タグ

2019年9月25日のブックマーク (9件)

  • 祖母が死んだ - 関内関外日記

    三連休の最後の月曜日、おれは安いスコッチ(バランタイン・バレルスムース)を飲みながら、なんとか日語化したCiv4をプレイしていた。ふと、携帯端末の画面が光ったような気がした。 LINEの通知であった。 内容は、上の通りである。 父の母は数日前から入院していた。年齢は95歳を超えていたので、いつ死んでもおかしくはなかった。おかしくないと思っていたら、三連休最後の月曜日の夜に、死んだという。おれは着替えつつ、髪を整えつつ、上のLINEのやりとりをした。もう、死んでしまった。 おれは山手駅に走った。走る必要があるのかどうかわからなかった。なにせ、もう死んでしまったのだ。とはいえ、「おれ待ち」ということで母や弟、その他関係者を待たせてしまうのも意ではない。おれは走ったり、歩いたりした。少し遠くを台風が去ったその夜、なにか異様に暑く、おれに汗をかかせるのは十分だった。 山手駅の近くに来た。「こう

    祖母が死んだ - 関内関外日記
    hanemimi
    hanemimi 2019/09/25
  • 感傷と追憶の昭和史〜リアル大正野球娘に聞く〜 - 関内関外日記

    祖母いずこ 感傷と追憶の湘南行き。そこで、またひとつ向き合わねばならない存在があった。鎌倉の家でともに暮らしていた父方の祖母である。一家離散ののち、彼女はアパートで独り暮らしをしている。独居老人である。週末には私のおじが泊まりに戻るが、生まれてはじめての独り暮らしをしているのだ。 その祖母と会ったのは、離散後一回きりである。一度だけたずねたことがある。母と弟と一緒だった。何かの用事のついでだった。ちょっと顔を見せるという程度だった。別れ際はさみしそうだった。それっきりだった。それっきりなのは、ある種のわだかまりがあるというのも心だし、たんに面倒くさいから、というのも心だ。 だが、今回、自転車でモノレールの下を走り、失われた我が家を訪れるのに、その通り道に住む祖母に会わないわけにはいかない。こんな機会がなければ、会うこともない。 私は意を決して、細い路地に入った。入って、適当に進み、気づ

    感傷と追憶の昭和史〜リアル大正野球娘に聞く〜 - 関内関外日記
    hanemimi
    hanemimi 2019/09/25
  • 「自分にとっての普通や、正しいと思う感覚が通じない世界が確実に存在する」 Daichi Yamamotoの3冊|好書好日

    Daichi Yamamoto(だいち・やまもと) 1993年京都府生まれのラッパー。父は日人、母がジャマイカ人。19歳からラップとビートの制作をスタートさせた。その後、ロンドンの大学へ留学。帰国後にインターネットで自身が制作した楽曲を発表しはじめる。2018年にSTUTSのアルバム「Eutopia」の収録曲「Breeze」に参加したほか、Aaron Choulaiと共作したEP「WINDOW」などを発表した。19年9月に初のアルバム「Andless」をリリース。 ロンドン留学で体得した「学ぶこと」の質 Daichi Yamamotoは日人の父と、ジャマイカ人の母を持つ京都出身のラッパーだ。9月にリリースされた1stアルバム「Andless」は、ヒップホップ、エレクトロニカ、レゲエ、ファンク、ハウス、グライムなど、バラエティに富んだサウンドとリズムが詰まった作品のように感じられた。そ

    「自分にとっての普通や、正しいと思う感覚が通じない世界が確実に存在する」 Daichi Yamamotoの3冊|好書好日
    hanemimi
    hanemimi 2019/09/25
  • 町山智浩 ブルース・スプリングスティーンの歌詞の世界を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出演。宇多丸さん、駒田健吾さんとブルース・スプリングスティーンの歌詞の世界を紹介していました。 (宇多丸)ここからは特集コーナー、ビヨンド・ザ・カルチャー。早速ですがまずはこの曲をお聞きください。アメリカのロックミュージシャン、ブルース・スプリングスティーン、1984年の大ヒット曲『Born in the U.S.A.』。 Bruce Springsteen『Born in the U.S.A.』 (宇多丸)はい。みなさん一度は何かしらの形で耳にしたことがあるはずだと思いますけども。ブルース・スプリングスティーンで『Born in the U.S.A.』を聞いていただいております。まず、町山さん。日はなぜ、このブルース・スプリングスティーン特集をやろうと思ったんですか? (町山智浩)はい。今日は「ボス」ことブルース・スプリングスティ

    町山智浩 ブルース・スプリングスティーンの歌詞の世界を語る
    hanemimi
    hanemimi 2019/09/25
  • 「表現の不自由展・その後」、展示再開の方向性定まる。検証委員会が中間報告

    「表現の不自由展・その後」、展示再開の方向性定まる。検証委員会が中間報告あいちトリエンナーレのあり方検証委員会は9月25日、第3回会合を開き、中間報告として「表現の不自由展・その後」を再開すべきだとする方向性を示した。 「表現の不自由展・その後」の展示室の扉 あいちトリエンナーレのあり方検証委員会は9月25日に第3回会合を行い、そのなかで委員会としての中間報告案を発表。「表現の不自由展・その後」について、「条件が整い次第、速やかに再開すべきである」との方向性が示された。 実際の展示再開に向けては、「脅迫や電凸(電話による攻撃)等のリスク回避策を十分に講じること」「展示方法や解説プログラムの改善・追加」「写真撮影とSNSによる拡散を防ぐルールを徹底する」などの条件を提示。 具体的な展示方法の改善については、例えば大浦信行の映像作品《遠近を抱えてPartⅡ》については「今の場所では作家の真意が

    「表現の不自由展・その後」、展示再開の方向性定まる。検証委員会が中間報告
    hanemimi
    hanemimi 2019/09/25
  • 不自由展「条件整い次第再開すべき」 県検証委が報告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    不自由展「条件整い次第再開すべき」 県検証委が報告:朝日新聞デジタル
    hanemimi
    hanemimi 2019/09/25
  • 不自由展の混乱「最大の原因は芸術監督」 検証委が批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    不自由展の混乱「最大の原因は芸術監督」 検証委が批判:朝日新聞デジタル
    hanemimi
    hanemimi 2019/09/25
  • ミスが全くない仕事を目標にすると、ミスが報告されなくなる『測りすぎ』

    たとえば天下りマネージャーがやってきて、今度のプロジェクトでバグを撲滅すると言い出す。 そのため、バグを出したプログラマやベンダーはペナルティを課すと宣言する。そして、バグ管理簿を毎週チェックし始める。 すると、期待通りバグは出てこなくなる。代わりに「インシデント管理簿」が作成され、そこで不具合の解析や改修調整をするようになる。「バグ管理簿」に記載されるのは、ドキュメントの誤字脱字など無害なものになる。天下りの馬鹿マネージャーに出て行ってもらうまで。 天下りマネージャーが馬鹿なのは、なぜバグを管理するかを理解していないからだ。 なぜバグを管理するかというと、テストが想定通り進んでいて、品質を担保されているか測るためだ。沢山テストされてるならバグは出やすいし、熟知しているプログラマならバグは出にくい(反対に、テスト項目は消化しているのに、バグが出ないと、テストの品質を疑ってみる)。バグの出具

    ミスが全くない仕事を目標にすると、ミスが報告されなくなる『測りすぎ』
    hanemimi
    hanemimi 2019/09/25
  • 町山智浩『ジョーカー』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で『バットマン』シリーズの最悪の敵、ジョーカーの誕生を描いた映画『ジョーカー』を紹介していました。 “Phoenix’s Joker brings something that no previous version has had: Humanity.” #JokerMovie – in theaters October 4. pic.twitter.com/zHA3ctcii5 — Joker Movie (@jokermovie) September 19, 2019 (町山智浩)今日、ご紹介する映画はあのベネチア国際映画祭で最高賞、金獅子賞を受賞した大問題作、『ジョーカー』をお送りします。 (町山智浩)はい。いまの曲はクリームというエリック・クラプトンがいたバンドの『White Room』という歌なんですけども。これがこの『ジョーカー』の

    町山智浩『ジョーカー』を語る
    hanemimi
    hanemimi 2019/09/25