2017年8月5日のブックマーク (8件)

  • http://www.rsk26.com/entry/switchwomotomete

    http://www.rsk26.com/entry/switchwomotomete
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/08/05
    死ぬなー(@_@)
  • 実写版『ジョジョの奇妙な冒険』の住民的な感想 - 本しゃぶり

    初日に見てきた。 俺、完全に杜王町の住民目線だった。 シッチェスに行ったのはオレです。 行った、観た、書いた ついに実写版『ジョジョの奇妙な冒険』が公開された。 さっそく見てきたので感想を書く。原作を読んでいる人間にとってはネタバレにならない。原作を読んでいない人間は、まず1巻から読むことを薦める。あの映画は原作を知っている前提の作りだ。 それで感想なのだが、観ながら一貫してこう思っていた。 俺は… この道に見覚えがある… この海岸沿いの道を知っている 澄み渡る大気に満ちたこの街並みを! 以前記事に書いたように、俺は年末にシッチェスへ聖地巡礼してきた。 まだ予告動画も無かったため、見て回ったのは公式ツイッターで挙げられた場所がメインとなる。それでもその全てが編でも使われ、他にも俺が行った場所が次から次へと出てきた。例えばこの店。 わざわざ「杜王店」と名乗っているので、絶対に使われるだろう

    実写版『ジョジョの奇妙な冒険』の住民的な感想 - 本しゃぶり
  • 真夏の桃の路上販売 ワケあり?詐欺?買ってしまった話 - あふろぐ

    あ~~~!やられた! 家路へ向かう車中で軽く錯乱していました。 でもはっきりと確証も持てなくて、何とも言えないモヤモヤ感に襲われていました。 それは 路上販売の桃… 1度でも見かけた事はありませんか? 果実(桃 / 梨 / すいか等)をトラックの荷台に積み、路上販売している光景を… スポンサーリンク 8個500円の罠 今朝、息子を某市まで送迎するために車を走らせていました。そこで偶然目にした「もも8個500円」と書かれた看板。膝下ぐらいの高さの看板にさらりと手書きされているんです。そして路肩に一定間隔で配置してあるんです。 見逃しても必ず目につくように… おそらくその時、インプリンティングされたんでしょうね… 恐るべし… 8個で500円てめっちゃ安いやん? 帰りに買っていこ! そう誓った通り息子を目的地に下ろして即Uターン。目的はそう、路上販売のももです… いや~ん、気づいて!気づいて!私

    真夏の桃の路上販売 ワケあり?詐欺?買ってしまった話 - あふろぐ
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/08/05
    あふふ(・∀・)
  • 【大幅値引き】やれたかも委員会を読んだ感想。そして僕のやれたかもって思い出話をしてみる - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 皆さんはやれたかも委員会ってマンガを知っていますか? note、cakesで発表している作品です。 2018年1月からはAbemaTVで放送されることになりました。 主演はロバートの秋山さん!! あの濃いキャラクターを濃い秋山さんが演じる・・・。っと言っても主演だけどメインではないです(笑) あのとき、もしかしたら、あの子とやれてたかもしれない・・・。 そんな男たちの切なく描いたマンガです。 Kindle Unlimited対象となっていたので読んでみました。 やれたかも委員会 1巻 posted with ヨメレバ 吉田 貴司 双葉社 2017-06-28 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 生きる為の糧とは何であろうか 人生の豊穣とは 迷い彷徨う人々が今日もその門を叩く まずは感想を・・・ 同窓会に参加したときのはなし 酔いも回ってきたと

    【大幅値引き】やれたかも委員会を読んだ感想。そして僕のやれたかもって思い出話をしてみる - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/08/05
    やれたかと思いますけど、皆さんはどう思いますか?
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/08/05
    男性としては嬉しいですww
  • シーズニング作業を終えた南部鉄器で豚の角煮とローストポーク作ってみた - ヘソで茶をわかす

    この記事の続き。 ダッチオーブンの代わりに南部鉄器を使ってみるという選択肢 - ヘソで茶をわかす 東北旅行にて購入した南部鉄器。 シーズニングの様子と料理の様子をまとめてレポートします。 鉄鍋を使う前にはシーズニングを忘れずに よく洗う 火にかけて油をなじませる クズ野菜を炒める 使い終わった後は もしもサビが出たら 鉄鍋初料理 コーラとウイスキーで煮る簡単「豚の角煮」 豚のばら肉の表面に焦げ目をつける コーラとウイスキーで煮る 仕上がり 野菜と一緒にぶっ込むだけの簡単「ローストポーク」 豚のロース肉に下味をつける 鉄鍋で豚のロース肉と野菜を焼いていく 仕上がり 南部鉄器を使ってみての感想 鉄鍋を使う前にはシーズニングを忘れずに 一般的なフライパンや鍋であれば、ザッと洗って直ぐにでも料理で使えるものですが、ダッチオーブンなどのような鋳物のクッカーはそうはいきません。 今回扱っている南部鉄器

    シーズニング作業を終えた南部鉄器で豚の角煮とローストポーク作ってみた - ヘソで茶をわかす
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/08/05
    結婚が遠のくー(@_@)
  • 【無職コンサル】アイコのまんが絵日記は、記事のタイトルを工夫した方がいいんじゃないかな。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 初心に帰る。 無職のうさぎたんです。 久しぶりに無職コンサルやります。 無職コンサルとは、何の実績もないのに上から目線で人にコンサルするというものです。 詳しくは以下の記事を。 blog.gyakushu.net 今回コンサルするのは、アイコのまんが絵日記というブログを運営している、アイコさんです。 www.mangaenikki.com 統合失調症10年目の働く30代独身女のコミックエッセイのブログだそうです。 漫画を描けるブロガーは貴重なので、はてなブログで人気者になれる可能性を秘めています。 早速コンサルしていきたいと思います。 興味を持ってもらえるような記事のタイトルにし

    【無職コンサル】アイコのまんが絵日記は、記事のタイトルを工夫した方がいいんじゃないかな。|30代派遣社員の逆襲
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/08/05
    昔よりも丁寧なアドバイスになってるww
  • テレビを滅多に見ない僕でも大好きだった番組が2つだけあった - まったりぐったり

    こんにちは、九條です。 僕は子供の頃からあまりテレビを観る方ではなかったですが、中学生くらいから殆ど観なくなってしまいました。 高校生までは夕飯の時間帯だけは少し見ていましたが、今では事のときもテレビを点けないので、一日も点けない日は珍しくありません。 別にテレビ嫌いというわけではないですが、ネットやゲームなど、他に興味のあるものが世の中にあふれているからですね。テレビを観なくてもやりたいことが多すぎて時間が足りないよー。 さてそんな僕でも「あの番組は大好きだったなぁ」っていうのが2つだけあります。アニメやドラマはちょっと例外なので飛ばしますね。アニメだけなら今でも観ているし。 水曜どうでしょう 道民と言えばやっぱりこれ。 小学生のときにリアルタイムで観ていました。何度も再放送されているため、そのたびに観ていますし、録画したりDVDを買ったりもしているので、何周も観ています。めちゃめちゃ

    テレビを滅多に見ない僕でも大好きだった番組が2つだけあった - まったりぐったり
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/08/05
    内村プロデュースは神(・∀・)大喜利系のネタと笑わせ王が好きでした。ティン!!!