タグ

2011年3月31日のブックマーク (4件)

  • 「情報過多の時代」の鍵は「キュレーション」 | WIRED VISION

    前の記事 Twitterから「自分の新聞」を生成するiPadアプリ 「情報過多の時代」の鍵は「キュレーション」 2010年5月17日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Eliot Van Buskirk ドイツにあるGermanisches Nationalmuseum/画像はWikimedia Forrester Research社のアナリストSarah Rotman Epps氏は、Arstechnicaの記事等において、iPadは「キュレーティッド・コンピューティング」の時代の幕開けを告げるものだと評して話題になった。しかし、「キュレーションの時代」は、「キュレーティッド・コンピューティング」よりずっと前から始まっている。 [「キュレーティッド・コンピューティング」とは、機能が絞られているが、使いやすい機器のことを指す。キュレーションとはもともと、博物館や

  • キュレーションからは何も「生まれない」(「キュレーションの時代」を読んで) - I lost tomorrow

    佐々木俊尚さん ([twitter:@sasakitoshinao]) の新刊、 「キュレーションの時代 - 「つながり」の情報革命が始まる」を読みました。 300ページぐらいですが、事例が多く大変読みやすいです。 ですが、このを読み始める前に読んだ、とあるに書かれていた懸念を覆すような 事例が出てくることもなければ、考察が出てくることもないように思いました。 佐々木さんはこのの中で事例として、 ・アウトサイダーアーティストのジョセフ・ヨアキム ・ミュージシャンのエグベルト・ジスモンチ ・映画の「ハングオーバー」署名活動 ・「シャガール ロシア・アヴァンギャルドとの出会い」展 ・アウトサイダーアーティストのヘンリー・ダーガー などを挙げています。 これらの事例の特徴は、「シャガールの事例」を除くと、 今まで解釈するためのコンテキストがなかったものにコンテキストを持たせて、 みんなが解

    キュレーションからは何も「生まれない」(「キュレーションの時代」を読んで) - I lost tomorrow
    hanna0311
    hanna0311 2011/03/31
    キュレーションについての考え方
  • キュレーション時代における「マイキュレーション」のススメ - もとまか日記

    最近ネットで「キュレーション」という言葉をよく目にします。 ・・・何それ? と思ったのでGoogle先生に聞いてみました。 キュレーション時代の幕開けキュレーションは情報を収集し、選別し、意味づけを与えて、それをみんなと共有すること なんだ・・・それってひょっとして、私がよくやってる「まとめ系記事」そのもののこと? 前から気になってたHTML5について色々調べてみました私が参考にしたAndroidアプリ開発情報をまとめてみました最近気になってきたjQueryについて色々調べてみました長期間使用されているiPhoneアプリをまとめました(2010年夏版)Facebookに関するアプリ開発情報を調べてみました あと、この辺も範囲内かも?「情報まとめ型」ではなく、「情報まとめ応用編」って感じですね。 一週間で初めてのAndroidアプリを作ってみました Google先生が教えてくれた日における

    hanna0311
    hanna0311 2011/03/31
    キュレーションについて考え方のヒント
  • 歴代はてなブックマーク数の第1位〜第500位までのタイトルの傾向を調べてみてわかったこと|男子ハック

    JUNPです。男子ハックを始めて1カ月も経たず7万PVを超えました。PVが増えたからどうなの?って感じですが僕らとしてはとても喜ばしいことです。 僕たちがブログのアクセスアップのために意識したこと。それは「はてなブックマークされること」です。全てのブロガーさんに共通することかわかりませんが、はてなブックマークされるために意識したことをまとめたいと思います。 はてなブックマーク数が多い記事の全体的な傾向 はてなブックマークが多い順に記事のタイトルを見ていって、気になるタイトル(自分で思わずクリックしてしまうタイトル)を書いていったら全体的には以下のような共通点がある記事が多いように思えました。 理想と現実のギャップがあるタイトル(○○できなかった私の○○する方法) (例) C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。 | Last Day. jp 記事を

    歴代はてなブックマーク数の第1位〜第500位までのタイトルの傾向を調べてみてわかったこと|男子ハック
    hanna0311
    hanna0311 2011/03/31
    はてぶタイトルの傾向