hamaknのブックマーク (21)

  • Twitter 社採用面接受験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    1ヶ月ほどまえに、私はシリコンバレーを訪れたのだが、そのときサンフランシスコの社で Twitter の採用面接を受けてきた。結果は残念、ということだったのだが、その経緯について書いてみようと思う。 なぜ Twitter 社の面接を受けたのか。7月の終わりころ、私はシリコンバレーで働くにはどうすべきなのか、ということについて頭を悩ませていた。考えながらぼうっと Twitter のタイムラインを眺めていたのだが、Twitter が日エンジニアを求人しているという情報が飛び込んできた。おお〜、と思って軽い気持ちで職務経歴書を Twitter に送ってみたのだ。 相当数の人たちが職務経歴書を送ったはずだし、私は書類選考で落とされると高をくくっていた。ところが、数日してTwitter の人事担当者からメールがあり、電話面接をやるからいつがいいか?という。まさかの展開に私はやや慌てた。電話面接を

    Twitter 社採用面接受験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • そういう文化を作りたいので、社内LT大会をやった。 - @hamaknの日記

    8/9に、「引越し記念交流会+LT大会もあるよ」という社内イベントをやりました。かなり盛り上がったので、職場に新しい文化を作りたいな〜と思っている人はやってみるのがいいんじゃないかな! 以下、どんな感じだったかを書きます。 どんな形式でやった? 業務後の交流会の出し物の1つとして企画 場所は社員向けの交流スペースを予約 同じビル内の飲店にケータリングを頼んで、会費はお安く1人2000円。LTも飲みいしながら聞く感じ 開催のアナウンスはFacebookのグループ、口コミ、社内のメーリングリスト等で。 LTは1人3分。テーマは自己紹介+業務紹介+あとは何でも 前半戦8人x3分、休憩を挟んで、後半戦8人x3分というプログラム ドラ娘&ドラも確保。ドラは見つからなかったけど、インドの太鼓を貸してもらえた! なんでLT大会をやろうと思った? 特に若手で集まると、こうすればもっと良くなるのに!とい

    そういう文化を作りたいので、社内LT大会をやった。 - @hamaknの日記
  • NinjaTokyo.com is for sale | HugeDomains

    The purchase of the domain was easy and straight forward. Then, after a year and we accidentally lost our domain, HugeDomains was accommodating and helpful in us regaining our domain. I will definitely continue using them for my domain selling and purchasing. Best, - Jose Delacruz, July 19, 2022

    NinjaTokyo.com is for sale | HugeDomains
  • Default@2x.png をsubversionで管理できない - harukazepc’s blog

    という問題。微妙にはまる。 Default@2x.png を add しようとすると、 % svn add Default@2x.png svn: warning: 'Default@' not foundそんなファイルは確かにない・・・そういう解釈か。 どうやら、@(アットマーク、atmark)を含む場合は、最後に@を付けると良いらしい。 % svn add Default@2x.png@ A (bin) Default@2x.png参照元はこちら。

    Default@2x.png をsubversionで管理できない - harukazepc’s blog
    hamakn
    hamakn 2011/07/07
    @を含む場合は、最後に@を付ける svn add Default@2x.png@
  • ソーシャルゲーム開発者なら知っておきたい MySQL INDEX + EXPLAIN入門|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    ソーシャルゲーム開発者なら知っておきたい MySQL INDEX + EXPLAIN入門 広く浅くを担当してます、ota です。 技術ブログ第一回から早速流用スライドで申し訳ありませんが、社内勉強会資料として作成した「MySQL INDEX + EXPLAIN入門」です。 当社でもソーシャルゲームの開発を行っていますが、このような大量のデータを使用する・クエリの速度が求められる場合にインデックスは大変重要です。 インデックスの有効な利用にはDB設計者だけではなくプログラマにもある程度の知識が最低限必要となりますが、インデックスについての初心者向け資料があまりないようです。 このスライドではプログラマに知っておいて欲しい以下の基的な点をまとめました。 INDEXを使用する時に気をつけること WHERE句 !=、<>はインデックスが使用できない WHERE句の全てのANDにかかっていないイン

    ソーシャルゲーム開発者なら知っておきたい MySQL INDEX + EXPLAIN入門|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
    hamakn
    hamakn 2011/06/16
    もぶりん直すのに超役立った!
  • OSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    OSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHPMySQL実践テクニック」 2011年6月11日(土)に、「オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido」が開催されました。 弊社も協賛企業として参加しており、セミナー枠を1コマいただけましたので、 「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHPMySQL実践テクニック」 という発表を行わせていただきました。 弊社が「ブラウザ三国志」や「英雄クエスト」といったゲームを、PHPMySQLで構築してきた上で、身につけたノウハウや、注意すべき箇所、指針などをまとめた発表となっています。 資料はslideshare上で公開しましたので、よろしければご覧ください。

    OSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
    hamakn
    hamakn 2011/06/16
  • いっしょに仕事をしたいプログラマ 5つの特徴 - たごもりすメモ

    ちょっとこんなことを考えるきっかけがあったので、ざっと書き出してみた。Webに公開されている情報からあるプログラマについて見てみたとき、どういう人ならいっしょに働いてもいいかについて。 ここに書く内容はソースコードの品質以前の問題についてのみにしてある。だからこの特徴を満たしていればどうということに直接なるわけではない。ただ、欠けているところがあれば、少なくとも自分はその人といっしょに仕事をしたいとは思わないだろう。 なお自分は現勤務先の採用活動にはかかわっておらず、このエントリの内容は勤務先の採用基準とは全く無関係です。 学生さんなどの場合にはまた話が違うと思います。 あと割と自分のことは棚に上げてます。「お前これできてねえじゃん」という部分については都度ご指摘をいただけますと大変ありがたく思います……。 1. その人が書いたソースコードが公開されている 日語で何を言われてもぶっちゃけ

    いっしょに仕事をしたいプログラマ 5つの特徴 - たごもりすメモ
  • HerokuでRMagickを使おうとしてrequireでハマった - アインシュタインの電話番号

    HerokuでRMagickを使おうとしてハマった。結論を先に書くと、requireするときは小文字のrmagickじゃダメで、ちゃんとキャピタライズされたRMagickじゃないといけなかったみたい。MacWindowsでローカルで使ってたときは小文字で普通に使えてたので、原因に気づくまでちょっと時間が掛かった。あと、BundlerでBundler.requireするときも、そのままでは同じところでハマるので注意が必要。 小文字は不正解 requireに大文字が混じるのは、個人的にはなんとなくダサい感じがするので、小文字で動くなら小文字で書きたいところだけど、RMagickは許してくれなかった。 require 'rmagick' #=> 不正解 require 'RMagick' #=> 正解 前者だとHerokuではApplication Errorになる。エラー時のログの該当箇所を

    HerokuでRMagickを使おうとしてrequireでハマった - アインシュタインの電話番号
    hamakn
    hamakn 2011/06/04
    gem 'rmagick', :require => 'RMagick'
  • 第11回 Herokuでファイルアップロードを実装しよう | gihyo.jp

    はじめに 前回は、Herokuのコマンドの拡張pluginについて解説しました。ちょっとマニアックだったかと思いますが、Herokuのオープンであるというビジョンが見える非常に面白い仕組みだと思います。今回は、マンガ共有サービスの機能を追加したいと思います。Webサービスでは必須の機能のファイルアップロードの仕組みをHerokuを利用する場合どのように実現するかを紹介します。 Herokuでのファイルの扱い Heroku上では、ファイルをサーバ上に保存するということができません。これは、以下の理由からそのようになっていると思います。 Webサーバのインスタンスがどのサーバで動くかが特定できない 複数インスタンスが動いた場合に、同じファイルシステムを共有できない Herokuでは、マルチインスタンスのプラットホームであるためこのような課題が出てきます。この問題をおそらく解決することはできるか

    第11回 Herokuでファイルアップロードを実装しよう | gihyo.jp
    hamakn
    hamakn 2011/06/04
    carrierwave便利。合わせて読んだ: http://ja.asciicasts.com/episodes/253-carrierwave-file-uploads
  • [Rails][Heroku] Herokuで強制的にdb:migrateをやり直す。その2 - mat_akiの日記

    http://d.hatena.ne.jp/shunsuk/20110322/1300794096 このブログでHerokuのデータベース(標準のpostgres)を最初からつくり直す方法として、migrationにSTEPオプションを渡す方法が紹介されています。 migrateにそんなオプションがあったとは知りませんでした。 僕は、いつも以下のやり方でやっています。 $ heroku pg:reset --db SHARED_DATABASE_URL --app manga-dojo-staging Resetting SHARED_DATABASE_URL (DATABASE_URL) ! WARNING: Potentially Destructive Action ! This command will affect the app: manga-dojo-staging ! To

    [Rails][Heroku] Herokuで強制的にdb:migrateをやり直す。その2 - mat_akiの日記
  • Togetter - 「巫女テスター(17歳)、システムの致命的な欠陥を発見しサーバーごとシステムをシャットダウンした一部始終」

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetter - 「巫女テスター(17歳)、システムの致命的な欠陥を発見しサーバーごとシステムをシャットダウンした一部始終」
    hamakn
    hamakn 2011/05/13
    シャットダウンする瞬間の想いとか想像しただけで泣けてくる…
  • 「プログラマが体験するべき50の危険なこと」

    「子どもが体験するべき50の危険なこと」のタイトルだけ元ネタ。 http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114989/ プログラマ一般ではなくソフトウェア開発業界寄りになってます。 「危険な体験談」「あるある」で終わらずに、そこからもう少し考えるきっかけに出来るんじゃないかと思ってます。 「プログラマが体験するべき50の危険なこと」と「きのこ」 続きを読む

    「プログラマが体験するべき50の危険なこと」
    hamakn
    hamakn 2011/05/13
    日替わり仕様3連発で吹いた。一部は、「発注側がすべきでない50の危険なこと」。
  • 勉強会にいこう - 日々常々

    プログラマになろうで「外の勉強会に行きましょう」とか書きましたけど、「そんな事言われても…」と感じる方も結構居ると思います。そんな方の気持ちを少しでも楽に出来ればと思って書いてみます。 いつどこでやってるの? まず存在を知らなければ参加も出来ませんね。という事で私が見つけてるところ。 Welcome to Twitter - Login or Sign up ATNDカレンダー検索 IT 勉強会カレンダー Twitterは言うまでもないですね。ATNDカレンダー検索はATNDの検索をしてくれるもの*1。IT勉強会カレンダーは id:hanazukin さんが個人で趣味でされているものらしいのです*2が、あらかたの勉強会の情報は集まっています。参加されてる方の話を聞くと、こちらで知ったって方も結構居ます。 募集サイトはいくつかあります。(随時追記) イベント開催支援ツール アテンド : AT

    hamakn
    hamakn 2011/05/11
    いい記事!勉強会にはいつも助けられてます。
  • https://firespeed.org/diary2/read/read.php?diary=kensei-318

    hamakn
    hamakn 2011/05/10
    あとでよむ
  • テスト駆動開発チートシート - やさしいデスマーチ

    TDD(テスト駆動開発)のチートシートを作ってみた。 TDDBCでid:t-wadaさんが話している内容とかテスト駆動開発入門から引っ張ってきています。 ダウンロードはこちらからどうぞ。 PNGイメージ: http://dl.dropbox.com/u/1393956/tdd_cheatsheet.png PDFファイル: http://dl.dropbox.com/u/1393956/tdd_cheatsheet.pdf 追記 印刷・再配布などはご自由にどうぞ。 もし、元データ(OmniGraffle)が欲しいという人は、コメント欄かTwitter経由で教えていただければ差し上げます。 追記2 このチートシートは、OmniGraffleで作りました。他に使えそうなツールとしては、イラレとか。Visioでもたぶん作れると思います。

    テスト駆動開発チートシート - やさしいデスマーチ
    hamakn
    hamakn 2011/05/02
    休み明けに大きく印刷して貼る。
  • movline

    Giriş Yap Üye Ol Movline bilgi ağacındaki rolünüzü seçin Bilgi Al Bilgi Ver Giriş Yap × Email address Password Beni Hatırla Giriş Yap Kapat

    hamakn
    hamakn 2011/04/26
    「movline(もぶりん)」は、SNSのタイムラインから動画を抽出するサービス。
  • 大江戸Ruby会議01に行ってきた - @kyanny's blog

    大江戸Ruby会議01 - Regional RubyKaigiに行ってきた。 Asakusa.rb の皆様、発表者の皆様、ありがとうございました。とても楽しかった。以下、例によって感想をつらつらと。 100.times { Asakusa.rb.meetup! }, @a_matsuda コミュニティとは、みたいな話が聞けたのがよかった。自分が勉強してスキルアップしたい、ではなくて、 RubyRuby を取り巻くもの(もちろん人も)に関心があるひとたちの集まり、という。 Asakusa.rb のような「コミュニティ」にはもともと憧れがあって、いいなーでも家からも職場からも遠いし・・・とか思っていたんだけど、一度行ってみたいと思ったし、それ以上に「じゃあ自分が近場で仲間を集めて何かすればいい」と強く思った。で、懇親会や帰り道で @mori_dev さんと @1syo さんにそれぞれ別

    大江戸Ruby会議01に行ってきた - @kyanny's blog
    hamakn
    hamakn 2011/04/11
    次回は行きたい。。
  • VLGOTHIC FONT FAMILY

    VLGOTHIC FONT FAMILY VLゴシックフォントファミリ TrueType - Modern Gothic - High visibility - Suitable for Coding - Japanese VLゴシックフォントファミリは、M+アウトラインフォントベースのモダンゴシック体の日語 TrueType フォントで、 次のような特徴を持っています。 M+ FONTS PROJECT による M+1C および M+1Mフォントを英数字、かな、 および一部の漢字(JIS第一水準漢字を含む約4800文字)に使用 JIS2004字形への切り替えを IVS と OpenTypeFeatureTagでサポート(M+から) (参考: jp04切り替えサンプル、 異体字データベース) 不足部分の一部(約2500文字)をProject Vine の 鈴木大輔が M+ の漢字部品等を

    hamakn
    hamakn 2011/04/11
  • NoSQLの成功は1:10問題にかかっている:Kenn's Clairvoyance

    ここ2-3年ほど、いわゆる非SQL系データベースがホットな話題になってきています。このムーブメントを総称して「NoSQL (Not-only SQL)」と呼ばれることが多いようです。まるでSQLを否定しているかのような誤解を招きやすい用語ですが、かといってキー・バリュー型データストアや列指向DBを総称できる他の呼び方もないので、このエントリではNoSQLという用語を使うことにします。 OracleMySQLなどのSQLデータベースが成熟していく一方で、SQLデータベースを特徴づける弱点である柔軟性のなさ、堅牢さと引き換えに犠牲になった更新性能の低さ、スケールアウトの難しさなどから、「何でもかんでもRDB」から「目的に応じた永続化」が模索される流れになってきました。 時を同じくして、キャッシュサーバの世界でも、MemcachedのもつシンプルなAPIの使いやすさが評価される一方、LRUによ

    NoSQLの成功は1:10問題にかかっている:Kenn's Clairvoyance
    hamakn
    hamakn 2011/04/10
  • Kakeibon(旧OCN家計簿) ~無料で使える自動ネット家計簿~

    平素よりKakeibonをご利用いただきありがとうございます。 Kakeibonは2020年3月31日(火)をもって提供を終了させていただきます。長年にわたりご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 サービス終了までのスケジュール ・2020年1月15日(水) Kakeibonの新規お申込み受付終了 ・2020年3月31日(火) サービス終了 ・Zaimへの移行をご希望のお客さま 株式会社Zaimが提供する「Zaim」へデータ移行が可能となっております。Kakeibonの最新版のスマホアプリをダウンロードして頂くと、KakeibonのデータをCSV形式で保存することができます。 詳細につきましてはこちらをご参照ください。

    hamakn
    hamakn 2011/03/30