タグ

2019年1月18日のブックマーク (6件)

  • ドラゴンボール超 ブロリー:北米のデーリーランキング1位 日本アニメで今世紀初の快挙! - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    劇場版アニメ「ドラゴンボール超 ブロリー」のビジュアル(C)バードスタジオ/集英社 (C)「2018ドラゴンボール超」製作委員会 鳥山明さんのマンガが原作の人気アニメ「ドラゴンボール」の20作目となる劇場版アニメ「ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー」(長峯達也監督)が、16日(現地時間)に北米(アメリカ、カナダ)で公開。興行収入は約703万ドルを記録し、デーリーランキング(ボックスオフィス)で1位を獲得した。日のアニメーション映画が北米で1位を獲得するのは、1999年公開の「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」以来、約20年ぶりで、21世紀以降公開の作品では初の快挙となった。 さらに、「ドラゴンボール超 ブロリー」は16日の公開初日の成績だけで、北米で公開された日アニメーション映画の歴代興行収入10位にランクイン。同ランキング9位である前作「ドラゴンボールZ 復活の『F』」

    ドラゴンボール超 ブロリー:北米のデーリーランキング1位 日本アニメで今世紀初の快挙! - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 私学教員ストライキで新展開 農民一揆に学び、“傘連判状”の提出へ(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月8日、東京都内千代田区にある私立・正則学園高校で教員(私学教員ユニオンに加盟)がストライキを起こした。 同校では長時間労働や残業代不払いなどの違法状態が蔓延している。 それに加え、数十人の教員全員が理事長室の前の廊下に一列に並び、一人ひとり理事長に挨拶をするという「儀式」への参加が毎朝求められる。 そうした「ムダ」よりも生徒の指導を優先したいと、先生たちはストライキに踏み切ったのだ。こうした教員の動きには、社会的にも大きな支持が集まっている。 参考:「ブラック私学」でストライキ! 私学に蔓延する違法状態は改善できる だが、事態はいまだ収束しておらず、ストライキは継続しているという。いったい、どうして、労使間の対立は続いているのだろうか? 以下では、私学教員ストライキの「その後」について紹介しよう。 早朝の理事長への挨拶は強制でない? このストライキについての報道があった直後、学校法人側

    私学教員ストライキで新展開 農民一揆に学び、“傘連判状”の提出へ(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 悪役令嬢の歴史を漫画&ゲームから辿ってみた。

    小説家になろうの月間ランキングでは長らく「悪役令嬢モノ」がブーム。いつの間にやら大流行り、書籍化作も読み切れないほど出てきて、女性向け恋愛モノとしては一大ジャンルになりました。 悪役令嬢モノというのは「前世でプレイした"乙女ゲーム"or愛読していた"少女マンガ"の世界に転生した主人公が、自分は"ヒロインをいじめる悪役"のポジションだと気がつき、シナリオで予定されたバットエンドを回避するため東奔西走する」系ジャンル。 それ以前、女性向けでは「乙女ゲーム世界に脇役(モブ)転生して傍観生活」がブームでしたが(詳しくはなろう女性向けのブーム変遷)、大分能動的になった印象です。傍観系脇役だとやはりストーリー展開しづらいんですかねー。 悪役令嬢モノは、既定の物語に干渉して運命を捩じ曲げる、カタルシス的な要素が読者にウケた気がします。局地的に流行った「ざまぁ」展開(実は腹黒な良い子ちゃんヒロインに陥れら

    悪役令嬢の歴史を漫画&ゲームから辿ってみた。
  • モーリー・ロバートソン NGT48山口真帆暴行事件と海外メディアを語る

    モーリー・ロバートソンさんがBSスカパー!『水曜日のニュース・ロバートソン』の中でNGT48山口真帆さんが男性2人から暴行被害を受けた事件を報じる海外メディアの反応を紹介していました。 (モーリー)今日はTIME誌の1月11日のツイートです。まずは英語から呼んでいきましょう。「A J-pop star has apologized for “causing trouble” after speaking out on her alleged assault」。自分が暴力をふるわれた、暴行をされたことに対して、なぜか日のJ-POPスターが謝罪をしている。その謝罪の内訳は「causing trouble(トラブル、迷惑をかけた)」。まるで「私が引き起こしたトラブルだ」と言わんばかりの……なんだ、こりゃあ!?っていう見出しになっていますね。 A J-pop star has apologize

    モーリー・ロバートソン NGT48山口真帆暴行事件と海外メディアを語る
  • 「グミ」の食感を愛し、記録し続ける私が考えた “グミの進化と可能性” | マネ会 by Ameba

    なぜグミにハマったのか? 幼い頃からグミが好きだった私ですが、ポテトチップスなど他のお菓子も同じような頻度でべていたので、グミだけが特別というわけではありませんでした。 しかし、理系の大学・大学院に進学し、研究や就職、将来のことを考えることが増えたあたりで、気付けば手元にはいつもグミがありました。当時は一人暮らしだったので、なんとなく口寂しかったのかもしれません。特にグミの「クニュクニュ」「コリコリ」といった、多種多様の感に魅了されていました。 なぜ感を愛してしまったのかは分かりませんが、いつの間にかとにかくグミが大好きでたまらなくなっていました。まるで、恋愛みたいですね(笑)。 こんなにも好きなのだから、私の中でとどめておくだけではもったいないと思い、2014年ごろからべたグミの写真をブログに投稿し始めました。そうすると、友人がそれを見て面白がってくれた上に、私の投稿をきっかけに

    「グミ」の食感を愛し、記録し続ける私が考えた “グミの進化と可能性” | マネ会 by Ameba
  • ドラクエ2 太陽の紋章の場所

    俺は昔、故郷の小さな町にある英会話塾に通っていた。 カナダ出身の先生は、この街で日人の女性と結婚して、小さな英会話塾をやっていた。 塾生は田舎の放埓な生徒児童であり、また先生の生来の自由な感覚もありなんとものんびりとした塾だった。 英会話塾の会場は町にある民家を貸室に改造した建物の二階の一室で、一階は大人が麻雀のたまり場として使用していた。 若干雰囲気がダークなところで、小中と通った俺は密かな中二心を抱いていた。 会場は何回か変遷したけれども、どこで契約したのか全く分からない謎の建物の一室を借りていることが多かった。 日常的に使わなくなった民家の一室であることが多かったように思う。 ある時部屋に入ると、先生がゲームボーイをしていた。 正確に言うとゲームボーイポケットを起動していた。 英語で挨拶howareyou? fine.and you? nottoobad! 続けて問う。 「何のゲー

    ドラクエ2 太陽の紋章の場所