タグ

ブックマーク / westgate-lab.hatenablog.com (2)

  • ピアノ演奏を可視化する装置作ってみた(それを使って弾いてみた) - West Gate Laboratory

    概要 私は電子工作と別にピアノも趣味なのだが、最近は有名どころのクラシックを弾いている。 例えば、ショパン・ベートーヴェン・リストなどだ。 ただ弾くだけでも楽しいのだが、演奏が音だけでなく視覚でも楽しめると良いかな、と思い、ピアノ演奏を可視化する装置(以下、ピアノディスプレイ)を作ってみた。 こんな感じ。 ピアノ演奏を可視化する装置作ってみた。 1320個のフルカラーLEDを使ってます。 ピアノを音と目で楽しむ!!#MFKyoto2020 #作品発表 pic.twitter.com/9QX18yCkYE— 水田かなめ (@kmizta) May 2, 2020 また、このピアノディスプレイはMaker Faire Kyoto Online 2020にもオンライン出展した。この記事ではその製作過程を述べる。 背景 よくYoutubeでクラシックピアノ演奏動画を見たりするのだが、ある日Rous

    ピアノ演奏を可視化する装置作ってみた(それを使って弾いてみた) - West Gate Laboratory
  • 換気のすゝめ ~M5StackでCO2濃度モニタを作る~ - West Gate Laboratory

    概要 集中力を保ったり、生産性を上げたりするのに換気は当に大事だよ、意識的に換気するためにCO2濃度を監視しよう、という話。 先日、多くの方から反響をいただいた、CO2濃度モニターのツイート。 このツイートにあるCO2濃度モニターの作り方の紹介。 先日作ったCO2濃度モニタ見ながらテレワークしてるんだけど、1500ppmに近づくと一気に集中力が無くなる。換気すると5分程度で600ppm近くまで下がって、するとほんとにすぐ集中力が戻る。 テレワークしてるみんな、換気しろ、換気。マジで大事。 pic.twitter.com/zlQYh821Qn— 水田かなめ (@kmizta) March 30, 2020 暇な休日の午後に戯れで作ったものがこんなに反響を呼ぶとは思っていなかった・・・。 (2021年2月13日追記) スイッチサイエンスさんでM5StackのCO2モニター化キットを販売するこ

    換気のすゝめ ~M5StackでCO2濃度モニタを作る~ - West Gate Laboratory
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2020/05/04
    CO2濃度モニタ見ながらテレワークしてるんだけど、1500ppmに近づくと一気に集中力が無くなる。換気すると5分程度で600ppm近くまで下がって、するとほんとにすぐ集中力が戻る。テレワークしてるみんな、換気しろ、換気。
  • 1