タグ

2009年6月14日のブックマーク (3件)

  • グーグルが賭けるHTML 5の未来 - @IT

    2009/05/28 「決してWebをあなどってはいけない」(Never underestimate the Web)。Google I/O 2009初日の基調講演でシュミットCEOに続いて登壇したのは、米グーグル バイス・プレジデントのビック・グンドトラ氏だ。ゆっくりと一語一語を区切りながら語り始めたグンドトラ氏の言葉には重みがある。彼は元マイクロソフト社員で、まさにWebをあなどっていた側にいたからだ。 グンドトラ氏はWindowsプラットフォームを唱道する立場にあった。彼に限らず、マイクロソフト社員の間には、ネイティブアプリケーションでなければできないことがあるとする見方が一般的だったという。「Keyholeという会社が出てきたとき、彼らが持つようなアプリケーションこそ、ネイティブでなければできないものだと言っていた。ところがグーグルは2004年11月にKeyholeを買収し、Goo

  • Asai Laboratory, Ochanomizu University

    継続計算に対する仮想機械の導出 定理証明系Coqを使った各種継続計算の性質の証明 対称 λ 計算 shift/resetを含む部分評価器の実装 MinCamlコンパイラ,Caml Lightにおけるshift/resetの実装 証明木(ほか)の可視化 お茶大情報科学科の時間割自動作成 『四則演算インタプリタを作ろう!』 四則演算インタープリタをつくりましょう 末尾呼び出し(tail call)と継続渡し形式(Continuation Passing Style) lexer(字句解析器)と parser(構文解析器)の作成 (サンプルコード) 局所変数の導入 関数(closure)の追加 大域脱出(exit)の追加 再帰関数の追加 FelleisenのCオペレータ リストの追加 Promptの導入 control/prompt から shift/reset への拡張 対称 λ 計算 Coq

  • はいはいハックルさんハックルさん - 暗号、数学、時々プログラミング

    日々の雑感とか | 20:02 | タイトルはホッテントリメーカーより。 通称(?)ハックルさんこと id:aureliano 氏だけど、最近はてな界隈で騒がれているように果たしてそんなに愚かな人なんだろーか? と疑問を持たざるを得ない。彼は、多分「ネット上の悪意がどういう風に増幅されていくか?」を確認してるんじゃないのかなぁ?という気がするので。 彼がネガコメが大量に付くようなエントリを上げると、案の定そのようになって、更に別の人達が disりエントリを上げてそれがまた注目エントリとして浮かび上がってくる。気付けば注目エントリや人気エントリの中に彼関連のエントリが沢山、という現状。 玉石混淆のネットの情報の中から「玉」を探し出す技術がキーになるんだ、なんて話を梅田望夫さんが「ウェブ進化論」の中でされてからもう何年も過ぎたと思うんだけど、はてブは「玉」を浮かび上がらせてくれるものになりにく

    hamatsu1974
    hamatsu1974 2009/06/14
    ↓ id:aureliano 氏のこれまでの言動を見てると、そんな的外れでもないんじゃないかと思っとりますよ / id:triggerhappysundaymorning 氏(id長いお)、なるほど。最近ハックル氏のエントリにアフィが多いのは少し気になってます