タグ

2009年3月3日のブックマーク (9件)

  • ギークなプログラマーが妻と上手に付き合いながら勉強する方法 - snow-bellの日記

    ギークなプログラマーは会社や社会でも(世間の理解度が追いつかないせいで)孤独に陥りやすく、不当な評価を受けている方が多いと思います。 そんなギークなプログラマーは家庭でも理解されない事も暫しあるようです。 ujihisaさんのコメントにも残っていますが、ギーク判定はこちら http://www.geekpage.jp/blog/?id=2008/1/23 rubynekoでhttp://ujihisa.nowa.jp/entry/3b32759bedと公表されたのでw少しでも何処かのご家庭の参考にでもなればいいな〜という思いから書きます。 私のダンナさんはこのギーク判定10個すべて当てはまっちゃう感じの人です。 プログラマーについて理解していなかったり興味の無いだったりすると(私もそうでしたが)大抵ダンナさんの事を "家庭を省みずに自分の趣味に没頭している人"とか "仕事とプライベートを

    ギークなプログラマーが妻と上手に付き合いながら勉強する方法 - snow-bellの日記
    hanazukin
    hanazukin 2009/03/03
    ITエンジニア的な立場が妻⇔旦那逆の場合の方法とかもほしいとか言ってみるwwww
  • 参加者募集/登録システムの参考:MetaCon

    申し訳ありません ... コンピュータ ウィルスやスパイウェア アプリケーションの自動リクエストと類似したクエリが送信されました。 ユーザーを保護するため、このリクエストをすぐに処理することはできません。 できるだけ早くアクセスを復旧しますので、しばらくしてからもう一度お試しください。 お使いのコンピュータやネットワークがウィルスの被害にあっていると思われる場合は、ウィルス チェッカーやスパイウェア削除ツールを実行して、システムからウィルスや不正ソフトウェアを駆除してください。 引き続きこのエラーが表示される場合は、GoogleCookie を削除してから、Google に再度アクセスすると問題が解決する場合があります。 ブラウザ固有の手順については、お使いのブラウザのオンライン サポート センターにお問い合わせください。 ネットワーク全体が影響を受けている場合は、Googl

  • サイトチェック中毒を止める方法 - @IT自分戦略研究所

    忙しいITエンジニアに無駄は禁物。連載では、わずかな工夫と最小の努力で仕事をスムースにする、“小技”を紹介します。 「ああ、また○○のWebサイトを見て時間を潰してしまった……」。止めなくてはいけないと思いつつ見てしまうなら、PCからそのWebサイトにアクセスできなくしてはいかが。hostsファイルをうまく使う。 ビジネスにWebアクセスは必須なのだが、一方でWebには数々の誘惑が満ちているのも事実だ。仕事中にこんなWebサイトを見ていてはいけない……と思いつつも、ニュースサイトをチェックしたり、個人的な趣味のブログを巡回したり、SNSにアクセスしてしまったり。 もし“このPCではSNSにアクセスしない”と決めたのなら、それを実行する方法がある。PCからそのWebサイトにアクセスできなくしてしまうのだ。 ■hostsファイルに記述する

    hanazukin
    hanazukin 2009/03/03
    『隠しファイルや読み取り専用になっている場合は解除しておこう』そのあとのケアは?
  • http://atnd.org/events/407

    hanazukin
    hanazukin 2009/03/03
    うわー、参加したい!関西OOoとかぶってなければ(涙 // http://jibun.atmarkit.co.jp/lcom01/rensai/zukin/04/01.html で紹介した勉強会の次回
  • .NET ラボ

    .NET やマイクロソフト製品について勉強するコミュニティー活動です。 毎月第3土曜日の午後にオフライン勉強会を開催しており、資料等はすべて公開しています。 技術に興味があり技術者同士の交流に興味がある方はどなたでもご参加いただけます。 スキルアップのきっかけと仲間との交流の場としてご活用ください。積極的な参加をお待ちしています。 なお、オフライン勉強会の参加、資料の入手はどなたでもできますが、よろしければ こちらから会員登録 をお願いします。 発足後しばらくは 「.NET 勉強会」 を名乗っていましたが、2009年1月に改称して 「.NET ラボ」 として生まれ変わりました。

  • みんなが気兼ねなく話せる、全員参加の「集会」 - @IT自分戦略研究所

    講師の話を聞いて、質疑応答 グループディスカッション ライトニングトーク ライブコーディング ハンズオン など、いろいろな形式がありますが、てら子は全員参加型の発表会と意見交換会の要素が濃い勉強会です。 てら子を立ち上げた寺井周平さんは、 「意識しているのは、勉強会ではなく『集会』。スキルがある人も初心者の人も入り交じって、見せ合い、話し合えること、また、作品を作ってくるに越したことはないけれど、忙しくて作る時間がない人でも気兼ねなく参加できる、そんな雰囲気を大切にしたい」 とおっしゃっていました。その言葉のとおり、その場で自由に発言し、自由に考えるという、「登壇者」と「聴講者」という区別のないフラットな場でした。 今回のテーマは「最新ゲームから学ぶインタラクションの極意」(という名のゲーム大会?)ということもあり、自己紹介では、自分の名前やハンドルネームに加えて、「どのゲームのどういう表

    hanazukin
    hanazukin 2009/03/03
    四角四面に勉強会はこういう形でなくてはならないと思わなくても、色々な形があるという話。// id:minesweeper96 噴き出すコメントはだめですwwwww
  • Apple、3月24日にスペシャルイベントを開催?? - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    hanazukin
    hanazukin 2009/03/03
    『Appleが3月24日に新しいデスクトップハードウェアを発表するイベントを開催することを計画』らしい
  • Webデザイナーの給料は? 広告制作はどんな仕事? CSS Niteとインタラ塾が業界志望者向けイベント | Web担当者Forum

    CSSを含めたWeb制作全般のトピックスを扱うイベントの「CSS Nite」と、Web広告制作のポイントやヒントを伝えるイベントの「月間インタラ塾」は3月3日、合同でWeb制作を目指す人に向けたイベント、「これからWeb制作を目指す方へ。Web業界すべて教えちゃいます。」を銀座のアップルストアで無料開催する。 「これからWeb制作を目指す方へ。Web業界すべて教えちゃいます。」は、アップルストア銀座で定期開催しているイベントのCSS Niteと月間インタラ塾合の合同特別イベント。これから就職活動をする学生から、転職を考えている人まで、Web制作業界の仕事やWeb広告制作にまつわる疑問や質問に、学生や新社会人向けという視点で語る。 「WEBデザイナーってどこからどこまでお仕事するの?」 「WEBディレクターって何をディレクションしているの?」 「仕事の種類ってどれくらいあるの?」 といったW

    Webデザイナーの給料は? 広告制作はどんな仕事? CSS Niteとインタラ塾が業界志望者向けイベント | Web担当者Forum
    hanazukin
    hanazukin 2009/03/03
    IT業界としての幅広いものではなくWeb業界に関する話
  • 参加者の方へ緊急連絡:今月の圏論勉強会 - bonotakeの日記

    緊急連絡です。 予定では今週末の3/8(日)開催だったのですが、都合により会場が確保できてません。 日を改めてお借りするか、あるいは別の場所を確保するか絶賛検討中です。 ご意見ご希望のある方は、mixiのトピか、適当な手段で私に連絡ください。 [追記]さっき、ちょびっと追加の質問をmixiに書いておいたので、そちらも答えてもらえると嬉しいです。 [追記2]参加者の皆さんのコメントから、皆さんの都合が会いそうな日が3/8以外にはなさそうです。なので、当日別の会場を探す方向で検討中。 15名定員くらいで、いいところを知ってる方は教えてください。 [追記3]現在の会場の候補です: 幸市民館 日吉分館 第4学習室 13:00-17:00 http://www.city.kawasaki.jp/88/88hiyosi/home/shimin/shiminkan.html http://www.cit

    参加者の方へ緊急連絡:今月の圏論勉強会 - bonotakeの日記
    hanazukin
    hanazukin 2009/03/03
    3/8の都内会議室絶賛募集中らしい。日程変更かな?