タグ

2023年1月10日のブックマーク (2件)

  • 物語のキャラクターの数が多すぎ問題はなぜ起きる。プロが語る「キャラの適性な数」の考え方とは

    オタクペンギン(社長) @NovelPengin 次世代型出版社BookBase社長&ダンガン文庫編集長。誰よりもラノベを愛するオタクなペンギン。通称オタペン。国内最大級の小説家コミュニティ #BB小説家コミュニティ も運営。出版の新たな可能性をつくり、ラノベをもっと盛り上げたいです。サービスのお問い合わせはサイト内のフォームからお願いします。応援↓ amazon.jp/hz/wishlist/ls… オタクペンギン(社長) @NovelPengin 原稿見ていると、『キャラは多いほうが良い』と考えている作家さんをちょこちょこ見かけるんですが、これは全くオススメしないです。 特に小説/ラノベなどの場合、ヴィジュアルで差別化できるわけでもないので、キャラ一人増えることの読者側の負担が作家さんが思ってるよりも重いです。1/n オタクペンギン(社長) @NovelPengin さらによくあるのが

    物語のキャラクターの数が多すぎ問題はなぜ起きる。プロが語る「キャラの適性な数」の考え方とは
    hanninyasu
    hanninyasu 2023/01/10
    ハンターで冨樫がキャラを増やしまくってるけどあの人は魅力のあるキャラを量産できる天才なのでキャラクターの掛け合いだけで読ませるチカラがある
  • 障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 共同通信

    Published 2023/01/09 21:04 (JST) Updated 2023/01/09 22:13 (JST) 法律で義務付けられた障害者雇用を巡り、企業に貸農園などの働く場を提供し、就労を希望する障害者も紹介して雇用を事実上代行するビジネスが急増していることが9日、厚生労働省の調査や共同通信の取材で分かった。十数事業者が各地の計85カ所で事業を展開。利用企業は全国で約800社、働く障害者は約5千人に上る。 大半の企業の業は農業とは無関係で、障害者を雇うために農作物の栽培を開始。作物は社員に無料で配布するケースが多い。違法ではないが「障害者の法定雇用率を形式上満たすためで、雇用や労働とは言えない」との指摘が相次ぎ、国会も問題視。厚労省は対応策を打ち出す方針だ。

    障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 共同通信
    hanninyasu
    hanninyasu 2023/01/10
    障害年金貰える重度障害者はこういう働き方で良いんだけど貰えない程度の軽い障害者はもっと稼ぐ必要があって「障害者だけど障害雇用で働けない」って状況が発生する。勝手にWinwinで良いじゃん?とか判断できない