2021年8月7日のブックマーク (19件)

  • 【ブログ日記】ブログ継続は苦難の技だ! - ありのままの自分が大好きです

    皆さんおはようございます。。。 今日もこうしてブログを書いていますが。 毎日書くということは苦難の技です。 始めて2年になりますが、1回休んだだけで 毎日ブログ書いて投稿していますが。 凄い葛藤に襲われることもあります。 毎日書くとなると段々とネタが無くなる。 いくらでもあるんですが、思いつかない。 でも書かないといけない! その思いはどうして起きるのか? 習慣て言うやつですね 習慣になるとやらないとおれなくなる。 悪いことではないんだが! 苦しくなってくるのであります。 毎日書かれてる方尊敬します。 今日はこの辺でやめときます。。 コロナ感染がすごくなってるので 連休は自粛ですね。。。。。 kamisamachang.hatenablog.com kamisamachang.hatenablog.com kamisamachang.hatenablog.com kamisamachang

    【ブログ日記】ブログ継続は苦難の技だ! - ありのままの自分が大好きです
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    毎日更新は本当に大変ですよね❗無理はいけないですが。😅
  • 【ホケノ山古墳(1)】纏向川に沿って箸墓と並ぶ最古級の古墳 - ものづくりとことだまの国

    はじめに ヤマト政権発祥の地 #纏向古墳群 には六基*1の #纏向型前方後円墳。最大の #箸墓古墳 の西、#ホケノ山古墳 を見学。隣の堂ノ後古墳(未調査、円墳?)を間に挟んで3古墳(墓域)は直線に並びます #神獣鏡 #内行花文鏡 目次 ホケノ山古墳と堂ノ後古墳 アラハバキ解46)【前期】前方後円墳・考 文 ホケノ山古墳と堂ノ後古墳 ホケノ山古墳と堂ノ後古墳。菱墓古墳の東、國津神社近く (34.54051798865994, 135.84495186864055)桜井市箸中字ホケノ山 堂ノ後古墳はホケノ山古墳の西側(箸墓古墳の方向)に隣接する未調査の古墳。もちろん被葬者不明。 直径35mほどの円墳と考えられていますが、方部が失われた前方後円墳の可能性もあるでしょう。 というのは、地図でわかりますが、箸墓-堂ノ後-ホケノ山の円部の墓域中心は、纏向川に沿って直線に並んでおり、3つの古墳は一体の

    【ホケノ山古墳(1)】纏向川に沿って箸墓と並ぶ最古級の古墳 - ものづくりとことだまの国
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    ホケノ古墳、かなり古そうですが石室なんかもしっかりと残っているのですね!貴重なものですね!
  • 【運とは何か⑷】きっかけと出会い「時間と空間」の一致点 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    1日のうちにはたくさんの偶然の重なりが発生します。 毎朝、テレビの星占いを気にする人が少なくないのもそのためでしょう。 ちなみに私は一切見ません。 偶然の重なりは、いつの日か必然に変わります。 医療関係に進む高校生が書く「志望動機文」に圧倒的に多いのは、 祖父の入院中、看護師さんの献身的な姿を見て感銘を受けたから 怪我をした際、理学療法士の方が心身両面で支えてくれたから という内容です。 でも、この2点も偶然の重なりです。 偶然と偶然が重なって必然となり、人生の進路が決定する。 これを「運」と言わずして何と呼ぶのでしょうか? そう考えた時に、良い偶然と良くない偶然とを判別する能力は動物が生きていく上で必要だと私は考えるのですが。 看護師さんの姿に感動した 【運とは何か】看護師さんの姿を見て感銘を受けた 最強の偶然と偶然の重なり合い【恋愛結婚】 【運とは何か】会いたくない人とバッタリ出会う

    【運とは何か⑷】きっかけと出会い「時間と空間」の一致点 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    僕は専門学校で4回留年してしまいましたが、そうしないと今の嫁とは結婚していませんでした。まさに運ですね!すごく運が良かったと今でも思います!
  • わらゆん沖縄 - のの日和♪

    毎度✋ 記憶と写真だけを頼りにしてるので 古い情報だし時系列もいい加減だし、 なんなら 誰の役にも立たない… 旅行好きなのに旅行に行けない私を 慰めるだけ(?!)のシリーズ♪ 過去のお出かけ日記 〜その3 わらゆん沖縄〜 わらゆん って、沖縄方言で「笑う」という意味だそうです。 私は 海から遠い地域で暮らしてるせいか、 海への憧れ というか、 海を勝手に美化してイメージしてる傾向があります。 特に、青い海 白い砂浜 っていうワードには 無条件でごろにゃん♡と、なっちゃうほど。 そんな私にとって 沖縄は最大級に憧れの地。 3回くらい行ったことあるのですが、 いつも、滞在中は 嬉しくて感動して ほぼほぼ笑っていました。 なので、 沖縄お出かけ日記は "わらゆん" ^_^ 那覇行きの飛行機の窓から見下ろした海が 当にエメラルドブルーだったから、 自然と笑顔がこぼれました。 そうして、空港に降り

    わらゆん沖縄 - のの日和♪
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    沖縄いいですね!僕もきれいな海やジンベエザメに会いたいです!オリオンビールで沖縄の料理にドキドキしながら味わいたいですね~!そしてぜひ僕もわらゆんに・・・!
  • 【報告】義理の父にブログやってることをいってみたんです…『義理の父を自由研究』 - ぽんこくらぶ

    こんにちは! 昨日勇気を出してとある報告を義理の父にしました。 義理の父への「報告内容」↓ 実はお父さんに報告したいことがあります! 3年前から私個人でブログを書いています。 ここ半年ほどは毎月主婦のパートなみの収益が発生するようになりました。 主婦ですが「個人事業主」(フリーランス)として活動しています。 ほかにTwitter、インスタグラムでも活動しています。 長い間主婦ですが無職は辛かったので、好きを仕事にできてうれしいです。 応援していただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。 追記:よく企業様から直接ご指名をいただいて商品提供を受けてブログ記事を書いたりもしているんですよ! 義理の父からの回答↓ 「桃送りました。時間指定できませんでした。応援しますからがんばってください。では。」 回答短ッ! もうちょっと「すごいね」「がんばってるね」という声がほしかったところ。笑 突然

    【報告】義理の父にブログやってることをいってみたんです…『義理の父を自由研究』 - ぽんこくらぶ
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    僕も数年前までブログで収益を得るという世界については???な感じでした!まったく未知の領域でして。でも好きなことを仕事として確立しているのはすごくいいことだと思います!
  • 100円ショップの商品でイヤホン収納しよう - 格安ガジェットブログ

    イヤホンは無造作に転がしてあると、断線したり湿気で劣化したりすることがあります。安いイヤホンを使い捨て感覚で使用しているのであればそれで問題ないかもしれませんが、流石に5000円を超えてくるイヤホンになってくると、勿体ないと思います。 この記事では100円ショップで購入できる商品を使って、イヤホンの収納方法を解説していきます。 おすすめの100円均一商品 SHIKIRI6 しっかりパックE シリカゲル 正規のイヤホンケースもあるけど駄目 まとめ おすすめの100円均一商品 SHIKIRI6 結構色々なショップで見かける優秀なプラスチック製のボックスです。これ一つでイヤホンを6台も収納することができ、とてもコストパフォーマンスが高いです。 ただし、太いケーブルや大型のイヤホンを収納する際には少々手狭で、ケーブルを間の仕切りに挟んでしまったり、イヤピが潰れてしまうなどの問題が起こることもありま

    100円ショップの商品でイヤホン収納しよう - 格安ガジェットブログ
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
  • 【箸墓古墳】日本最古級の前方後円墳をひとまわり - ものづくりとことだまの国

    はじめに 古墳時代の始まり3世紀半ばの築造。#日最古級の前方後円墳 #箸墓古墳(墳丘長278m、高さ30m)。ぐるりと一周。宮内庁は #倭迹迹日百襲姫命 の墓に治定していますが実際の被葬者は不明。#まんが日むかし話 #はしばか 目次 箸墓古墳(奈良県桜井市箸中) まんが日昔話「はしばか」 酒造の守り神 大神神社(奈良県桜井市三輪) アラハバキ解・汎日古代信仰の謎に迫る(全54話完結) 文 箸墓古墳(奈良県桜井市箸中) 箸墓古墳(奈良県桜井市箸中) 宮内庁では 大市墓(おおいちのはか)として倭迹迹日百襲姫命(やまと ととひ ももそひめのみこと)の墓に治定(じじょう)していますが、実際の被葬者は不明とされています。 箸墓古墳 前方部中央 大市墓の鳥居のところから小道を北に抜けて、箸墓大池。 箸墓古墳 箸墓大池(前方部北西隅から) 箸墓古墳 三輪山(箸墓大池・北から) 箸墓古墳 北東か

    【箸墓古墳】日本最古級の前方後円墳をひとまわり - ものづくりとことだまの国
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    箸墓古墳、遠くからみると森が一部に茂っていてとても神秘的な光景ですね!
  • 三宮も暑いやろか? - pochinokotodamaのブログ

    8月4日(水)三宮へ出掛ける途中の北野町で、 暑いのにどこ行くのん? と聞いているような、おっさんみたいな木。 子どもの時、母と一緒に出掛けて行く時に近所の人から、 どこ行くのん?と聞かれると必ず、ちょっとそこまで、と答えていました。 しばらく歩いてから、 ちょっとそこまでて何処?と母に聞くと、 一々答えんでええねん、あの人口癖で聞いてるだけやから、と言われ、 頭の中がハテナマークでいっぱいになっていました。 おっさんのような木にも、ちょっとそこまで、と答えておき、 行ったところは風見鶏の館の東隣にある北野神社。 蝉が元気いっぱい鳴いていますが、冬の風の音と同じように、 ひとけのない境内では、気にはならず、むしろ静かに感じます。 子どもの時、暑い時は近所の神社にもあった縁側で遊んでいました。 抜けてゆく風で涼みます。 もし柵がなかったら間違いなく、きょうはここで昼寝をしているでしょうね。

    三宮も暑いやろか? - pochinokotodamaのブログ
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    北野神社の境内から見える景色は眺め最高でしょうね!風見鶏の屋根がいい味出してます!
  • テムズ川を渡ることもほぼなく南ロンドンで完結しちゃうブログ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 コロナ禍になって以来、月に何度かしかテムズ川を渡ってセントラルやイーストには行かなくなってしまったので、基だいたい南ロンドンでこと済ます人生送ってます。 ある日の夕方、15年前は地獄でお馴染み、南ロンドンはエレファント&キャッスルからペッカムまで散歩しました。 まずはエレキャスからほど近い、ギャラリー『Drawing Room』へ。 Drawing Room 1-27 Rodney Pl, London SE17 1PP あとは、セントラルでトロ丼吸ったり(テムズ川渡ってんね) イーストでゆうき先輩とベトナミーズ吸い上げたりしました(テムズ川渡ってんじゃんね) そして重い腰を上げてとうとうダイエットを始める事にしました\(⌒ ͜ ⌒)/ 月曜断と運動、ランニングで進めていきたいと思います。 早速昨日1日水だけの断をしました

    テムズ川を渡ることもほぼなく南ロンドンで完結しちゃうブログ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
  • 不幸の連鎖 - SSDDGGss

    私はふたり兄弟で5歳年上の兄がいました。 実家に住む兄は、嫁とふたりの子供の4人家族で暮らしていました。 ところが兄は、子供が小さいうちに病気で亡くなりました。 兄嫁は女手一つでふたりの子供を苦労して育てました。 ふたりの子供は成長し、8歳年上の姉は正社員で洋服店に勤め、弟はアルバイトを しながら大学に通っていました。 その頃、兄嫁は病気がちで主に姉が一家の大黒柱でした。 弟が大学2年の時でした。 足に黒い斑点ができ、広がってきたので皮膚科に行きました。 薬をもらって半年くらい飲んでいましたが治りませんでした。 そのうち斑点が全身に広がり、背中の肩甲骨の付近が腫れてきました。 その病院では対処できなくなり、大きな病院を紹介されました。 紹介状を持って診察してもらった結果は、悪性リンパ腫という血液がんの一種でした。 病気はかなり進行していて兄嫁と姉はひどく悲しみました。 弟は抗がん剤を使った

    不幸の連鎖 - SSDDGGss
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
  • オーハンダイ - 空のCanvas

    皆さんこんにちは。 台風近づいてるおかげか風も涼しく感じられます。 秋風一番!と言いたい所ですが残暑はまだ厳しいので油断できないですね。 お盆過ぎれば朝晩涼しくなりそうですが 昼はまだまだ危険なレベル。 秋の訪れは実際には2ヶ月後でしょうか? オリンピックも終盤で閉会も間近です。 選手たちの真剣な眼差し。 集中して試合に臨む姿は怖くもあり曇りなく清清しいです。 いろんな競技楽しませていただきましたが私の楽しみの競技に 「空手の演舞」がありました。 録画予約したつもりが~録画されてない(>_<) ニュースで喜友名諒選手が金メダル取ったとハイライトで見ました。 おめでとう喜友名諒選手! 空手と言っても対戦ではなく形を競う競技です。 この人の演舞のファンなんですね~(^o^) 怖いくらいの鬼気迫る迫力と技のキレ。 突きや蹴りが速くて瞬間移動か? と思わせるスピード。 そして表情が目の前の敵を必殺

    オーハンダイ - 空のCanvas
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    コロナがまた増えてきて僕の住んでいる福岡県もまた緊急事態宣言になりそうです。でも高齢者の亡くなる人数が減っているのはうれしいですね。
  • スマホばかり見てないで、たまには視線を変えてみた方がいいのかもしれませんね。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日、電車に乗っていると、目の前に座っている女性がを読んでおられました。 ご自分の目の高さまでを上げて、一生懸命に読んでいらっしゃる。 そのは、「背中ゆるめストレッチ」というでした。 その女性は、のカバーを付けていなかったので、しっかりタイトルを読むことができたんですね。 でも、私は何のを読んでいるのか知られたくないので、カバー無しってことは絶対にしないな~と思いました。 タイトルを知られるのが、なんとなく恥ずかしい気がして(≧▽≦) でも、妙に気になるタイトルでもあります。 「背中ゆるめストレッチ」。 私はすかさず、どんななのかスマホで調べてみたんです。 すると、「5回ひねるだけで痛みが消える」というサブタイトルがついていました。 ますます気になるやな~と思ったので、そのまま図書館のサイトにつなぎ予約しました(^O^)/ を読んでいる

    スマホばかり見てないで、たまには視線を変えてみた方がいいのかもしれませんね。 - 明日にplus+
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    僕も自分の読んでいる本が名に読んでいるか知られたくなくて、カバーを外して持って行ったりします。でも気になったらすぐタイトルを覚えて図書館にアタックする行動力、コマさん素晴らしいです!
  • 【レパードステークス 2021 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 瞬発力と伸びしろに期待の舞台適性◯産駒 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

    ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――まあ、今週は散々“龍玉 for シェンロン”ネタで来てるから、ハンディーズピーク-ノースザワールドラインがフラグ的には正解なんだろうが。 目次 レパードS 2021 レース概要 レパードS 2021 枠順 レパードS 2021 ラップ適性・追い切り レパードS 2021 過去レース傾向 レパードステークス 2021 レース傾向分析&考察 レパードステークス 2021 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ ◎タマモブトウカイ / ◯レプンカムイ / ▲ルコルセール / ☆トモジャリア 8/8(日) の重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【エルムステークス 2021 予想】追い切り・ラップ適性 ・【追い切り注目馬】【レパードS】【驀進特別】他  新潟競馬 ・【追い切り注目馬】【エルムS】【潮

    【レパードステークス 2021 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 瞬発力と伸びしろに期待の舞台適性◯産駒 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
  • アンドレアの夜 - やれることだけやってみる

    以前にこんな記事を書きました。 kaedeya.hatenablog.com コミックス『聖☆おにいさん』18巻のひとコマより。 *聖アンデレさんのセリフ 『聖アンデレの日』に マッパで竈に顔だけつっこんで祈られるの… 全然かわいくないんですよね… これがあまりに強烈だったので、 なにこれ、どこの国?(°_°; と、調べようとしたのでした。 その結果、 さっぱり分からん(°_°; 途中で投げました。 ところが、このシーンが気になる方は大勢いらっしゃるようで。 こんな中途半端な記事が、ずっと検索されています。 これはいけません。 きちんと完結させなくては。 というわけで、県立図書館に行って参りました。 コミックスを持参し、司書さんの前で例のページをめくり レファレンス、一丁! \(°▽° 良縁を望む女性が、聖アンデレの日にまっぱで竈に顔をつっこんで祈る。 この風習はどこの国のものなのか。 司

    アンドレアの夜 - やれることだけやってみる
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    すみません。自分カトリックなのですが、聖アンデレは名前しか知らなかったです。勉強になりました!そしてチャビの登録ありがとうございます!ぶれてかわいい写真を撮るのが難しかったです~!
  • 変化に強いぞ!日本チャチャチャ - らしくないblog

    東京オリンピック 運営方法やスタッフの人選 他国との政治思惑や経済事情など どうあれ オリンピックにのぞむ選手たちの姿には感動します。 応援と共に感謝を贈りたい。 サイヤGなりのオリンビック考、書きとめてみた。 《目次》 日人の多様性 スポーツの祭典 変化に強い日人 不安定を受け入れる時代に生きる 安定志向の時代 大きく変わる潮目で生きている 自分だけの金メダル 日人の多様性 私がガキの頃 50年くらい前かな スケボー サーフィン ストリートダンスなど 不良のシンボルマークでした。 今じゃ スポーツの競技や 義務教育で教えるものですがね😄 日人のオトナたちの 多様性 受け入れの度量の大きさ 拙僧のなさには 目を見張るものがある。 皮肉ではなく 当にすごい国だと思う。 だから 刀を差していたサムライの国が 早くから世界の有力な国々と渡り合えてきたし 大きな戦争で大きな痛手を負って

    変化に強いぞ!日本チャチャチャ - らしくないblog
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
  • 「アニメージュとジブリ展」②(全6回)-宮城県石巻市- 2021.6.19~9.12 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    「ジブリはここから始まった。」 いつもありがとうございます。 6回に写真を分けて紹介します。 許可された写真撮影スペースも多く、ジブリ好きだけじゃなく、たくさんに方に楽しめる展示でした。静かにじっとみるタイプではないので、小さなお子さんも含めて、ぜひご家族で行ってみてはいかがでしょうか。9月12日までの開催です! 今回は2回目です。 「アニメージュとジブリ展~エントランスガンダムジオラマ~」 関連作品 動画リンク ブックマーク、コメントありがとうございます。記事内にて返信させていただきます。いつもご訪問、クリックありがとうございます! 読者登録はこちら(記事一番下) 「アニメージュとジブリ展~エントランスガンダムジオラマ~」 住所 マルホンまきあーとテラス (石巻市複合文化施設) 宮城県石巻市開成1-8 関連作品 動画リンク ルパン三世 カリオストロの城 www.youtube.com

    「アニメージュとジブリ展」②(全6回)-宮城県石巻市- 2021.6.19~9.12 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    ポケットの中の戦争・・・!なつかしい!「バーニィ、あいつに勝てる?」ううう・・・泣ける。
  • ヘアドネーション 受領証が届きました♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    ヘアドネーション♫ NPO法人 JHD&C(ジャーダック)様は、髪の毛に悩みを持つ子供たちの無限の可能性の為に活動されています(^^♪ 18歳以下の脱毛症や病氣で髪の毛を無くしたり等、髪の毛に悩みがある子供たちに、寄付された髪の毛でメディカルウィッグを作り、無償で送られています 今年1月24日のブログ「ヘアドネーション」で、髪の毛の寄付、送らせていただきました。 受領証が届きました(^^♪ シールです。可愛い(#^.^#) 髪の毛52cm寄付させて頂き。 長い方がアレンジ出来るかなぁと 子供たち喜んでくれたかなぁ(^^♪ 現在、ウィッグ待機人数は307人。 待っていらっしゃいます。 NPO法人 JHD&C(ジャーダック)様、有り難うございます。 子供たちに、たくさんの可能性・喜び・笑顔で満ちますように\(^o^)/ 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座

    ヘアドネーション 受領証が届きました♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
  • 因島水軍城:広島県尾道市 - fwssのえっさんブログ

    2018年2月に訪れた 因島水軍城 ‥ えっさんのなつかし旅風景 です。 因島水軍城(広島県尾道市) 2018年2月

    因島水軍城:広島県尾道市 - fwssのえっさんブログ
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07
    高台のお城の姿、風格がありますね!
  • 当たり前すぎて忘れてしまってることって何だろう? - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 先日、 アバダンティアの伝授を受けました。 豊穣の女神アバダンティアのエネルギーと 繋がるアチューメントのこと。 詳しく知りたい方は、 Google先生に聞いてみてください💦 普段、 「ない」と思っていること、ものに 意識を向ける。 そして、 当たり前のように「ある」こと、ものに 意識を向ける。 これをするだけで どれだけ豊かな日々を過ごしているんだろう と思えるほどです。 当たり前にあることって 当たり前すぎて 忘れてしまいがちになってしまいます。 目に見えない空気だって、、、 なかったら生きていけない。 でも、 当たり前すぎて 空気の有難みを 忘れてしまう。 空気以外にも 忘れてしまっている「ある」に 気がつけると それだけで 豊かさが増します😊 そして、 「豊かさ」といっても 人それぞれの「豊かさ」があるので 「豊かさ

    当たり前すぎて忘れてしまってることって何だろう? - ・・・私がわたしであるために・・・
    hamasansu
    hamasansu 2021/08/07