2016年1月28日のブックマーク (9件)

  • 恋愛しない若者たち : コンビニ化する性とコスパ化する結婚 牛窪 恵(著/文) - ディスカヴァー・トゥエンティワン

    目次 第1章 恋愛レボリューション-何が若者たちを恋愛から遠ざけているのか?(恋愛レボリューション若者たちの恋愛阻害要因(「超情報化社会」がもたらした功罪-バーチャル恋愛とリアル恋愛の狭間で 「男女平等社会」と「男女不平等恋愛」のギャップとジレンマ-昭和の恋愛幻想に縛られる若者たち 超親ラブ族の出現と恋愛意欲の封じ込め-なぜ子離れできない親が増えたのか? 恋愛リスクの露呈と、若者たちのリスク回避-「自己責任」に脅える恋愛事情 バブル崩壊と長引く不況が招いた、恋愛格差社会-非正規では恋愛もできない?)) 第2章 恋愛とセックスと結婚歴史、そして、世界事情-恋愛と告白、結婚は相容れない!? 第3章 恋愛結婚から「連帯結婚」へ-圏外やコスパ、多様な結婚を受け入れよう!

    恋愛しない若者たち : コンビニ化する性とコスパ化する結婚 牛窪 恵(著/文) - ディスカヴァー・トゥエンティワン
    hanmotocom
    hanmotocom 2016/01/28
    書評・パブリシティ情報1月29日 週刊読書人 恋愛しない若者たち 牛窪 恵 ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • アウシュヴィッツの手紙 内藤 陽介(著) - えにし書房

    紹介 アウシュヴィッツ強制収容所の実態を、主に収容者の手紙の解析を通して明らかにする郵便学の成果! 手紙以外にも様々なポスタルメディア(郵便資料)から、意外に知られていない収容所の歴史をわかりやすく解説。 目次 Ⅰ “アウシュヴィッツ” 以前 シロンスクの小邦/ハプスブルク帝国の国境/ユダヤ系住民の葉書/第一次大戦中の検閲印/ハプスブルク帝国の崩壊とポーランドの独立 Ⅱ 強制収容所 オシフィエンチム占領/強制収容所のルーツ/ダッハウ・モデル/水晶の夜とユダヤ系ポーランド人/アウシュヴィッツ 強制収容所の創設/アウシュヴィッツ第1 収容所/アウシュヴィッツ第2 収容所(ビルケナウ)/アウシュヴィッツ第3収容所(モノヴィッツ)/アウシュヴィッツ収容所の終焉 Ⅲ アウシュヴィッツの手紙 “アウシュヴィッツ” 初期の葉書/アウシュヴィッツかオシフィエンチムか/クリスマスと小包/収容者の差し出した葉

    アウシュヴィッツの手紙 内藤 陽介(著) - えにし書房
    hanmotocom
    hanmotocom 2016/01/28
    書評・パブリシティ情報1月29日 週刊読書人 アウシュヴィッツの手紙 内藤 陽介
  • わたしの獣たち 在本 彌生(著/文) - 青幻舎

    発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。 商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。 サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。 これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 版元ドットコムは、Amazonアソシエイトとして適格販売によりアフィリエイト収入を得ています。 プライバシーポリシーはこちら

    わたしの獣たち 在本 彌生(著/文) - 青幻舎
    hanmotocom
    hanmotocom 2016/01/28
    書評・パブリシティ情報1月29日 週刊読書人 わたしの獣たち 在本 彌生 青幻舎
  • カタストロフからの哲学 渡名喜 庸哲(編著) - 以文社

    紹介 現代文明は、3・11の震災による福島原子力発電所の崩壊や、リーマン・ショックのバブル経済の崩壊に現われたように未聞の人的危機に当面するばかりでなく、年9月の鬼怒川の氾濫に典型的に示されるように、地球的規模の異常気象など自然破壊による危機にも覆われております。 書は、この文明の危機は、われわれ人類がどのようにその危機に向き合えばいいかという、いわば〈人類が普通に生きるうえで、どのような知恵がありうるのか〉という問いに正面から、知的かつ科学的な対応を願うジャン=ピエール・デュピュイの「賢明なるカタストロフ」への案内です。現代文明の破綻の認識を前に、知と行為のループをいかに作り直すか。われわれの未来をどう確保するのかを真摯かつ身近に問う処方箋を示します。 目次 序 〈破局〉に向き合う思想 西谷修 ―― J=P・デュピュイ『聖なるものの刻印』から 思想の翻訳について ジャン=ピエール・デ

    カタストロフからの哲学 渡名喜 庸哲(編著) - 以文社
    hanmotocom
    hanmotocom 2016/01/28
    書評・パブリシティ情報1月29日 週刊読書人 カタストロフからの哲学 渡名喜 庸哲、森元 庸介 以文社
  • 商業界:書店ファックス「小売・流通用語集」「一冊でわかる食品表示」 | 版元ドットコム

    ジー・ビー:書店ファックス「GB 8月新刊「改訂新版 東京 わざわざ行きたい街の屋さん」発売のご案内」 - 2024/07/11子どもの未来社:書店ファックス「『こども基法 こどもガイドブック』」 - 2024/07/10図書出版みぎわ:書店ファックス「『戦争社会学研究 第8巻』」 - 2024/07/10文学通信:書店ファックス「デジタルアーカイブをより多くの人が使えるようにするために!『 IIIF[トリプルアイエフ]で拓くデジタルアーカイブ』刊行!」 - 2024/07/09琥珀書房:書店ファックス「地獄の反逆者 松村喬子遊廓関係作品集」 - 2024/07/09山中企画:書店ファックス「井関が、中野区から日を変える」 - 2024/07/09山中企画:書店ファックス「日の洗濯は沼田から!」 - 2024/07/09ベレ出版:書店ファックス「【号外!ベレベレ通信#011】数学

  • ドラマ・デトックス ドリーン・バーチュー(著/文) - JMA・アソシエイツ ステップワークス事業部

    発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。 商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。 サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。 これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 版元ドットコムは、Amazonアソシエイトとして適格販売によりアフィリエイト収入を得ています。 プライバシーポリシーはこちら

    ドラマ・デトックス ドリーン・バーチュー(著/文) - JMA・アソシエイツ ステップワークス事業部
    hanmotocom
    hanmotocom 2016/01/28
    【会員出版社の新しい本】ドラマ・デトックス - ドリーン・バーチュー(著/文 他)…他3名 | JMA・アソシエイツ ステップワークス事業部
  • ウィルキー・コリンズ リン・パイケット(著) - 彩流社

    初版年月日 2016年1月 書店発売日 2016年1月28日 登録日 2011年4月1日 最終更新日 2016年2月24日 紹介 「最初の、最長の、最良の現代イギリス探偵小説」 (T.S. エリオット)と評された『月長石』や 『白衣の女』などで1860年代に一躍人気作家と なったウィルキー・コリンズ。 そのウィルキー・コリンズの人生と、 当時のヴィクトリア朝社会や文化を丹念にひもとき、 文学の秘密に迫る。映像作品なども紹介し、 伝記的事項から批評まで幅広く網羅。文学研究に必携。 【好評シリーズ 第七巻】 目次 【収録内容】 第一章 ウィルキー・コリンズの生涯 物語作家の幼少時代と教育/コリンズの文学修行/ ディケンズとの歳月/家族の秘密と秘密の家族/ 文筆活動の苦しみ 第二章 社会のコンテクスト 抗議と改革/女性・法律・法改正/ 犯罪・犯罪行為・警察力による取り締まり/ ジェンダーとセクシ

    ウィルキー・コリンズ リン・パイケット(著) - 彩流社
    hanmotocom
    hanmotocom 2016/01/28
    【会員出版社の新しい本】ウィルキー・コリンズ - リン・パイケット(著/文 他)…他1名 | 彩流社
  • THE 西武鉄道 広岡 友紀(著) - 彩流社

    初版年月日 2016年1月 書店発売日 2016年1月28日 登録日 2015年12月1日 最終更新日 2016年1月25日 紹介 「THE民鉄」シリーズ 好評第5弾! 沿線風景を楽しむ好評シリーズ♪ ★武蔵野を駆け抜け ロマンの里 秩父へ★ ◇高度経済成長期と西武鉄道 ◇団地文化が開花した沿線 ◇秩父開発秘話 ◇新時代をむかえた西武グループ ◇我が道を進んだ車両発達史 映画やアニメで話題の 『あの花の名前を僕たちはまだ知らない』 にも触れています! 鉄道会社の広報部を通していないからこその独自性、 視点 と企画のユニークさ、おもしろさがあります! 女性ならではの暮らしへのやわらかな視点があります! 広岡 友紀 (ヒロオカ ユキ)  (著) 鉄道・航空評論家。全国の鉄道関係の著書多数。 財界・ホテル問題にも詳しい。 著書:『THE京王電鉄』、『THE京急電鉄』、 『THE小田急電鉄』、『T

    THE 西武鉄道 広岡 友紀(著) - 彩流社
    hanmotocom
    hanmotocom 2016/01/28
    【会員出版社の新しい本】THE 西武鉄道 - 広岡 友紀(著/文 他) | 彩流社
  • 創られる歴史、発見される風景 田中正之(監修、共著) - ありな書房

    紹介 アメリカ合衆国が建国されると、自分たちのつくりだした国がどんな国家なのかを提示するためにも、ナショナル・アイデンティティが新たに構築されなければならなかった。その構築のための視覚的な装置として、絵画や彫刻や建築は非常に重要な役割を果たした。こうしてアメリカ美術が生みだされ、その美術にアメリカ的な性格が求められ、さらには美術がアメリカ的な性格を広めるために機能してもいったのである。ヨーロッパとは異なるアメリカ的な美術とは何か、アメリカ的な表現とは何か。こうした問題が、独立以降には喫緊の課題として考えられ、画家や彫刻家たちは、これらの問題への答えを求めながら制作にはげみ、肖像画、風景画、歴史画といったさまざまなジャンルで、新たに形成されつつある社会とも手を組みながら「アメリカ的なもの」の創出を試みていったその過程を検証し、アメリカ美術の精華を探る! 目次 プロローグ アメリカ美術の曙  

    創られる歴史、発見される風景 田中正之(監修、共著) - ありな書房
    hanmotocom
    hanmotocom 2016/01/28
    【会員出版社の新しい本】創られる歴史、発見される風景 - 田中正之(監修)…他4名 | ありな書房