タグ

2013年5月9日のブックマーク (8件)

  • 1年前の炎上を振り返ってみる

    1年前の5月、私の書いた記事がネットで炎上し、つるしあげをくらいました。おそらく、普通に暮らしている方が炎上の当事者になることは珍しいのではないかと思います。すっかり落ち着いた話でもありますし、今回はちょっと振り返ってみたいと思います。 職業柄、炎上しやすい立場ではあるので、それ自体はまぁ仕事していれば身に降りかかることもあるだろうな、ぐらいに考えていたのですが、いざ炎上してみると性格が出ますよね。“残酷な好奇心”と呼ばれるほど興味位な生き方をしているので、「よし、どうせなら正面から燃えてみようじゃないか」と思っちゃったのです。 炎上の発端となった記事はこれです。今となってはこの記事でよく炎上したな、って気もしますが、知らない方のために置いておきます。 消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/2012050

    1年前の炎上を振り返ってみる
    hanazukin
    hanazukin 2013/05/09
    耐えれるかどうかは人に寄るところが大きいよなー//”ネットで何か言われても、拳銃を向けられることもナイフを突きつけられることも、命の心配はほぼありません(略)燃えていることを楽しんだ方がいいです。 ”
  • 第18回テックカフェ(5/19開催)のお知らせ | ひょうごんテック

    「いまどきのネットとのつきあい方」 ~ソーシャルメディアとセキュリティ~ 日時:2013年5月19日(日) 13:30~16:30(13:15受付開始) 場所:新長田勤労市民センター 講習室2 FacebookやLINEなどのソーシャルメディアの急速な普及により、コミュニケーションの手段は大きく変化しています。個人として使う場合に加えて、企業やNPOなどの組織でもこれらを活用することが当たり前になりつつあります。 その効果や、手軽さ・便利さは大きい一方で、トラブルも増えてきており、どのようなリスクがあるかを考えることも必要ではないでしょうか。 ひょうごんテックでは、2009年に第2回テックカフェ「子どもを取り巻くケータイ・ネットでのトラブルとその対策」を開催しました。今回はその後の変化も踏まえた内容として、情報セキュリティの分野で活発に情報を発信されている、山口あゆみ(はなずきん)さんをお

    hanazukin
    hanazukin 2013/05/09
    無料通話アプリの便利な話と落とし穴~スマホでの困らない設定方法と使い方~ というセッションを担当させていただくことになりました。
  • 第21回 スマホのセキュリティ対策を万全にする(Android編)

    前回はiPhoneでのセキュリティ対策について紹介しており、一部はAndroidでもiPhone同様の方法でセキュリティを強化できる。加えて、Androidならではのセキュリティ対策に触れたい。今回紹介する方法を導入すれば100%安全というわけではないものの、最低限の知識として覚えておこう。 画面ロックの解除方法は全部で5種類 Android 4.0以上のOSを搭載した端末では、5種類の画面ロックの解除方法を選択できる。その中で最も効果的なのが「パスワード」だ。 4文字以上17文字未満の英数字を組み合わせたパスワードを自由に設定できるので、自分だけが分かるパスワードにしよう。また、これを簡略化したのが「PIN」で、4桁の任意の数字を入力するだけでロックを解除できる。さらに、画面上に表示された9個の点を任意の順番になぞる「パターン」という方法もある。 「タッチ」は誰でも解除できる方法なので、

    第21回 スマホのセキュリティ対策を万全にする(Android編)
    hanazukin
    hanazukin 2013/05/09
    あとでみるわ
  • マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークに「マイホットエントリー」という機能があるのをご存知ですか? これは、2011年11月からベータ公開している「新ユーザーページ」の新機能の一つです。新ユーザーページだけの機能ですので、ご存じない方も多いかもしれません。 マイホットエントリーとは? 「マイホットエントリー」とは、TwitterやFacebookの友達、そしてはてなブックマークの「お気に入り」に追加しているユーザーの間で話題になっている記事や、新ユーザーページのもう一つの新機能である「インタレスト」で設定しているキーワードを元に、自分だけのホットエントリーを計算し、1日1回配信するものです。 毎日配信されるマイホットエントリーは、パソコンのブラウザや公式のiPhone/iPadアプリから読むほかに、好きな時間帯にメールで受けとることも出来ます。マイホットエントリーの計算は配信の直前に行われるため、送られてくる

    マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ
    hanazukin
    hanazukin 2013/05/09
    Androidアプリにこの機能ないよね?
  • 10代が語るリアルJKのLINE事情「メアドよりLINE IDの方が知ってる」って!? - 週刊アスキー

    この春から都内の某女子大に進学したばかりの“たーきゃん”さん。数ヶ月前まで現役女子高生だったわけで、いまの女子高生ってどんな風にLINEを使ってるの?を寄稿してもらいました。 コメントの端々から、LINEを流行モノとしてではなくて生活のツールとして合理的に使っている高校生の姿が垣間見えますねー。 女子高生はこんな感じでLINEを使ってるらしい はじめまして! この度、新しく記事を書かせていただきます「たーきゃん」と申します。デジタル機器が大好きで、週末の学校帰りはいつも家電量販店に寄ってました。 つい数十日前まで女子高生だったため、JKのデジタル事情はおまかせ!? 今のJKはどんな使い方をしているか?そして、春から始まるJD生活……! イラスト付きでわかりやすい記事を書いていこうと思います!よろしくお願いします。 ・LINEの使い方(1)クラス、部活などで“グループ”を分けて使ってます e

    10代が語るリアルJKのLINE事情「メアドよりLINE IDの方が知ってる」って!? - 週刊アスキー
    hanazukin
    hanazukin 2013/05/09
    家電→ポケベル→携帯番号→メアド→LINE ID←イマココ
  • 人はなぜ課金してしまうのか―― 僕が「パズドラ」で使った魔法石200個(1万400円分)の内訳を発表します

    どうも、最近「パズドラ」課金兵になった僕です。 もともとは無課金でゆるゆる遊んでいたんですが、ふとしたきっかけで課金に手を出し、気付けば2カ月半で使った魔法石(課金アイテム)が200個……。このことを編集長に話したところ、「何にそんなに使ったの?」と聞かれたので、ここで僕が使った魔法石200個の内訳を発表してみたいと思います。 結果 ちなみに2カ月半で使った金額は合計1万400円でした。魔法石は85個セットで買うと5200円なので、これを2回購入(170個分)して1万400円。残り30個はキャンペーンやダンジョンクリア報酬などで無料配布された分となっております。きちんとメモをとっていなかったので数字はおおよそですが、そのへんはご容赦を。 ということで内訳ですが、こんな感じになりました。 スタミナ回復:約90個 ガチャ:約80個 コンティニュー:約15個 倉庫拡張:約15個 もっとも多かった

    人はなぜ課金してしまうのか―― 僕が「パズドラ」で使った魔法石200個(1万400円分)の内訳を発表します
    hanazukin
    hanazukin 2013/05/09
    課金したことない人は読むと、そんな考えあるのかー。たかがデータじゃん。なんだろうなぁ。と思いながら読んだ。
  • Twitterでの"炎上"を回避するための2つのWebサービス - 「Retwact」と「efemr」をチェック!

    ハウツー Twitterでの"炎上"を回避するための2つのWebサービス - 「Retwact」と「efemr」をチェック! いまや定番のコミュニケーションツールとなっているTwitterは、スマートフォンアプリから利用することで、思いついたことをより気軽に投稿できるようになっている。だが、気軽に投稿できる反面、不用意なツイートには注意が必要だ。 Twitterはブログとは異なり、一度投稿した内容を修正できないほか、"リツイート"の仕組みによってフォロワー以外の多くのユーザーにツイートが広まってしまい、思わぬトラブルを招く可能性がある。そこで稿では、そのようなトラブルを回避するのに役立つWebサービス「Retwact」と「efemr」を紹介しよう。 リツイートされた投稿内容を訂正したいときには、「Retwact」というWebサービスが便利。RetwactのWebサイトでTwitterアカ

    Twitterでの"炎上"を回避するための2つのWebサービス - 「Retwact」と「efemr」をチェック!
    hanazukin
    hanazukin 2013/05/09
    炎上するかも前提のTwitter利用を想定したサービス。一定のニーズはあるのか?魚拓や非公式RTもあるしなぁ…
  • 動画数分で十数万円…ぼったくりアプリ横行 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ダウンロードすると、わずか数分間のアダルト動画を見るだけで十数万円を請求されるケースもある。情報セキュリティー会社などが警戒しているのが、こうしたアプリがグーグルの公式サイトで増えている点。これまで500件以上が見つかっており、「公式サイトのアプリでも信用しないで」と呼びかけている。 グーグルのアプリ配信のための公式サイト「グーグルプレイ」上で、「無料」と表示されたアプリをダウンロードしてみる。アダルト動画を閲覧するためのアプリだ。スマホの画面上に現れたのは、数十種類の様々なアダルト動画のアイコンと、「180日で18万円。3日以内に手続きをすれば9万9800円が必要です。クーリングオフには応じられません」との文言だ。 さいたま市のアプリ開発会社に電話で「ダウンロードは『無料』と書いてあったが」と質問すると、電話をとった男性は「動画を見るには金がかかる」と説明した上で、「料金については事前に

    hanazukin
    hanazukin 2013/05/09
    こういうのも、子供と話はしないといけない内容なのかなぁ。