タグ

批評に関するhamingのブックマーク (2)

  • 繋がり / セミマル | Project::Logistica.

    ここんとこ全然提出できなくて、そんな自分がメンバーにいてもいいのだろうかとちょっぴり自問自答していました。ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWSのセミマルです。 さて、日のお題は当方からということで「繋がり」です。トップバッターということで今回はオーソドックスにサイト間の繋がりについてでも書こうかなぁと思っていたのですが、そうはなりませんでした。というわけで、今回は話の軸がドンドンずれていく様子をお楽しみください。なんだこの前書き(´д`;) 個人ニュースサイトの繋がり 考えてみると個人ニュースサイト間の繋がりというのは面白い。2年以上付き合いがあるのに会ったことがないなんてザラである。それどころ、ほとんどのサイトさんとは面識はおろかメールのやり取りすらしたことがない。 面白い情報が載っていれば、ネタ元として紹介するだけである。一般社会ではとても成立するとは思えない関係である。基的にはお互いに参

    繋がり / セミマル | Project::Logistica.
    haming
    haming 2006/07/01
    うーん、微妙。わかってないって感じ。今本当に頑張ってるとこはみんな繋がってるよ。世界はてめーだけのもんじゃねー。
  • kasindouの日記 - オタクは死にました - オタク is Dead

    まだリリカルなのはのDVDを観れてないよとほほ。 新宿ロフトプラスワン岡田斗司夫独演会。 5分前になんとか到着。場内テーブル席は満席だったので演壇上手のボックス席から。初めて座ったけどなかなか落ち着いて見れて面白かった。しかし同じボックスに座った奴がチェーンスモーカーで死んでしまえばいいのに!と思ったよ。 いつものごとくロフトの斉藤さん*1の前説のあと岡田氏登場。 もともとは適当なゲストを呼んで最近のオタクはけしからんなーというヌルいイベントにするつもりだったけど、2日前に進行表を作ったら燃えちゃってせっかくのゲストを断り一人語りで3時間というイベントになったそうな。 第1部はオタクの現状について。 まずは最近のオタクに対する違和感。 TVチャンピオンのアキバ王選手権の審査員になって、どんな濃いオタクが来るかと期待していたら、出演者が出してきたお宝は単に買ったものだし、好きな声優を応援した

    kasindouの日記 - オタクは死にました - オタク is Dead
  • 1