2016年9月12日のブックマーク (7件)

  • 安倍首相「最大の壁は男性中心の文化」 異例の自衛隊批判、女性比率アップへ積極的な取り組み指示

    安倍晋三首相は12日、防衛省で行われた自衛隊高級幹部会同に出席し、女性自衛官の比率が少ないことに触れ「最大の壁は根強く残る男性中心の働き方の文化だ。これを根底から変えていく必要がある」と述べ、異例の自衛隊批判を展開した。欧米諸国の軍と比べ自衛官の女性比率が低いことも指摘、「男性幹部諸君が自らの問題として積極的に(比率増加に)取り組んでもらいたい」と指示した。 防衛省によると、自衛官に占める女性の割合は平成27年度末現在で5・9%(1万3476人)。防衛省は42年までに女性比率を9%以上にする目標を掲げているが、米国、フランス、オーストラリアは現時点で約15%もある。 首相は「欧米諸国にできて日にできないはずがない」と語り、首相が掲げる「女性活躍社会」を自衛隊も実現するよう迫った。 自衛隊の女性幹部は、佐官クラスで全体の3・3%(26年度末現在)。将官クラス以上は一人もいない。首相は高級幹

    安倍首相「最大の壁は男性中心の文化」 異例の自衛隊批判、女性比率アップへ積極的な取り組み指示
    hamajaya
    hamajaya 2016/09/12
    この人の論理の気持ち悪さはどこから来るんだろうか。
  • 内閣支持上昇62%、北制裁「強化を」81% : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍内閣の支持率は62%で、前回調査(8月9~10日)の54%から8ポイント上昇した。今年4月から携帯電話の利用者も調査対象に加えたため、単純比較はできないが、支持率が60%台となったのは2014年10月以来約2年ぶり。不支持率は29%(前回30%)だった。 9日に北朝鮮が5回目の核実験を強行したことで危機意識が高まり、国際社会と連携して対応にあたる安倍内閣への支持に結びついたとみられる。北朝鮮に対し、日が制裁を「強めるべきだ」との回答は81%に上っている。 北方領土問題を解決するため、ロシアとの経済協力を積極的に進める安倍首相の方針は「評価する」が66%に上り、「評価しない」の27%を大きく上回った。しかし、北方領土問題が「解決に向かう」と思う人は22%で、「そうは思わない」が71%を占め、ロシアとの領土交渉の先行きには厳しい見方が多い。

    内閣支持上昇62%、北制裁「強化を」81% : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hamajaya
    hamajaya 2016/09/12
    この数字、到底信じられないけど、事実なら安倍政権のキャンペーンは大成功ってことね。
  • 務台政務官、長靴持参せず「反省」 被災地視察でおんぶ:朝日新聞デジタル

    hamajaya
    hamajaya 2016/09/12
    被災者をバカにしている。
  • 福島第二原発で法令違反 侵入検知の警報音止める | NHKニュース

    東京電力福島第二原子力発電所で外部からの侵入を検知する装置の警報音が鳴らないようにしていた法令違反があったとして、原子力規制委員会は、厳重注意とともに、再発防止の指示をしました。東京電力は人以外の動くものに反応するケースが相次いだため止めていたとして、再発防止を徹底するとしています。 調査に対し、東京電力は人以外の動くものに反応して作動するケースが相次いだため、現場の責任者や担当者の判断で止めたと説明したうえで、「日常的に鳴らないようにしていたとみられ、だんだんとセキュリティーの意識が緩んできた」と話したということです。 このため規制委員会は、不要な警報を防ぐための環境整備や警報音を止めた場合の代わりの対策も不十分で、重大な事態に発展するおそれのある法令違反だとして、12日東京電力に対し、厳重注意とともに、再発防止の指示をしました。東京電力は、社員の教育や対応の改善など再発防止を徹底すると

    hamajaya
    hamajaya 2016/09/12
    深層防護に必要な、安全文化がゼロ。
  • 原子力規制委、東電を厳重注意/科学/社会総合/デイリースポーツ online

    hamajaya
    hamajaya 2016/09/12
    東電に原発の運営など無理なんですよ。
  • 兵庫 尼崎市 はしか感染拡大で国の研究所に調査要請 | NHKニュース

    はしかの患者が相次いでいる兵庫県尼崎市で、新たに乳幼児や大学生など7人がはしかに感染していることがわかり、これで市内の患者は18人になりました。市は国立感染症研究所の専門家に協力を要請し、詳しい感染ルートを調べることにしています。 市によりますと、その後、12日までに、はじめに集団感染が起きた保育所に通う1歳と3歳の2人や別の保育所に通う生後7か月の女の子と2歳の男の子、それに22歳の男子大学生など、新たに7人がはしかに感染していることが分かったということです。 これで尼崎市内の医療機関ではしかと診断された患者は18人になりました。このうち22歳の男子大学生は先月、関西空港を利用していたということですが、感染ルートなど詳しいことはわかっていないということです。 このため、市は国立感染症研究所の疫学調査チームに協力を要請し、13日にも専門家ら4人が尼崎市を訪れ感染ルートの調査などが行われるこ

    兵庫 尼崎市 はしか感染拡大で国の研究所に調査要請 | NHKニュース
    hamajaya
    hamajaya 2016/09/12
  • 46人殺傷 入所者家族ら「建て替え」要望|日テレNEWS24

    hamajaya
    hamajaya 2016/09/12