タグ

ブックマーク / snow-bell-2.hatenadiary.org (2)

  • ギークなプログラマーが妻と上手に付き合いながら勉強する方法 - snow-bellの日記

    ギークなプログラマーは会社や社会でも(世間の理解度が追いつかないせいで)孤独に陥りやすく、不当な評価を受けている方が多いと思います。 そんなギークなプログラマーは家庭でも理解されない事も暫しあるようです。 ujihisaさんのコメントにも残っていますが、ギーク判定はこちら http://www.geekpage.jp/blog/?id=2008/1/23 rubynekoでhttp://ujihisa.nowa.jp/entry/3b32759bedと公表されたのでw少しでも何処かのご家庭の参考にでもなればいいな〜という思いから書きます。 私のダンナさんはこのギーク判定10個すべて当てはまっちゃう感じの人です。 プログラマーについて理解していなかったり興味の無いだったりすると(私もそうでしたが)大抵ダンナさんの事を "家庭を省みずに自分の趣味に没頭している人"とか "仕事とプライベートを

    ギークなプログラマーが妻と上手に付き合いながら勉強する方法 - snow-bellの日記
    hanazukin
    hanazukin 2009/03/03
    ITエンジニア的な立場が妻⇔旦那逆の場合の方法とかもほしいとか言ってみるwwww
  • 大阪&大阪府下で勉強会に使える会場一覧 (会議室など) - snow-bellの日記

    実はあまり書く気がなかったエントリーなのですが関西では勉強会も増えて 会場探しにも一苦労するようになりました なので私が知ってる限りの会場の情報をまとめてみようと思います <大阪市内・ネット環境がある会場> 大阪産業創造館 (最寄り駅:大阪市営地下 堺筋線 鉄堺筋町駅) http://shisetsu.sansokan.jp/index.html (各部屋に1個有線LAN差し込み口が用意されてる) ここは常に予約がいっぱいのため2〜3ヶ月前からの予約をお勧めします 会場費が先払いなのでプール金がない勉強会には少し負担が大きいかもしれません 扇町インキュベーションプラザ (最寄り駅:大阪市営地下鉄 堺筋線 扇町駅) http://www.mebic.com/ (各部屋に1個有線LAN差し込み口が用意されてる) 土曜・日曜・祝日は使えませんが比較的予約がすぐ取れます (使用料当日支払い) エ

    大阪&大阪府下で勉強会に使える会場一覧 (会議室など) - snow-bellの日記
    hanazukin
    hanazukin 2008/05/09
    素晴らしい!
  • 1