2022年12月1日のブックマーク (4件)

  • 「いちはらチャーハン大食い大会」を開催しました! | いちはらチャーハン ー市原市のB級グルメー

    「いちはらチャーハン大い大会」が、10月16日開催されました。 当日は参加者の皆さまの様子や、MCやサプライズ演出などで大変盛り上がりました。 参加者の皆さまは、美味しく綺麗にいちはらチャーハンをお召し上がりくださりありがとうございました。 いちはらチャーハン大い大会順位 優勝 小林ゆいなさん 40分で”いちはらチャーハン”10杯分を間し、2週目に突入した小林さんが優勝しました! いちはらチャーハン参加店舗様・協賛企業様・他ご協力いただいた皆様もありがとうございました。 皆様にご協力いただき、当初の予想以上に盛り上がった大会になりました。 今後ともいちはらチャーハンをよろしくお願いいたします。

    「いちはらチャーハン大食い大会」を開催しました! | いちはらチャーハン ー市原市のB級グルメー
    hankatsuu
    hankatsuu 2022/12/01
    2022年12月1日TBS系「ニンゲン観察!モニタリング」で放送。「サプライズ演出」とは番組が大食い女子を仕込んだことだが、ダークホースに破れ4位に終わっている。
  • おれはチャーハンなら無限に食べられる~激闘!大食い大会編~

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:マイクロバッグで大冒険に出る いちはらチャーハンのイベントに行った 10月16日、千葉県市原市五井にある梨の木公園で行われた「梨の木市」にていちはらチャーハンのイベントが行われた。 いちはらチャーハンとは、市原市内にある33店舗の飲店にて提供されている地元材を使用したチャーハンのことである。 しかも、それぞれ独自のチャーハンを提供しており、33種類のチャーハンをべることができるのだ。 詳しくは公式サイトを見てほしい。そして、行くときは誘ってほしい。 最初33店舗全て行って記事にしようと思ったが、スケジュールを組んだところ2日間で33店舗行く予定になってしまい、1日16杯はなんだかすごいことになりそうなので

    おれはチャーハンなら無限に食べられる~激闘!大食い大会編~
    hankatsuu
    hankatsuu 2022/12/01
    2022年12月1日TBS系「ニンゲン観察!モニタリング」で江ノ島君の雄姿が放送されてる。モブ扱いでグルメライター呼ばわりされてる/番組の仕込みを現地でネタバラシしたようだが放送まで内緒にしてたんだね
  • 永岡文科相代表の自民支部、生協から199万円寄付 法抵触の恐れ | 毎日新聞

    永岡桂子文部科学相が代表を務める「自民党茨城県第7選挙区支部」(同県古河市)が2006年2月から今年8月まで約16年間にわたり、選挙区内に所在する県民生活協同組合から計199万円の寄付を受けていたことが、同支部への取材で判明した。消費生活協同組合法(生協法)は特定の政党のための生協の利用を禁じており、永岡氏側は同法に抵触する可能性を認めて全額を返金した。

    永岡文科相代表の自民支部、生協から199万円寄付 法抵触の恐れ | 毎日新聞
    hankatsuu
    hankatsuu 2022/12/01
    ↓「公安の監視対象」そりゃ公安調査庁の主な業務の一つが日本共産党の監視で、それがなくなると組織の維持が難しくなるからね/県民共済グループと日本共産党との係わりはないと思うよ
  • ジョージア式の宴会を試してみたら、タマダがクヴェヴリワインでガウマルジョス :: デイリーポータルZ

    クヴェヴリで造られたアンバーワインを注ぎ合い、タマダが「ガウマルジョス」を連呼する、ジョージア式宴会・スプラ。 慣れない用語ばかりで難解なように思えるが、在日ジョージア大使館に教えを乞うて実践してみたところ……これが最高に楽しい! ジョージアという国をご存知だろうか。 南コーカサスに位置する共和制国家で、西を黒海、おとなりロシア・アゼルバイジャンを飛び越えると東はカスピ海に、挟まれるように位置する。 筆者のようにコーカサス地方がどの辺かがわからん人向け、ざっくり世界地図(国境などはGoogleMapを参考にしています)。 コーカサス地方はワイン醸造の最古の地といわれている。 紀元前6,000年頃の遺跡が見つかっており、後述する独特な製法と合わせて、2013年にユネスコの無形文化遺産に指定された。 そんなワインの国らしく、ジョージアには独特な宴会の作法があるらしい。 「სუფრა(スプラ)」

    ジョージア式の宴会を試してみたら、タマダがクヴェヴリワインでガウマルジョス :: デイリーポータルZ
    hankatsuu
    hankatsuu 2022/12/01
    冒頭の色分けされた地図、ジョージア全体が濃い色になってるのに対し、南オセチア・アブハジアが薄くなっている。