2014年5月23日のブックマーク (11件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    hana5521
    hana5521 2014/05/23
    私もずいぶんみっともなく足掻きましたが、自分が思うより世界はずっと優しいのだと今では思ってます。
  • インテリアにこだわるなら押さえておきたい人気オンラインショップ 5選 | 快適おしゃれライフ

    リフォームの藤ノ家『快適おしゃれライフ』の野山です。 お部屋の雰囲気を決定付ける要素のひとつでもあるインテリア。 「インテリア専門雑誌を毎月チェックするほどでもないけど、オシャレなインテリアのある暮らしには憧れてる。」 そんな方も多いのではないでしょうか? オシャレなインテリアが購入できるオンラインショップ リフォームやお引越しなど、住まいのスタイルが変化する際にはインテリアも見直したいものです。 ここ数年、インターネットでもインテリアを購入できるショップが次々と増え、以前と比べて随分と選択肢が広がりましたよね。 そこで今回は素敵なインテリアを販売しているオンラインショップをご紹介します。 THE CONRAN SHOP(ザ・コンランショップ) http://www.conran.co.jp エリザベス女王にも認められた世界的な家具デザイナー、テレンス・コンランがオーナーを勤めるショップで

    インテリアにこだわるなら押さえておきたい人気オンラインショップ 5選 | 快適おしゃれライフ
    hana5521
    hana5521 2014/05/23
  • もしも我が家に桃が流れて来たのなら。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    ある日、夫がいつものように朝の準備をしようと台所に立つと、蛇口から水が出てこないことに気がつきました。 「おや、おかしいな」 寝ぼけまなこではありましたが夫は落ち着いて冷蔵庫の張り紙に目をやりました。そこには「○○団地、断水のお知らせ」とありました。 「ああ、そうだった」 夫はひとりごちると、冷蔵庫からにんじんと大根を取り出して玄関へと向かいました。途中、寝室の扉が少し開いていたので、そっと中の様子を伺いました。そこには大の字になって眠っているがいました。昨日も夜中まで仕事をしていたのでしょう、まるで夫に気がつく様子もありません。の両隣には3歳になる息子と、もうすぐ1歳になる娘もいます。夫はかいがいしくと子どもたちに布団をかけると、野菜を持って外へと出て行きました。 からりと晴れ渡った青空に、少しひんやりとした空気がほおをなでていきます。たまには早朝に家を出てみるのもいいものだ、そ

    もしも我が家に桃が流れて来たのなら。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    hana5521
    hana5521 2014/05/23
    おもしろかった!
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259
    hana5521
    hana5521 2014/05/23
    ぽよんぽよん
  • ぎゅーとらくんとヒラヒラスカートちゃん - バンビのあくび

    私には息子(11歳)と娘(6歳)がいるんですけど、男の子と女の子ってやっぱり違うよなぁと思うことが度々あるんですね。 そんな中でも「これはだいぶ違うわな」と思っている代表格が「服」なんです。 息子は小さい時から私が買ってきた服を何にも感じずにただひょいひょいっと身に着けるので、どんな服を買ってきても文句を言いません。(あ、ウソでした。ドクロだけはイヤみたいです) 安さだけを追求した怪しいロゴや英語が表記された服だって文句も言わずに着てくれます。 例えばこの「ぎゅーとら」みたいなイラストの服もガシガシ着てくれます。ほれほれ。 え?ぎゅーとらを知らないって?あら、いやだ。三重県南部を基盤にしたとっても素晴らしいスーパーなので覚えておいて下さいな。 三重県の総合品スーパーマーケットぎゅーとら! ちなみにぎゅーとらのロゴはこちら。 なんとなく似てますでしょ? それをわかっていながらも、ガシガシ着

    ぎゅーとらくんとヒラヒラスカートちゃん - バンビのあくび
    hana5521
    hana5521 2014/05/23
    娘ちゃんももうすぐこうなるのか…(ブルブル)それにしてもぎゅーとらTシャツ超ほしいのだけど
  • 結婚して子どもが生まれても相も変わらず女性と飲みに行きたい - しましまらんどりー

    もうね、これはどうしようもないことだと思った。 なんなんだろ、DNA? 父親もバブル時代を生き抜いたせいか、相当遊んだみたいだし。 結婚したら大丈夫だろうとか、子どもが生まれたら大丈夫だろうとか考えてたけど、全くもってそんなことありません。 相も変わらず女性と飲みたいです。 もちろん奥さんも子どもも大好きだし、毎日早く帰ってお風呂入れたいって思ってるんだけど、家庭だけになっちゃったら男としての魅力って下がっちゃう気がするんだよね。 そんなヒヨった自分を奥さんにも子どもにも見せたくないんです。完全な言いがかりだけど。 自分位な言い訳って思ってるんだけど、どうもねー。 奥さんと子どもが寝静まった家に帰って、二人の安らかな寝顔を見ると、明日からまた頑張ろうって思えるのも事実。 男って単純で都合のいい生き物だな。

    結婚して子どもが生まれても相も変わらず女性と飲みに行きたい - しましまらんどりー
    hana5521
    hana5521 2014/05/23
    うん、全然健全だと思う。
  • 野菜不足のすべての人に捧げるたったひとつのドレッシングレシピ - ささみんのよりぬきレシピ

    今日はよりぬきレシピをお休みして、私がよく作るドレッシングのレシピをひとつだけ紹介したいと思います♪ 4月から新生活が始まり、自炊に挑戦してみたけど長続きせずに最近はコンビニ弁当ばかりなんて方、いらっしゃいませんか? ひとり暮らしだと野菜不足になりがちですよね。 キャベツにマヨネーズだけじゃすぐに飽きちゃうしカロリーも気になるし、かと言って市販のドレッシングは高くつくし・・・。 でももう大丈夫、以下に紹介するレシピはヘルシーで安くて、しかもおいしいんです。 我が家ではほぼ毎日使っていますが飽きることもありません。 野菜嫌いの子どももこのドレッシングを使ったサラダならパクパクべてくれます♪ 【スポンサードリンク】 材料 たまねぎ 半分 にんじん 半分 酢 100cc しょう油 120cc サラダ油 200cc 砂糖 50g すりごま 大さじ6 にんにく 1かけ 作り方 1.すべての材料をミ

    野菜不足のすべての人に捧げるたったひとつのドレッシングレシピ - ささみんのよりぬきレシピ
    hana5521
    hana5521 2014/05/23
    よさげ!
  • すごい無料HTMLテンプレート厳選30個まとめ 2014年5月度PhotoshopVIP |

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    すごい無料HTMLテンプレート厳選30個まとめ 2014年5月度PhotoshopVIP |
    hana5521
    hana5521 2014/05/23
  • キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース

    野菜や魚、肉をオリーブオイルで漬けると、うま味が増し、日持ちするといわれています。キノコやカキ、鶏のむね肉など“オイル漬け”にぴったりな材とレシピをまとめてみました。 ■ 野菜 <キノコ> ▽ 森のキノコのオイル漬け | ズバうま!おつまみレシピ | アサヒビール オリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を火にかけたあと、石づきを取り除いて切ったキノコとケイパーを加え、塩、こしょうで味を付けます。バットに移してバジルを加え、オリーブオイルと一緒に保存瓶に詰めれば完成。そのままべるのはもちろん、サンドイッチやパスタなどにも活用できます。 <ナス> ▽ ばーさんがじーさんに作る卓 ナスは1日塩漬けにしたあと、水とワインビネガーで軽くゆでて干し、1日天日干しします。少し水気が飛んだ状態で、スライスしたニンニク、赤唐辛子、イタリアンパセリ、オリーブオイルと一緒に漬けます。 <ニンニク> ▽ ニンニ

    キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース
    hana5521
    hana5521 2014/05/23
  • 写真をほんの少し上手く見せる50のテクニック - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    編集編 1. 使えるものはOffice Picture Managerでも使え Lightroom, Photoscapeその他いろいろありますが、使えるものはなんでも使いましょう。撮って出しなんて中級者になってから考えればよいのです。 クソ写真も編集次第でどうとでもなります。 wonodas.hatenadiary.com 構図編 2. 自信がないなら3分割交点構図 三分割交点構図は七難を隠します。いたるところでおすすめされているのはそんなわけです。 デジカメならたいていガイドが付いているのでそれに従ってとればよいだけ!簡単です。 (Nikon D90/Nikkor 50mm f1.4) 3. 日の丸構図は真上または真正面から。水平と垂直をきっちりとること 実は難しい日の丸構図。撮るなら真上、真下。水平と垂直は必ず出す。なお画像内に直線が含まれる場合、収差の少ないレンズを選ぶ必要がありま

    写真をほんの少し上手く見せる50のテクニック - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
    hana5521
    hana5521 2014/05/23
  • 結婚ブログ|結婚について考えるきっかけになる記事10選

    結婚について書かれているブログを読んで、自分たちの結婚へ向けて参考にしたいと思っている方も多いのではないでしょうか?ジューンブライドという言葉もあるように6月はたくさんの人が幸せな人生のスタートさせる時期です。結婚とはこれからの人生、苦楽をともにするパートナーとの船出であり、色々な覚悟が必要な人生における大切な決断でもあります。 今日は結婚を控えている婚約中の人にも、プロポーズをしようと思っている人にも、結婚をしている既婚者にも、結婚願望が全くない人にも、『結婚ってなんだろうと。』と立ち返って考えさせてくれる素晴らしいブログ記事、良エントリー10選をご紹介いたします。 スポンサーリンク GIGAZINE – 幸せな結婚生活をし続けている夫婦の10個のヒミツ 幸せな結婚生活をし続けている夫婦の10個のヒミツ – GIGAZINEで最も影響のあるブログメディア『GIGAZINE』の結婚

    hana5521
    hana5521 2014/05/23
    わたしのブログ記事がのってるー!