タグ

ブックマーク / rev.hatenablog.com (3)

  • 東北大大学院生、博士論文、2年連続受け取り拒否事件 - REV's blog

    東北大は13日、大学院理学研究科で教員の指導に過失があり、担当していた大学院生の自殺につながったとする内部調査結果を公表した。 大学院生は2年続けての教員による博士論文の受け取り拒否などで修了できなかった。同大は懲戒委員会で処分を検討しているが、この教員は今月に入り辞職した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090513-OYT1T00525.htm 350 名無しさん@九周年 [] Date:2009/05/14(木) 10:55:49 id:Wqact77V0 Be: >>341 頼むから、前3つのスレッド読んでくれ。 故人は 1:余り論文の大量生産が出来ないフィールド系で、D1・D2と一ずつ1stでaccept 2:三目は、亡くなった琵琶湖に関する研究。これも学会発表済み。あとは投稿のみ。 3:少なくとも、1stが二と三目見込

    東北大大学院生、博士論文、2年連続受け取り拒否事件 - REV's blog
  • ライトノベルの市場規模の話 - REV's blog

    昨日の話*1の続き。 こちらでコメントされているが、年毎の変遷みたいな資料は、検索できていない。 http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20071204/p1 変遷は、資料を探してみよう。 たぶん、総市場は微増だが、出版点数の増加により、タイトル当たりの販売は減少、という結果になりそう。 あと、総市場規模だとメディアミックスを含んだ上げ底の数字だったりするかも。 2003年度の市場は約170億 今日(2/10付)の新文化(出版業界紙)はライトノベル特集。なんだか面白げなデータが載ってます。 関係者によると、2003年度の市場は約170億あるという。レーベルの拡大や販売機会ロスの削減で今後も膨らんでいく、そうな。十年前、二十年前のデータがあればそれも比較してみたいとこです。 あと電撃文庫は03年まで4年連続の2ケタ成長だそうです。それはすごいに違いない。4年前以前は

    ライトノベルの市場規模の話 - REV's blog
  • 成人図書のゾーニング - REV's blog

    された例とされなかった例があります。有名な例としてマドンナの写真集『SEX』(1992)はポルノだとして全米各地の図書館で所蔵する/しない、利用を成人に限定する/しない、の判断が分かれました。 http://d.hatena.ne.jp/machida77/20081113/p1 御解答ありがとうございます。 未成年者(18未満とか、15未満とか)は、自己決定能力が十分ではない。従って、「ある種の作品(たとえばポルノ)」の鑑賞には保護者の同意が必要である。そのため、作品の種類によっては、未成年者単独での利用を制限する必要があり、物理的に配置を分ける必要があるのではないか、という意見も考えられると思うのです。新潮文庫と角川文庫と電撃文庫とフランス書院文庫を、作者名50音順に並べることは、利用者に利益を必ずしももたらさないような気もします。 意図と実装(構築)と(社会的)評価と 意図は作者の側

    成人図書のゾーニング - REV's blog
  • 1