2023年9月4日のブックマーク (2件)

  • アメリカの治安が、ものすごく悪化している - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    以前、自民党の二階の爺さんが、 2025年の関西万博を 「国家の威信にかけて成功させる」 とほざいていたけど、 冷静に観察すれば、 そもそも「国家の威信」なんて この30年で、跡形もなく 崩れ去っているだろう。 爺さんの老眼では、 それが見えないかい? それにしても「国家の威信」なんて言葉、 100年ぶりに聞いたぜ。 あんた、心底古い人間だな。 It's funny. -------------------------------------------------- おい、自民党議員の爺さん達よ。 関西万博などよりも、 やるべきことは多々あるだろう。 物価高で苦しんでいる国民を 救うほうが優先度高いだろう。 おまえ達の耳には、 国民の声が聞こえないのか? ああ、難聴か。 棺桶にでも入ってくれ。 誰も止めないぜ。 おい、オレはお前たち政治家は、 選挙に当選する事しか考えていない事を 知って

    アメリカの治安が、ものすごく悪化している - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 寝間着を外着に(大都会にもそれで行く) - こうきちの小屋 はるのこうきち雑記ノート

    お題「来の目的とは違う使い方をしているもの。」 30歳過ぎての帰省だったか、夏の帰省で「寝間着を持ってこないかもしれないと思って、上下1セットだけは買っておいてあげたよ」との母の気遣いあり。 (当時私は独身) 帰省の間、寝間着として大車輪の活躍。 「なんだったら持って帰っていいよ」と言われ、一人暮らしの自宅に持ち帰りました。 自宅でその寝間着を改めて見て思ったこと。 「上のシャツは外着で行けるな、これ」 そして、その寝間着(上)は、晴れて「夏の外着のレギュラー」になりました。(しかも、エース級) その半袖シャツ(元は寝間着)、大ベテランになった今も現役です。 わが子が生まれた後に、家族で大都会に出向く時にも普通に着用。 「もしかして・・・」と思って、新幹線の中で撮った家族写真(写真立てに入れて飾っています)、それを今見ましたら。 わが子を膝に乗せ、その寝間着(エース半袖シャツ扱い)を着て

    寝間着を外着に(大都会にもそれで行く) - こうきちの小屋 はるのこうきち雑記ノート
    hanatoneko
    hanatoneko 2023/09/04
    面白いお話ですね^-^笑ってしまいました~