2020年2月29日のブックマーク (10件)

  • 娘の愛と欲望を拾い上げる - asaの足あと

    昨日は日帰り出張で、 朝はまだ娘の眠りの深い5時過ぎに家をでて、 夜帰りついたのが21時過ぎ。 予定よりも早い帰りで、 パジャマ姿の娘が奇声をあげて 迎えてくれた。 いつも以上に饒舌な娘の話に 手早く素早く相槌をうちながら ぱたぱたと片付けて、 お風呂にはいって、 洗濯機をまわし、 たった1日で やけに散らかったようにみえるリビングに 洗濯物干しをドカンとおいて 部屋干しをする。 夫がつけていたテレビから きこえてくるニュースに、 思わず洗濯物をもつ手がとまる。 コロナで世界中が混乱してる。 寝室に移動しても 興奮していつまでたっても眠らない娘に 少しのあいだ絵を読む。 電気を消してしばらくすると 花粉症で苦しそうな寝息がきこえてきた。 出張先ではイベントの運営に携わってきた。 ぎりぎりまで開催の有無の指示を待っていたけど、 最大限の注意をはらっての実施が確定。 みんなが いそいそ、そわ

    娘の愛と欲望を拾い上げる - asaの足あと
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    金額かっ‼️娘ちゃん本当に可愛すぎる💕可愛いすぎてほっぺたズリズリさせていただきたい😆お母さんへの愛が深すぎる✨
  • あらゆるモノの奴隷になってはいけない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    新型コロナウイルスの脅威が続いている。 新型コロナウイルスが飛沫感染・接触感染する以上、 全国的な流行は、もう阻止できないところまで来ている と判断するのが懸命だろう。 だからといって諦めること無く、感染予防意識を高めて、 感染予防を実行する事は必要だろう。 ------------------------------------------------------- ホリエモンという小僧が 日国内のコロナ反応に 「騒ぎすぎ」 「当に滑稽でしょうがない」 と言ったそうだが、 小僧の感染予防意識の低さには呆れるな。 まあ、小僧の話を鵜呑みにした結果、 ウイルスに感染しても、 小僧が責任を取るわけではないだろうから やはり一人一人が感染予防意識を 高めるべきだろう。 ------------------------------------------------------- 小僧は、大規

    あらゆるモノの奴隷になってはいけない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    留学した先で就活した際に、初めて自分がいかに呑気な学生生活を送ってきたか認識し後悔したのを思い出しました😅
  • ダイニングテーブルは必要ない?昇降式テーブルでリビングを広々快適に - 白い平屋の家を建てました

    コスト削減のため、家をコンパクトにする必要があった引越し前は小さな借家では狭い居間でべていたので、リビングがないことに違和感がなかった実家にダイニングセットがあり、椅子を移動したり持ち上げたりしての掃除が大変だった義実家にもダイニングセットはあり、テーブルの上は収納と化していてご飯はリビングのこたつテーブルでべているダイニングをなくしてできたスペースにスタディコーナーを作りたかった 小さくても広々と見える家を造りたい。そのために天井も上げました。 リビングとキッチンの間に少々のスペースはあり、ダイニングセットを置くこともできたのですが、その場所はスタディコーナーに使用したいと思っていました。 それならいっそのこと、ダイニングをなくしてしまえば良いという決断に至りました。 理想の昇降式テーブルを探す借家時代はコタツテーブルを使用していましたが、出来れば椅子に座ってべたい。 でも、椅子を

    ダイニングテーブルは必要ない?昇降式テーブルでリビングを広々快適に - 白い平屋の家を建てました
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    昇降式テーブルなんて考えもしなかった!常識を疑うって大切😊ダイニングテーブルとコタツで我が家のリビングはいっぱいいっぱい😅
  • 住宅ローントリセツ決定版『住宅ローンで絶対に損したくない人が読む本』 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    読書しよう ベア:何読んでるんすか? 『住宅ローンで「絶対に損したくない人」が読む』だよ。 ポニ:でもうちってもうローン払ってるでしょ? うん、確かにそう。 けどねこれから住宅ローンを選ぶ人も もう払っている人も勉強になるなんだ。 実はこれ著者ご人から 献していただいたなんだよ。 住宅ローンを語るプロのブロガー 嫁氏と同じはてなブログをされている 千日太郎さんという方がいる。 公認会計士でプロの立場から わかりやすく住宅ローンの解説をされている。 ダイヤモンド不動産研究所など 多方面で執筆もされている有名な方だ。 最近Youtubeも始められて 動画でさらにわかりやすくなった。 千日さんお肌ツルツルっす! 当に綺麗だよね、羨ましい… ありがたいことにこのブログも読んで頂き 以前ご質問をいただいた。 その時の記事がこれ。 そのお礼として今回ご自身のプレゼントしてくださった!

    住宅ローントリセツ決定版『住宅ローンで絶対に損したくない人が読む本』 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    夫が銀行員だったので会社で組まざるを得なかったんだけど、いざ退職したら他銀行に借り替えたほうが断然良かった😅住宅ローンは知らないと大損しますね😭
  • 卒業式・入学式どうなるのでしょう - ママンの書斎から

    新型コロナ騒動で、全国の小中学校が休校に…。 せめて娘の受験日までは、もうお休みにしてほしいと思っていたものの、急なので戸惑っています。 仕事は前倒しで頑張って終わる見通しが立ったところなので良かったですが、毎日通勤するお仕事の親御さんは、調整が大変でしょうね。 娘の学校の卒業式も、なくなってしまうのかな…。 まだ学校からのアナウンス待ちですが、複雑な心境です。 いつも節目を天災に阻まれる学年 淡々と、粛々と過ごすしかない いつも節目を天災に阻まれる学年 卒業式、どうなるのかなと考えていて、1つ思い出したエピソードがありました。 この間、娘の受験日に向けて、制服につける校章やネームプレートをチェックしていました。 ネームプレートは、中学校に入学する時に2個作っているので、今、制服につけているものの他に、もう1個予備があるはずでした。 でも、2個あるはずのネームプレート、予備の1個が見当たり

    卒業式・入学式どうなるのでしょう - ママンの書斎から
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    何でこの時期に💦というタイミングですよね。受験と卒業式が健康で無事に迎えられますように。
  • 【オケージョン】40代ミニマリストのフォーマル服は普段着も兼ねたい | くうかんしんぷるライフ

    40代ミニマリストのフォーマル事情。入学式・卒業式などのオケージョンは、シンプルなきれいめアイテムで普段着と兼ねています。

    【オケージョン】40代ミニマリストのフォーマル服は普段着も兼ねたい | くうかんしんぷるライフ
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    妹様おめでとうございます㊗️お式が無事開催されるようで良かったです😊7号!細っ✨
  • 食べてるだけでかわいい - 兎徒然

    はむっ シャクシャク バシバシ もぐもぐ なんでし? ふきは事中でしよ? 取り込み中でしからね、 かいちょ、 あとでかまってあげるでしから! おやつくれたら今かまってあげてもいいでしよ? おやつ無いから新しい牧草入れたら美味しそうにべている。ふきちゃんほどなんでもべる子はあまりいないと思う。 今日ふきちゃんの牧草が届きました。ふきちゃん、なんでもべるけど、カナダ産の方がべやすいみたいで、摂取量は安定するから、カナダ産メインでアメリカ産をたまにあげることに落ち着きました。(同じのをずっとあげてると他のをべなくなるかもしれないので。万一の事態のために、色々べることに慣れさせている。) 小麦粉もカナダ産がいいらしいから、カナダは大地や天候が物の成長にいいんだろう。 実は国産小麦よりカナダ産の小麦粉の方が農薬の散布量も少なくて済むそう…。 昨日、ちょっと甘いものが欲しくなり、冷蔵庫

    食べてるだけでかわいい - 兎徒然
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    テキトーに美味しいケーキが作れるって羨ましい才能‼️最近パン作りにカナダ産の粉を使っているのですが、焼き上がりも食感も全然違って面白い😊農薬少なくて済むのは良いですね。
  • 米粉で北京ダック風 - 葉月日記

    過敏性腸症候群のむすめのため 低フォドマップを作り初めて はや1か月 はじめは 右往左往 どうしたらいいか 台所で泣きたいくらいの日々 悪戦苦闘してきました 美味しくなくて 失敗したことも数多く でも今の時代 スマホのおかげで 情報が簡単に手に入って とっても助かりました ホント良い時代だよ 最近は べたら良いもの、悪いものが ほぼ頭に入ってきたから スーパーでググることは 無くなったかな 人間慣れるもんだね とはいえ なるべく美味しく レパートリーも広げたいじゃん 楽しい事したいじゃん ということで グルテンフリーを YouTubeで探していたら 美味しそうなの発見! おうちで格!米粉でなんちゃって北京ダックの作り方/グルテンフリー【kattyanneru】 我が家は丸いフライパンしかないので・・・ コツは 片面をじっくり焼いてから ひっくり返すこと! 焼きが弱いのにひっくり返す

    米粉で北京ダック風 - 葉月日記
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    お家で北京ダックなんて素敵💕やってみたい!お母さんは大変だろうと思いますが、娘さんの体調が良いのが何よりですね😊
  • シンプルライフにこそ個性的でおしゃれで目に止まる【雛人形】を - お喋りなNana 生活や芸能

    来の飾り方やいつ飾るか、飾る場所などをご紹介しながら、現代風な雛人形や現代の住宅に合った飾り方をご紹介します。 1. 我が家の雛人形のご紹介 & 選んだポイント A. 雛人形の種類 B. 顔 C. 装束 2. いつ飾るか A. 立春の日 B. 雨水の日 C. 大安の日 D. 一夜飾りは避ける 3. 飾る場所 1. 我が家の雛人形のご紹介 & 選んだポイント 厳選された最小限のもののみで、空間を楽しみながら暮らすシンプルライフはとても快適です。 それだけに、季節の行事の際に出す特別な飾り物は、 シンプルライフにアクセントを与えてくれるものなので、 よりお気に入りのものを厳選したいですよね。 立ち雛 A. 雛人形の種類 一口に雛人形と言っても、 段飾りやケース入りや内裏雛。 衣装着人形や木目込人形、小さくとも技術のスイが込められた一刀彫り人形など様々あります。 我が家では、少し個性的でおしゃ

    シンプルライフにこそ個性的でおしゃれで目に止まる【雛人形】を - お喋りなNana 生活や芸能
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    こんな素敵なお雛様見たことないです‼️かっこいい。お部屋もお雛様に似合う素晴らしさ✨
  • アルミお弁当箱のリメイク!柄を消して入園準備グッズに仲間入り。 - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 長女の幼稚園ではお弁当箱の指定がなく、アルミのお弁当箱を買ったものの、一度も使いませんでした。 しかし、長男の幼稚園では「アルミのお弁当箱」と指定があるので、長女のお弁当箱をなんとかしてお下がりしたい…。 しかし、長女用に買ったから、絵柄が…。 「見せて〜〜〜あなたの姿をぉぉぉ」と言わんばかりにバッチリ映っています。 でも諦めたくない。 絵柄を消して長男ようにリメイクしました!! 使ったもの リメイクの様子 幼稚園の入園グッズにもぴったり 使ったもの サンドペーパー キッチンペーパー 私は家にあったサンドペーパーを使ったので、「#120」と少し荒いのものを使いました。 しかし、もう少し目が細かいものの方がいいかな?と思います。 アルミのお弁当箱の周りには「アルマイト」という保護膜がなされています。

    アルミお弁当箱のリメイク!柄を消して入園準備グッズに仲間入り。 - gu-gu-life
    hana8hana
    hana8hana 2020/02/29
    幼稚園の時、全員のアルミ弁当をストーブで温めてもらってホカホカを食べてたな〜懐かしい✨絵柄消えるんだ!なんだかシンプルでおしゃれ😊