2016年6月18日のブックマーク (6件)

  • アパート経営の怖さや厳しさを教えてくれるコミックエッセイ「主婦でも大家さん」が面白い - 意識低い系ドットコム

    普通の主婦(といっても、漫画家さんですが)が、ノリと勢いでアパート経営に挑戦する「主婦でも大家さん」というコミックエッセイが面白いです。読んでると胃が痛くなってくるのがたまにキズですが(笑) シリーズ物で、現在のところ3冊刊行されています。 主婦でも大家さん 主婦でも大家さん 頭金100万円でアパートまるごと買う方法 (朝日コミックス) 作者: 東條さち子 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2010/03/19 メディア: コミック 購入: 4人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (6件) を見る 「家賃収入でウハウハ左団扇生活」を夢見た筆者が、2階建て4部屋のアパートと3階建て16部屋のアパートを購入。特に3階建てアパートのほうは、数千万円の借金をかかえてまでの一世一代の大勝負! このコミックエッセイシリーズ通して最大の敵(?)として登場する「税金」。たしかに不動産購入

    アパート経営の怖さや厳しさを教えてくれるコミックエッセイ「主婦でも大家さん」が面白い - 意識低い系ドットコム
    hana3hana
    hana3hana 2016/06/18
    「いますぐ妻を社長にしなさい」と正反対ですね。今度読んでみよう
  • 人類真の敵はヤブ蚊説 - おのにち

    ご近所(家知らんけど)にお住まいのゆき某氏が虫が酷いと嘆いていた。 potatostudio.hatenablog.com だがしかし会津全土が虫で覆われているわけではない。 ゆき某宅は田んぼで囲まれているようだが、我が家はリンゴ園に囲まれているので虫は来ない。 多分白い防護服の人たちがこまめに何かを散布しているおかげだろう。 深くは考えまい。人は生きているだけで不自然なのだから。 我が家も毎晩アースノーマット炊いてるし。 虫が来ない代わりに、りんごに釣られたクマーは来る。 家の前の道路に立派な泥んこ足跡が残っていたときにはさすがに戦慄した。 でも人間だって熊べるし。いつわれつだよね(震え)。 駆除のクマの胃から人体の一部 襲ってべたか 秋田:朝日新聞デジタル できれば生き作りを召し上がるのはやめていただきたいけど。 犬飼いたいなぁ…額に傷跡がある奴を。 銀牙聖犬伝説―銀牙ー流れ星

    人類真の敵はヤブ蚊説 - おのにち
    hana3hana
    hana3hana 2016/06/18
    蚊に刺されてかゆいハナさんです。人類を一番◯している動物が蚊であるという話かと思ったらホノボノしてて安心しました。キッズキャンプは良いですよね。ハナさんちの息子ちゃんも小学生の頃参加しましたよ。
  • うなぎうみゃ~!あつた蓬莱軒でひつまぶしを食べたよ♪オマケに近くの観光スポットも紹介! - ハナさんキッチン

    久しぶりに、あつた蓬莱軒のひつまぶしをべました。 以前来た時は、行列が出来ていて随分待たされたので、今回は早めにやってきました。 夕方は午後4時30分開店ですから、夕方開店直後を目指して店に向かったのです。 幸い、駐車場は空いていましたね。 行列もありません。 2階の畳部屋へ通されます。 頼んだのは、ひつまぶし。 あつた蓬莱軒 あつた蓬莱軒は、その名のとおり名古屋市熱田区にあります。 こちらがハナさんたちが行った神宮店。 コレが外観です。 店はコチラです。 店へも行ったことがあります。 店は古いお屋敷みたいな感じで、ハナさんは大部屋へ通されました。 トイレへ行った時に、奥の方から「先生、こちらへ」って声が聞こえました。学校の先生とかじゃなさそうでしたから、「先生」と呼ばれるエライ人だったのでしょうね。 奥の座敷は立派な料亭みたいな感じなのかな? 神宮店はその昔、熱田神宮の境内にあっ

    うなぎうみゃ~!あつた蓬莱軒でひつまぶしを食べたよ♪オマケに近くの観光スポットも紹介! - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/06/18
    美味しかったですよ(^o^)。お財布にはちょっときつかったけどね(^_^;)
  • ボーナスは楽天スーパーセール(半額セール)でお買い物かな? - ハナさんキッチン

    今日(6/18)から5日間(6/23まで)楽天スーパーSALEが行われます。 広告に半額って大きく書いてありますね。 もちろん、すべての楽天ショップの商品が半額になるわけではありませんが、色々な商品がいつもよりお値打ちに買えます。 何がスゴイかって言うと、高額な商品も半額って言うトコですね。 例えば、自動車が半額です。 楽天市場 から引用 トヨタ・ハリアーが、3,774,857円のところ、1,887,428円 トヨタ・パッソが、1,150,200円のところ、575,100円 トヨタ・プリウスが、2,479,091円のところ、1239545 ホンダ・フィットが、1,299,800円のところ、649,900円です。 もちろん自動車を買う時は、税金や自賠責保険や車庫証明、登録手数料や事務手数料がかかりますから、もっとお金は必要になりますけど、車を買おうと思っている人にとっては良いチャンスですよね

    ボーナスは楽天スーパーセール(半額セール)でお買い物かな? - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/06/18
    車欲しい・・・
  • 私がアフィリエイトをはじめた10年前の昔話でも書いてみる。サイト運営をはじめた月のアフィリエイト報酬は36万円でした。 - クレジットカードの読みもの

    今回は雑談がてら、私がアフィリエイターになった時の昔話でもしてみたいと思います。 私がアフィリエイターになったのは今から約10年前、2007年1月から。個人事業主登録そのものは2007年4月からなんですが、実際にアフィリエイト収入を目的としたサイトを作ったのが1月なので、自分の中では1月から事業をはじめたことにしています*1。 なぜアフィリエイト報酬を稼ごうと思ったのか? 最初はホームページビルダーで作成: アフィリエイトはオワコンなんて言われていた: アフィリエイトを始めてみようと思った理由: デイトレーダーをやっていたことも: 10年達成を目指して頑張りたい: 参考リンク: なぜアフィリエイト報酬を稼ごうと思ったのか? ではなぜアフィリエイト報酬を稼ごうと思ったのか?…というとこれはシンプルで、他に収入がまったくない無職だったため(笑)。 朝から晩までやることがなかったので、暇な時間を

    私がアフィリエイトをはじめた10年前の昔話でも書いてみる。サイト運営をはじめた月のアフィリエイト報酬は36万円でした。 - クレジットカードの読みもの
    hana3hana
    hana3hana 2016/06/18
    スゴイですね。今はいくら稼いでいるのでしょうか・・・
  • ICT化を邪魔しているのはキャリアメールだということを認識した方がいい~キャリアメール廃止論者~ |

    これ、なんとかならないものなんですかね。 Docomoやauとか、キャリアメールを使っている人って、gmailからのメールを受け取りたくても「受信設定」にgmail.comを追加してあげないと受信できないですよね。 ※最近は、「受信拒否」設定というものらしいですね。 LINEのようなメッセージアプリが大流行りな中で、まだまだe-mailも健在で、今まさにICT(Information and Communication Technology)化真っ最中というような、例えば小学校やPTAのようなコミュニティは、メーリングリストをやっと使い始めたという状況なんです。 このICT化を邪魔しているのが、キャリアメール。 docomo.ne.jp等のキャリアメールをメーリングリストに登録しても、 「返信メールが届きません」 ってことになる。 「受信設定を追加してください」 「受信設定ってなんですか」

    ICT化を邪魔しているのはキャリアメールだということを認識した方がいい~キャリアメール廃止論者~ |
    hana3hana
    hana3hana 2016/06/18
    最近はメールをあまり使いませんが、スマホのメールアドレスをサイトに登録する時Gmailがパソコンのメールと判断されることが多いのも困ります。