昨日5月30日(土曜日) 室蘭工業大学にて SAMIT9.05#1を開催しました. 内容は「集合知プログラミング」というPythonでかかれた本を 集合知プログラミング [ トビー・セガラン ] ジャンル: 本・雑誌・コミック > PC・システム開発 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 3,672円Rubyに書き直す!が目的の勉強会でした. とりあえずPython講師ということで(Rubyしたいのに)プレゼンをしました.完成されたプレゼンだったとお褒めのことばを頂き調子にのっております。 僕が作成したソースは今回は載せません. とりあえず勉強会も無事終了しまして、懇親会で色々話をさせてもらっていたのですが なんか組織として確立していなければ高専などに支援をしてもらえないということで(高専カンファで散々言われた)組織化というのが重要となるわけですが、澤田さんから LOCAL 学生部 に
![SAMIT9.05#1 Seminar At MuroranITを終えて - onodes’s Memo](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a23573062c8a743da2e11aeeb09a60e2e39f4a39/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F9c4ed788b17dee9a9ccfa22e87738e130a9e4a76%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%252F%25400_mall%252Fbook%252Fcabinet%252F3647%252F9784873113647.jpg%253F_ex%253D128x128)