2012年1月24日のブックマーク (5件)

  • 日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記

    ネットベンチャーは何でっているか 日とシリコンバレーの大きな違いと「失敗」の意味 - ロケスタ社長日記 @kensuu こんな記事を今日書いたのですが、とある人から「そもそもネットサービスやっているベンチャーって何でってるの?」という話を聞かれました。 質問の意図としては「ネットサービスってたいてい儲かるまで時間かかるけど、それまでどうしているの?」ということだと思います。ここでいうネットサービスは、Webサービスや、アプリなど、価値あるサービスをお客さんに提供するようなサービスのことです。 せっかくなので、それを説明したいと思います。わかりやすさ重点なので、ところどころゆるい部分がありますが、ご了承を、、 前提 前提として、まず株式会社には、資金というものがあります。 ネットベンチャーの場合、たいてい設立時の資金は創業者がやります。たとえば300万とかで立ち上げます。会社の設立

    日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記
    hamichamp
    hamichamp 2012/01/24
    1日5万っていうのも、結構厳しい世の中になってきたような気がする。
  • モテるとかモテないとかそういうことではない | 生活・身近な話題 | 発言小町

    学生です。 今バイトをしているところは、通常は接客と事務が中心なのですが、週に1~2度肉体労働をする必要があります(倉庫で商品の出し入れをするイメージです。我々は「倉庫業務」と言っています)。 ただ、この倉庫業務がある為、時給は他のバイトに比べて割高です。これまでは当番制にしてバイトのメンバー(比率は男女ほぼ半々です)が交代で務めてきました。 昨年秋からバイトを管理する社員が替わったのですが、新しい社員さんは「女の子に寒いところでそんなきつい仕事をさせてはいけない」と言って、倉庫業務は男性にのみ割り当てられるようになりました。確かに暖房の無いところで時には重いものを持ち上げたりする仕事なのですが、これまでは男女関係無く対応してきています。 男性のみ倉庫業務をすることになると、女性は接客・事務専門となるので、男性の倉庫業務の頻度は増えます。それは不公平なので、倉庫業務を担当するシフトである男

    モテるとかモテないとかそういうことではない | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hamichamp
    hamichamp 2012/01/24
    バイトの子もいい感じとは言えないけど、社員はさらにダメだ。
  • [やじうまミニレビュー] UYEKI「加湿器の除菌タイム スティックタイプ」 ~加湿器の給水タンクに入れるだけ、簡単に使える除菌ツール

    hamichamp
    hamichamp 2012/01/24
    使ってみたい。
  • 雪だるまに雪景色の写真、積雪でTwitter盛り上がる 翌朝は「すってんころり」も

    雪だるまを作るユーザーたち(Togetter) 1月23日から24日未明にかけて関東甲信地方では雪に見舞われ、広い範囲で積雪を記録した。特に都心では4センチを超える積雪が6年ぶりとあって、無邪気に雪を楽しむ姿も。Twitterではユーザーが雪だるまを作ったり、雪が降る綺麗な写真を投稿するなど楽しげな様子が見られたが、朝になると路面が凍結して転んだり、電車が遅れるなど苦労する様子がうかがえる。 23日晩には地面に積もった雪で、雪だるまを作るユーザーが続出した。葉っぱで顔を描いたり、小さい雪だるまを何個も作ったりと楽しそうだ。雪だるま写真はTogetterにもまとめられている。なかには女性の体をリアルに再現した力作を投稿する人まで現れた。こ、これはすごい。 「雪が積もってるー、わーいわーい」「きれい!」「電車を降りたら映画のセットみたいな大粒の雪!」などとうれしそうなコメントと一緒に、降雪時の

    雪だるまに雪景色の写真、積雪でTwitter盛り上がる 翌朝は「すってんころり」も
    hamichamp
    hamichamp 2012/01/24
    芸術作品多いね。
  • クラウド時代の仕事革命|日経ビジネスOnline Special

    ビジネスの基とされてきた「報・連・相」。その「ホウレンソウはいらない! ガラパゴス上司にならないための10の法則」(日経済新聞出版社刊)の著者である田直之氏は、業務報告などの決まり切ったルーチンの仕事はできるだけシステム化して無駄をなくし、もっと創造的な仕事にチームの能力や時間を割くべきと説く。変化に対応するチームリーダーのあり方、クラウドを活用した新たな仕事の進め方などを指南してもらった。 10人規模の部門やチームのリーダーやプレイングマネージャーに抜擢されたとき、誰もがぶつかる壁があります。さて何でしょうか?  たとえば、部下となったチームのメンバーが思うように動いてくれないこと。たしかに、リーダーになる人は、自分の仕事に自信があって、そのやり方に誇りを持っている場合が大半だから、リーダーになりたてのときに、未熟な部下が「できない」ことにいら立ってしまうケースが多々ありますね。私

    hamichamp
    hamichamp 2012/01/24
    読んでおく。