運んでくる 努力をし続けるというのは、 例えば、 土で大きな山を作るようなものです。 あと籠一杯分の土を頂上に運ぶだけなのに やめてしまう人がいます。 それは誰かがやめさせたのではなく、 自分が自分にやめさせたのです。 だんだんと高くなる山に疲れて、 もう少しのところなのに、 それも見えなくなってしまうことも あるでしょう。 ですが、一杯一杯は小さな進歩でも、 自分が諦めない限り 確実にゴールに向かって 進んでいるのです。 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、

    【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑨ - TeaTime∞
    hamadaaki
    hamadaaki 2024/04/29
  • 1