2016年11月21日のブックマーク (6件)

  • 妻が家事をしない

    増田:30歳。土日休みの会社員。 高校出てから10年以上一人暮らしなので、家事全般は一通りはできるつもり(片付け苦手だけど)。仕事の日は7時前に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。 :27歳。専門職で不定休。 結婚するまで実家を出たことがない上、お母さんが大変優しい、というか甘いのでほとんど家事をしたことがない。アルミホイルをチンして燃え上がらせたり、洗濯機の使い方を知らなかったりするタイプ。仕事始まりが遅く9〜10時頃に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。 地方都市在住、子供なし。少し前に結婚したので、嫁と一緒に住み始めて半年ほど経った。 上記の通りほとんど家事をしたことがないだったので、最初は知らないのも当然だし、少しずつ上達していけばいいかと思っていた。しかしスキルや知識以前の問題らしい。 料理について。 お互い仕事の日は各自晩ごはんを済ませ、どちらかが休みの日は、特に用事がなけ

    妻が家事をしない
    hanamichi36
    hanamichi36 2016/11/21
    俺ならこの嫁さんにこそ運動をすすめたいのだが
  • 高齢者運転の車が追突 子どもら12人病院に搬送 | NHKニュース

    21日夕方、東京・八王子市内の交差点で70代の高齢者が運転する車が前の車に追突するなど車3台が絡む事故があり、運転していたと見られる70代の男性や追突された車の子ども4人など合わせて12人が病院に搬送されました。搬送された人のうち、運転していたと見られる高齢の男性のけがの程度はわかっていませんが、子どもたちなどほかの11人は今のところ、命に別状はないということです。 この事故で、追突した車を運転していたと見られる70代の男性や、最初に追突された車に乗っていた2歳から9歳と見られる子ども4人など合わせて12人が病院に搬送されました。 搬送された12人のうち、運転していたと見られる70代の男性のけがの状態はわかっていませんが、搬送された4人の子どもを含め11人は今のところ、命に別状はないということです。 現場は、JR西八王子駅近くの交通量が多い甲州街道にある交差点で、警視庁は当時の詳しい状況な

    高齢者運転の車が追突 子どもら12人病院に搬送 | NHKニュース
    hanamichi36
    hanamichi36 2016/11/21
    高齢でなくともアクセルとブレーキの同アクションは構造的に間違えやすい。運転中の病気やボケならまた別の対策を(この事件の原因はしらん)
  • 猛毒魚を食べる直前、Twitterで命拾い 「ピピピって音なかったら即死だった」

    11月19日、猛毒を持つと見られる魚を海で釣り上げて「これからべる」と予告していた人物が、Twitter上で「たべちゃだめ!!」と忠告を受けて一命を取り留める出来事があった。

    猛毒魚を食べる直前、Twitterで命拾い 「ピピピって音なかったら即死だった」
    hanamichi36
    hanamichi36 2016/11/21
    はやく誰かディープラーニングで毒キノコと毒魚を見分けるやつ作ってー
  • やりたいことがないことは、正常だ。

    「夢があるなら、なぜ命をかけないのか」 この言葉には同意しかない。だけれども、「命をかけたいほどの何かがない人」はどうしたら良いのだろうか。「命をかけたいほどの何か」が欲しくてたまらないのに、それを見つけることができない人はどうしたらいいのか。そんなことを悶々と考えながら生きてきた自分が、やっと自分の中の答えにたどり着いたので、そんな同士に向けて書く。 「夢」であったり「やりたいこと」であったり「成し遂げたいこと」の必要性を、僕らは教育の中で植えつけられてきた。教育だけでなく、僕らが目に触れる言葉の多くは、「何かを成し遂げた人の言葉」だったりする。それゆえに、「夢を持てない自分」に対して劣等感を抱くようになってしまう。「やりたいことがない」状態は異常なんじゃないかと感じてしまう。そして、「やりたいとがある彼ら」に対しての異常なまでの憧れが元で、その劣等感に拍車がかかってしまう。そんな自分を

    やりたいことがないことは、正常だ。
    hanamichi36
    hanamichi36 2016/11/21
    たいていの人が誰かのやりたいことを手伝ってる
  • ビール税:26年に一本化、55円程度に 政府・与党調整 | 毎日新聞

    政府・与党は、三つに分かれているビール類の酒税について、2020年度から3段階で見直し、26年10月に一化する方向で調整に入った。ビールは減税となる一方、発泡酒や第3のビールは増税となる。12月にまとめる17年度税制改正大綱に具体的な税額などを盛り込み、必要な法改正などに着手する方針だ。 350ミリリットル缶当たりの税額は現在、ビール77円▽発泡酒47円▽第3のビール28円。消費動向やメーカ…

    ビール税:26年に一本化、55円程度に 政府・与党調整 | 毎日新聞
    hanamichi36
    hanamichi36 2016/11/21
    こんなに時間かかる原因はなんだよ
  • 燻製(くんせい)はすっごくカンタンにできる! 5分でできる! いろんなモノで試してみよう…ポテチ、スイーツ、カップ麺でやってみたよ

    » 燻製(くんせい)はすっごくカンタンにできる! 5分でできる! いろんなモノで試してみよう…ポテチ、スイーツ、カップ麺でやってみたよ 燻製(くんせい)はすっごくカンタンにできる! 5分でできる! いろんなモノで試してみよう…ポテチ、スイーツ、カップ麺でやってみたよ 綾部綾 2015年8月20日 0 チーズやサーモン、ベーコンなど、材を燻してスモーキーな香りをつけた燻製料理って、お酒のおつまみに最適ですよね。煙の香りがついただけで、どうしてあんなに美味しくなってしまうのでしょう。考えただけで、もう1杯飲みたくなりますね――おかわり! 実はあの燻製、お家でもカンタンにできるってご存知ですか? 鉄製のフライパンがあれば、木のチップがなくても、ほうじ茶や緑茶などのお茶っ葉やコーヒー豆を使って燻製ができるんです! とはいえ、ベーコンやスモークサーモンにいきなりトライするのはちょっと敷居が高くて勇

    燻製(くんせい)はすっごくカンタンにできる! 5分でできる! いろんなモノで試してみよう…ポテチ、スイーツ、カップ麺でやってみたよ
    hanamichi36
    hanamichi36 2016/11/21
    面白簡単燻製法(テフロン禁止)