タグ

ブックマーク / gigazine.net (195)

  • ラジオとスマホの関係・ラジオと震災・未来のラジオの姿、NHKラジオセンター長 山田建インタビュー

    NHKラジオセンターを統括し、ラジオという世界をマネジメントという立場からも深く見つめ続けてきた、NHKラジオセンターセンター長である山田建さんにお話をうかがいました。 今回のインタビューは「知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました~激闘編~」「~潜入&技術編~」「~生放送編~」の最中にインタビューした3(残り2は「「必要なのは常識です」NHK勤続30年超の大ベテラン伊藤博英アナウンサーインタビュー」と「一度も仕事を休んだことがない皆勤の秘密、NHKラジオキャスター有江活子インタビュー」)の最後の1となります。 NHKラジオセンターセンター長 山田建さん(以下、山田): 何でも聞いてください。 GIGAZINE(以下、G): ではNHKのラジオの、今日に至るまでの大ざっぱなというか概要というか歴史みたいなものを、ざっくりとお話していただけますでしょうか。 ◆NHKラジ

    ラジオとスマホの関係・ラジオと震災・未来のラジオの姿、NHKラジオセンター長 山田建インタビュー
  • 一度も仕事を休んだことがない皆勤の秘密、NHKラジオキャスター有江活子インタビュー

    NHK勤続30年超の大ベテラン伊藤博英アナウンサーの次にお話をうかがったのは、こちらも様々なアナウンスの現場を経験してきたベテラン、現在は「夕方ニュース」でキャスターを務める有江活子さんです。 GIGAZINE(以下、G): とりあえず最初の質問としては、今ここに至るまでのプロフィールというか、どのような感じで今のこの役職まで来られたのかということを教えてください。 キャスター 有江活子さん(以下、有江): 私はラジオセンターと契約をしながら、今のお仕事をさせていただいています。私は札幌生まれ札幌育ちです。大学を卒業してから、最初の2年間は全く違う仕事をして、その後、地元札幌のNHKのオーディションを受けて、そこから契約が始まったんです。最初は札幌で……北海道で3年間、結婚に伴って上京して、BSで1年、NHK経済マガジンで1年、首都圏で2年、その後ラジオセンターに平成7年から移って、今のラ

    一度も仕事を休んだことがない皆勤の秘密、NHKラジオキャスター有江活子インタビュー
    hanemimi
    hanemimi 2012/02/07
    有江さん好きです/「「日常生活」を大事にするということが必要だと思いますね」
  • 「必要なのは常識です」NHK勤続30年超の大ベテラン伊藤博英アナウンサーインタビュー

    前身となる社団法人東京放送局が放送を開始して以来86年、我が国の放送事業の先駆者として、常に日の「放送」を見守り続けてきた日最大の放送局NHK(日放送協会)。そんなNHKのラジオ放送に関わる業務は渋谷にあるNKH放送センター内「NHKラジオセンター」に集約され、ニュースなどが24時間稼働体制のもと全国に発信されています。 今回、そんなNHKラジオセンターで働く方々とお話するする機会があったので、ラジオという放送事業の根幹を支える世界の裏側を聞いてきました。 まずお話をうかがったのは、NHK勤続30年以上の大ベテラン、アナウンス室エグゼクティブ・アナウンサーの伊藤博英さんです。 GIGAZINE(以下、G): 今回はとりあえずインタビューと言っても単純に、話をちょっと聞きたいなという感じなんですが。 アナウンス室エグゼクティブ・アナウンサー 伊藤博英さん(以下、伊藤): いいですよ。僕

    「必要なのは常識です」NHK勤続30年超の大ベテラン伊藤博英アナウンサーインタビュー
    hanemimi
    hanemimi 2012/02/07
    「いろいろな考え方を持っている人たち、いろいろな経験や実践をしてきた人たちから話を聴くことによって、当初僕が持っていた僕の中の常識というのがどんどん膨らんでいくわけですよね」
  • ピングーで「遊星からの物体X」をやたら忠実に再現してしまったクレイアニメ「Pingu’s THE THING」

    「10万年前に地球に飛来した謎の巨大UFOを発見した南極観測隊のノルウェー基地が全滅。やがてノルウェー隊の犬を媒介にしてアメリカ基地に未知の生命体が侵入。次々と形態を変えながら隊員たちに襲いかかる……」というあらすじの古典SFホラー映画「遊星からの物体X」を妙にリアルになぜかピングーで再現したムービーがYouTubeで公開されています。 Pingu's THE THING - YouTube 時間がない人向けの60秒短縮版は以下から。 THE THING in 60 seconds with Pingu - YouTube タイトル、この時点で既に壮絶な展開を予感させます 釣り中 そこへイヌがどこからともなく登場 化け物に豹変 なにやら物音がするので来てみると…… あばばばばばば 火炎放射器でファイヤー 気を失った隊員を介抱していると…… 既に「The Thing(それ)」に同化されている

    ピングーで「遊星からの物体X」をやたら忠実に再現してしまったクレイアニメ「Pingu’s THE THING」
  • 知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました~生放送編~

    「激闘編」では意外に大変なインタビューの様子を、「潜入&技術編」では放送を支えるシステムを取材したわけですが、いよいよそれらが結実するNHKラジオ第1「私も一言!夕方ニュース」生放送の瞬間です。 ~ここまでのあらすじ~ ↓ 国会中継の放送が押しまくり、結果、17時開始のはずが17時41分開始に決定、ついに「私も一言!夕方ニュース」の戦いが始まる…… 17時33分、スタッフ集結 スタジオの向こう側ではゲストも含めてスタンバイOK。手前の机とソファはゲストが放送開始まで待つ場所です。 17時39分、放送2分前。日の流れの最終確認中。 17時40分、放送1分前。もう事前にやるべきことは全部やりつくした状態、あとは生放送中に地震が起きたり、突発的な非常事態が起きたときに備えて臨戦態勢を放送時間中ずっと維持し続けることになります。 17時41分、放送開始です。「ここまでが戦い」ではなく、ここからが

    知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました~生放送編~
    hanemimi
    hanemimi 2011/12/28
    「私も一言!夕方ニュース」に密着取材その3。「貴重なインタビュー」楽しみです。
  • 知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました~潜入&技術編~

    NHKラジオ第1の「私も一言!夕方ニュース」一日密着取材記事第2弾はいよいよNHKラジオセンター内部へ潜入していきます(第一弾はこちら)。 その前に堂で腹ごしらえ、親子丼うまうま。 で、午後の会議、ここで最終的な詰めを行います NHKラジオセンターへ これがNHKラジオセンターの中枢 あのガラスの向こうでアナウンサーやゲストの人たちが話すわけです NHKのラジオは実に90%以上が生放送であり、それを支えるのがここ これはお外に持って出かけるNHK中継機 NTTドコモのFOMAカードによって外からでも生中継可能、というわけ。「パケットロスは0.50%未満で中継可能が目安」「Please wait中に電源を切るな!!壊れます」など、長年の間に培われたノウハウが貼りまくられています。 ここは国会中継やニュースの音声を抜き出す場所 SONYの時差再生装置1号&2号 過去19時間分ぐらいの全放送が

    知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました~潜入&技術編~
    hanemimi
    hanemimi 2011/12/28
    「私も一言!夕方ニュース」に密着取材その2。スタジオ内の写真がすごい!
  • 知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました~激闘編~

    「TPP問題」のときにNHKラジオ第1の「私も一言!夕方ニュース」にGIGAZINE編集長として出演予定だったのですが、野田首相が会見をあれこれいじくり回して予定をぐちゃぐちゃにしてくれた結果、出演がキャンセルとなり、そのままの勢いで「それだったらついでにNHKラジオセンターの取材をしたいのですが」ということで、一体何がついでなのか訳が分からないのですが、さまざまな方々の尽力により、よくよく考えるとNHKテレビよりも歴史の古いNHKラジオの中枢部を取材することに成功しました。 今回の取材は毎週月曜日~金曜日の午後5時~午後6時50分まで放送している「私も一言!夕方ニュース」に丸一日密着し、「NHKラジオのニュース番組はどのようにしてできているのか?」という知られざる製作の過程をつぶさに見ていこう、というもの。 そんなわけで渋谷に到着 いざNHKへ 見えてきました、渋谷にあるこのNHKの建

    知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました~激闘編~
    hanemimi
    hanemimi 2011/12/28
    「私も一言!夕方ニュース」に密着取材その1。
  • 「指輪物語」の前の話を映画化した「ホビット 思いがけない冒険」予告編映像公開、美しさや雰囲気はまさにそのまま

    「ロードオブ・ザ・リング(指輪物語)」三部作の前日譚とでも言うべき「ホビットの冒険」が「ホビット 思いがけない冒険」「ホビット ゆきて帰りし物語」の前後編2部作で製作中であり、その予告編ムービーがついに公開されました。 The Hobbit: An Unexpected Journey - Movie Trailers - iTunes http://trailers.apple.com/trailers/wb/thehobbit/ The Hobbit: An Unexpected Journey - Announcement Trailer - YouTube 劇中に登場するドワーフたち。雰囲気が前作までと同じなのは、監督も同じピーター・ジャクソン監督であるため。撮影は毎秒24コマではなく毎秒48コマで行う方針。 なお、現時点での世界最速公開はニュージーランドで2012年11月26日(

    「指輪物語」の前の話を映画化した「ホビット 思いがけない冒険」予告編映像公開、美しさや雰囲気はまさにそのまま
  • セクシーな男性司書たちの肌色ピンナップ付きカレンダー「Men of the Stacks」

    一口に「図書館で働く男性司書」と言っても当然ながらさまざまなタイプの人がいますが、「運動が苦手で眼鏡をかけてナヨナヨとした男性」といったステレオタイプを想像してしまう人も少なくないはず。そんな人々の凝り固まった先入観を変えるために立ち上がったプロジェクトが「Men of the Stacks」です。彼らは、12人の魅力的な司書を写したピンナップが載っているしゃれの効いたカレンダーを作りました。 Men of the Stacks http://menofthestacks.com/ 1月担当はZack。ニューヨーク在住の魚座で、趣味自転車。 2月担当はEric。彼は図書館のウェブサイトなどを管理しているデジタルサービスマネージャーです。ハーフマラソンを好み、ドーナツと探検が大好きとのこと。 3月はBrett。公共図書館のディレクターを務めています。 4月のMarioは、さまざまな大学で学

    セクシーな男性司書たちの肌色ピンナップ付きカレンダー「Men of the Stacks」
    hanemimi
    hanemimi 2011/09/30
    裸エプロンだと…。/メガネさん少ないのね。残念。
  • 永野護が理想とするロボットアニメ「花の詩女 ゴティックメード」2012年春公開予定

    「重戦機エルガイム」のキャラクターデザインとメカデザイン、「ブレンパワード」のデザインなどを担当し、月刊Newtypeで連載されている漫画「ファイブスター物語」の著者としても知られる永野護さんが全力を注ぎ作り上げている劇場長編アニメーション「花の詩女 ゴティックメード」のイベントが、「キャラホビ2011」にて開催されました。イベントでは永野さんと角川書店の井上伸一郎社長、主題歌を担当する川村万梨阿さんが作品についてトークを行ったほか、メインキャストの発表が行われました。 「花の詩女 ゴティックメード」公式サイト http://gothicmade.com/ キービジュアルはこんな感じ。 イベント開始前の静かなステージ……。 イベントの司会進行を行ったのは角川書店社長の井上伸一郎さん。まずは川村万梨阿さんによる主題歌「空の皇子 花の詩女」ライブからスタート。一般の人の前で歌うのは初だというこ

    永野護が理想とするロボットアニメ「花の詩女 ゴティックメード」2012年春公開予定
  • 放射能測定器を導入した野菜売り場「福島さんの野菜」が東京にオープン予定

    福島県の野菜生産者グループである株式会社ジェイラップとカタログ雑誌「通販生活」を発行している株式会社カタログハウスが新橋・銀座エリアの直営店舗「カタログハウスの店(東京店)」の1階に格的な放射能測定器を導入した野菜売り場「福島さんの野菜」を2011年8月26日(金)より新設するそうです。 (PDFファイル)放射能測定器を導入した野菜売り場 『福島さんの野菜』を新橋・銀座エリアの直営店舗「カタログハウスの店」に新設 http://www.cataloghouse.co.jp/company/press/files/NewsReleaseVol.39_2011.08.17.pdf 「カタログハウスの店(東京店)」内で店頭販売! - プロジェクトBLOG|株式会社ジェイラップ http://www.j-rap.co.jp/project/2011/08/post-9.html 取扱い品目はブル

    放射能測定器を導入した野菜売り場「福島さんの野菜」が東京にオープン予定
  • 神秘的な美しさを放つ「オッドアイ」の猫たち

    左右で異なる色の瞳を持つ「オッドアイ」のネコたちは、日でも古来から「金目銀目」と呼ばれ、縁起の良いものとして珍重されてきました。色の違う宝石が並んだような、その美しい輝きは、どこか神秘的な雰囲気を感じさせます。 Funny videos and funny pictures - Strange Eyed Cats (22 pics) オッドアイは白に多いとされますが、これは真っ黒なネコのオッドアイ。 オッドアイの三毛。 ネコのオッドアイは、片方が青色で、もう片方が橙色、黄色、茶色、緑色のどれかになるのが普通。 これは片方が茶色。 くりくりした大きな瞳。 街角でオッドアイのネコと出会ったら、ちょっとした幸運が舞い降りてきそうな気がします。 真っ白な毛並みに左右で異なる色の瞳は、なにか神聖な生き物のような雰囲気を感じさせます。 でもやっぱりネコはネコ。来のキュートさを感じさせる仕草を見

    神秘的な美しさを放つ「オッドアイ」の猫たち
  • NHKが東日本大震災報道に投入していた技術あれこれ

    5月26日から29日まで、世田谷区のNHK放送技術研究所で毎年恒例の技研公開が行われました。 3月11日に発生した東日大震災の報道で、NHKは大きな役割を果たしましたが、その報道において用いられた最先端の技術などについても展示が行われていました。 30km圏外から福島第一原発の姿を捉えていた技術というのはどのようなものなのか、詳細は以下から。 NHK放送技術研究所 | NHK技研 世田谷区砧にあるNHK放送技術研究所にやってきました。 会場には最新技術を見ようと多くの人が来場していました。 「非常災害時に役立つ放送技術と東日大震災等での活用例」というコーナーに、地震報道などで用いられた技術が展示されていました。 福島第一原発の様子は長らくNHKのヘリ映像が最もクリアでした。 あの映像は、ヘリに取り付けられた防振機能付きカメラ(42倍レンズ)で撮影されており、それをFPUで伝送、さらに映

    NHKが東日本大震災報道に投入していた技術あれこれ
  • 「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、どのくらいから危険なのか?放射線量計測単位のまとめ

    「放射線量が基準値を超えた」「被ばく者が出た」といった言葉を聞いて不安が高まっている人も多いのではないでしょうか?焦って行動する前に報道で耳にする「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、実際にはどれくらいから危険なのか確認しておきましょう。 詳細は以下から。 ◆短期間被ばくの致死線量 人間は地球上のどこに住んでいても常に放射線を浴びています。世界で平均すると、人体は年間およそ2.4ミリシーベルト(2.4mSv:1シーベルトの1000分の1×2.4)の自然放射線に常にさらされています。放射線を短期間に全身被ばくした場合の致死線量は、5%致死線量(被ばくした人の20人に1人が死に至る線量)が2シーベルト(2000ミリシーベルト)、50%致死線量が4シーベルト、100%致死線量が7シーベルトと言われ、200ミリシーベルト以下の被ばくでは、急性の臨床的症状(急性放射線症)は認

    「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、どのくらいから危険なのか?放射線量計測単位のまとめ
  • 「月経前症候群(PMS)」の症状をなんとかして緩和する方法まとめ

    月経前症候群(PMS:Premenstrual Syndrome)とは女性の約80%が経験したことのある、月経前の「イライラする」「気分が沈んでしまう」「からだの具合が悪くなる」という症状のこと。この症状が起きるのは月経の約2週間前(黄体期)で、基礎体温が普段と比べて0.3~0.5℃上昇している時期にあたります。 PMSについてはあまり広く知られているとは言えず、男性はもとより女性間でも認識にギャップがあるのが実態です。PMSに苦しめられている人の一番の敵は無理解であり、そのために自分がPMSにかかっているということも気づかない人がいることや、周囲から「さぼり癖がある」などと認識されてしまう可能性もあり、しかも原因が特定されていないため治療法もまだ確立されておらず、現在は薬物療法か、生活習慣の改善によって症状の緩和を目指すのが主流となっています。 というわけで、つらい症状をなんとかして緩和

    「月経前症候群(PMS)」の症状をなんとかして緩和する方法まとめ
    hanemimi
    hanemimi 2011/02/02
    豆乳が地味に効いた気がする。禁煙したのも関係あるかな?
  • 薬物依存の治療へ新たなアプローチ、コカインが効かなくなるワクチンが完成間近

    コカインに免疫をつける、つまり、吸入などによりコカインが体内に侵入したときに「敵だ」と認識してブロックし脳への到達を防ぐことにより、コカインでハイになれない体にするワクチンの開発が進んでいて、マウスでの実験に成功したそうです。 人間のコカイン依存症治療への適用が期待されるほか、将来的にはこのコカインワクチンと同じ原理で働く「モルヒネワクチン」や「ニコチンワクチン」など、さまざまな依存物質のワクチンを作ることも可能とのこと。 詳細は以下から。News | Weill Cornell Medical College | Cornell University コーネル大学医学校の遺伝医学の教授Ronald G. Crystal博士らにより開発されたこの「コカインワクチン」は、一般的な風邪の病原体の一つであるアデノウイルスに、コカインによく似た構造の化学物質をくっつけたもの。コカインはほかの小分子

    薬物依存の治療へ新たなアプローチ、コカインが効かなくなるワクチンが完成間近
  • 9月10日は世界自殺予防デー、意外と知られていない自殺にまつわる数字いろいろ

    9月10日はWHO(世界保健機関)が定めた「World Suicide Prevention Day(世界自殺予防デー)」ということで、自殺予防のために意識を高めようと、自殺に関するさまざまなデータや自殺を減らすにはどういった取り組みが必要なのかといった情報が公開されています。 詳細は以下から。WHO | World Suicide Prevention Day WHO | Suicide prevention (SUPRE) WHO | How can suicide be prevented? 世界では、年間100万人近くの人々が自殺により亡くなっています。これは40秒間に1人地球上のどこかで誰かが自殺しているという数字です。なお、死には至らなかった自殺未遂はその20倍の件数とのこと。 過去45年間で世界全体の自殺率は60%上昇しています。 これまで世界的に見て、自殺率は高齢の男性で最

    9月10日は世界自殺予防デー、意外と知られていない自殺にまつわる数字いろいろ
  • 人々は何をオンラインで買っているのか、店頭とオンラインの売上を比較したグラフ

    by colorblindPICASO Amazon.co.jpのように探しているものが何でも見つかるショッピングサイトや、価格.comのように買い物をサポートしてくれるサイトがあると、店頭で実物をチェックしてネットの安い店で購入するという方法が簡単に取れるため、買い物は電子商取引(eコマース)中心になっているという人もいるのではないでしょうか。 そんな消費者の動向がなんとなくわかるグラフを制作した人がいました。コレを見ると、ネットで買う割合の高い品、店頭で買う割合の高い品が一目でわかります。 詳細は以下から。 Permuto Discoveries >> What are People Really Buying Online? これはU.S. Census BureauがまとめたThe 2010 Statistical Abstract: Online Retail Salesのデータ

    人々は何をオンラインで買っているのか、店頭とオンラインの売上を比較したグラフ
  • アイスにしょうゆはもう古い、新商品「アイスに混ぜるみそ」を食べてきました

    以前に何やらアイスにしょうゆをかけるというのが流行ったことがあり、「アイスクリームにかける醤油」を買ってきて実際にアイスの上にたらしてみたり、しょうゆパウダー入りの「醤油スイーツチョコレート」が美味しいかどうかを確かめてみたりしたわけですが、ちょっと目を離している間に時代はさらに進み、今度は「アイスに混ぜるみそ」が新登場しました。 一体日人はどこに行こうとしているのか、実際に試してみた感想は以下から。 ひしほ醤油、しょうゆアイスクリームの金沢・ヤマト醤油 http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/ これがもとになったアイスにかけるしょうゆ。約2年前に発売され、国内と米国で年間5万を超える売上になったとのこと。 そしてこれが新商品「アイスに混ぜるみそ」。 ずらり 「かける!混ぜる!美味!」だそうで。 目安はアイス1カップ120mlに対して大さじ一杯。

    アイスにしょうゆはもう古い、新商品「アイスに混ぜるみそ」を食べてきました
  • ローマ時代のブリタニアに暮らした黒人女性「象牙の腕輪の貴婦人」

    ローマ帝国といえば古代ローマ文明を築いたラテン人やカエサルのガリア戦記に記録が残るガリア人・ゲルマン人など、白人を中心とした社会というイメージを抱きがちですが、地中海沿岸全域を版図とした広大な帝国は、アエギュプトゥス(現在のエジプト)からマウレタニア(現在のモロッコ)までアフリカ北岸地域も含み、当然アフリカ系の人口も多く、アフリカを離れ現在のヨーロッパ・中東へと帝国内で移住する人々も多数いたようです。 現在のイギリス南部にあたるブリタニアはローマ帝国の北端、辺境とも言える場所ですが、属州化以降は多民族・多人種・多文化が共存するローマ化された社会となった時代がありました。 ヨークにあるローマ時代の遺跡で発掘された、通称「Ivory Bangle Lady(象牙の腕輪の貴婦人)」と呼ばれる女性の存在により、当時ブリテン島にアフリカ系の人々が住んでいて、その中には非常に裕福で社会的地位が高い人々

    ローマ時代のブリタニアに暮らした黒人女性「象牙の腕輪の貴婦人」