タグ

ブックマーク / pezy-byte.hatenablog.com (1)

  • やることリストの作り方とか - 日記のようななにか

    個人的にやっていることをまとめてみます。 作り方編 ・項目は長くても2時間以内に終わる内容にする やることリストを作ると進捗の管理をできると同時に、達成したことが一目でわかり達成感を得ることができます。が、あまりにも時間がかかる項目にしてしまうといつまでもやることリストにチェックができず、そのうち見たくなくなってしまうことも…。達成感を適度に得られるように、またこまめに確認するように長すぎない内容にするのをオススメします。人間の集中力が続く限界90分程度らしいという話からもあまり長すぎてもダラダラしてしまうと思うのでそのくらいがいいと思います。 まず大目標「プロジェクトを終わらせる」などを立てたらそこから中目標、小目標…のように細分化していき、時間内に終わりそうな内容にしていくのがいいかなと思います。 ・項目はできるだけ具体的にする 例えば「プロジェクトを進める」みたいなふわっとした内容だ

    やることリストの作り方とか - 日記のようななにか
    hamkatsu
    hamkatsu 2019/01/15
    タスク管理のやりかた
  • 1