タグ

ブックマーク / jobjob-appeal.com (14)

  • ITベンチャーとネットベンチャーの違いをシンプルに解説

    ITベンチャーを志す20代の若年層が多い中、ネットベンチャーと混同している人が多いという実情が、就職後の早期離職という残念なミスマッチを生んでいるという現実をご存知ですか? ITというのはシンプルに、ネットワーク(回線)、サーバー(データセンター)、ソフトウェアやFinTechVRなどを指しています。 一方で、ネットベンチャーとは、WEBに関する分野を指しており、主にWEBサイトを開設して提供する有償・無償サービス、インターネット広告などの領域を指しています。 両者ともシンプルに表現しましたが、ジャンル分けすると広く、ITベンチャーやネットベンチャーとは、異なる領域でありながら、重なる部分もあり広義であるということが勘違いを生む原因でもあります。 そもそもベンチャーとは? ベンチャー=歴史の浅い会社 こんな「曖昧な表現」をする人。実は、IT/ネット業界の中の人、人材紹介会社のキャリアコン

    ITベンチャーとネットベンチャーの違いをシンプルに解説
    hanzosan
    hanzosan 2017/09/06
    この違いって、確かに!!だよね[ベンチャー][スタートアップ]
  • 転職理由を面接で聞かれたら?第二新卒が参考にしたい考え方と退職時の本音ランキング

    第二新卒は「企業が転職理由を聞く意図」を知っておくべき 企業が転職理由を聞きたい理由①「すぐに辞めてしまわないか見極めたい」採用側はある程度のコストをかけて人材を探しているため、すぐ辞めてしまう可能性のある人は採用できません。 つまり、企業は面接を通して「長く働いてくれる可能性」を感じた人を積極的に採用します。特に転職理由は、その点を探るのに適した話題というわけです。 企業が転職理由を聞きたい理由②「応募者の人格を知りたい」正直か否か他責的(自分以外の人・物・状況に原因があると考える癖)か否か前職における自己評価が高いか否か転職に至った経緯と話し方の印象は、企業にとって、同じ職場で働く上で良い関係性を築ける人材かを判断するヒントとなるのです。 面接における“退職理由と転職理由の違い”に注意! 退職理由と転職理由は似ていますが、聞く立場である企業にとっては全く別のお話です。退職理由と転職理由

    転職理由を面接で聞かれたら?第二新卒が参考にしたい考え方と退職時の本音ランキング
    hanzosan
    hanzosan 2017/09/04
    この退職理由、、、確かにNGだな。ひょっとして、企業を見る目を大学で授業しなきゃならないのか?
  • 圧迫面接を行う意味とは?5つのエピソード&対応用の回答例文

    「新卒の就職活動で圧迫面接を経験したことはありますか?(※)」というアンケートに対して、約64%の就活経験者が「経験あり」と答えています。 (※)…就活を経験した社会人1~3年目の212人を対象に、2018年6月14日~6月17日の期間で実施した調査結果より 圧迫面接の意味と意図圧迫面接とは、わざと応募者が答えにくい意地悪な質問をする、あからさまに高圧的な態度をとって精神的苦痛を与えるといった、面接官の正常ではない面接方法を指します。 文面の通り、応募者へ必要以上の精神的負荷を与える面接方法のため、圧迫面接を受けた応募者によるSNS拡散や、訴訟といったリスクが伴います。 また、面接で不信感を抱かせたことで優秀な人材が内定を辞退するなど、採用側としては末転倒な結果にもなり得ます。 これほどのリスクを負ってまで圧迫面接を結構する理由は、書面や質疑応答だけでは判断しにくい深部を垣間見ることが目

    圧迫面接を行う意味とは?5つのエピソード&対応用の回答例文
    hanzosan
    hanzosan 2017/09/04
    つ~~か、圧迫面接も米国産だったのか。。。[圧迫面接][集団面接]
  • 圧迫面接の心構えと対応方法|第二新卒の面接対策9|ジョブアピ

    ここでは第二新卒のみなさんが、圧迫面接に遭遇したときに慌てず対応できるように、圧迫面接時の応対方法や心構えをまとめていきます。採用面接時の圧迫面接は、見込みのない応募者に対しては行われません。つまり圧迫面接に遭遇するということは、自分はもう一歩のところまで来ていると考えてください。ここで圧迫面接のからくりを掴み、むしろワクワクして面接に望める自分になりましょう。 就活生に悪意を感じさせる質問を続けるのは意外に大変なことです 何の恨みもない赤の他人に対して、意図的に相手を怒らせるための会話を続けるのが圧迫面接です。自分がそれを行なう立場で考えればわかりますが、面接官にとっても精神的な負担の大きい相当に困難な面接です。 このため無差別に行なうわけでは決して無く、一定以上の能力を持っていると判断した人材に対して、精神的負荷がかかった状態でも期待した能力を発揮できるかをテストするために行います。就

    圧迫面接の心構えと対応方法|第二新卒の面接対策9|ジョブアピ
    hanzosan
    hanzosan 2017/09/04
    圧迫面接の心構えか。うける。たしかに知っているのと知らないのでは雲泥の差かも。ただ、そんな会社入りたいのか?[圧迫面接]
  • 圧迫面接の実例集|第二新卒の面接対策10|ジョブアピ

    圧迫面接は、企業にとって大きなリスクがあります。実際、求職者に訴えられて面接官が有罪判決を受けたり、大学側が圧迫面接を問題視して求人票の掲載を取りやめるなど、多くの実例もあります。それでも、理由があって行われているのです。 圧迫面接を受ける求職者側にとっては非常に不快な経験であることは間違いないので、圧迫面接をされたから選考辞退するというのも、あなたに与えられた選択肢の1つです。 この記事では、「それでも入りたい会社の場合、どう対応すべきか」を具体的に解説します。 実際に圧迫面接にあったら、実例集を思い出して落ち着いて対応できるように準備を行ってください。 リスクがあれど圧迫面接をする理由|第二新卒の面接対策8 圧迫面接の心構えと対応方法|第二新卒の面接対策9 圧迫面接での質問は基的に全て否定的なもの 圧迫面接での質問は、あなたの履歴書やそれまでの受け答えを逆手にとって否定してきたり、態

    圧迫面接の実例集|第二新卒の面接対策10|ジョブアピ
    hanzosan
    hanzosan 2017/09/04
  • 新卒入社1年目での退職率12%!理由次第で転職に大きな影響

    新入社員の入社後1年での退職率12% 新卒入社後の1年目で退職する方は実はかなりの数の方がいます。世間的には「石の上にも3年」という言葉がある通り、どんなに嫌な環境であっても3年間は頑張る!という方が多いように思えますが、調査データをみると全体の1割が1年目に退職していることがわかります。 上記データが参考になるように大学卒業後に新卒入社した方が1年目で退職する確率は平成26年で12.2%の方がいます。さらに2年目での退職率は平成25年のデータで22.8%と2倍以上になっていることがわかります。 10人に1人は「新卒で入社後に何らかの理由で退職している」ことになります。大学のお友達が100人いたとしたら、1年目で10人は退職して違う人生を探していることになりますね。 新卒が1年目で退職する6つの理由新卒の方がなぜ1年目で退職することになるのか、6つのポイントを調査してみました。 ①人間関係

    新卒入社1年目での退職率12%!理由次第で転職に大きな影響
    hanzosan
    hanzosan 2017/09/04
    入社して1年で退職って、そもそも、ミスマッチだろ。しかも、理由の3つ目が「家族からの反対」って悲しい世の中だな。[入社1年][退職]
  • 第二新卒の履歴書の書き方は志望動機と自己PRが重要!例文から送付マナーまで徹底解説

    第二新卒の転職活動中に履歴書の書き方で悩むことはありませんか? 履歴書にはさまざまな項目がありますが、企業の人事はどこに注目しているのでしょうか。 今回は、第二新卒でも未経験からの挑戦がしやすく人気のある「営業職」「デザイナー」「エンジニア」への転職で重要な志望動機と自己PRの書き方を中心に例文付きで解説します。 さらに、人事が必ず気にする第二新卒の「退職理由」と「職務経歴書」も解説しますのでぜひ参考にしてください。 第二新卒の「履歴書」を書く上で大切なのは「当にやりたいこと」や「これからの目標」を具体的にアピールすることです。 さらに、第二新卒の場合はすでに社会人としての基礎があり職務経験もあるので、入社を希望する企業で「自分がどのような力を発揮できるか」まで伝えることが大切になります。 そして、中身はもちろん大切ですが、「読みやすい字で丁寧に書く」という点も大切です。社会人としての一

    第二新卒の履歴書の書き方は志望動機と自己PRが重要!例文から送付マナーまで徹底解説
    hanzosan
    hanzosan 2017/09/04
    志望動機と自己PRが重要なのは確か。そのうえでストーリー性のある職務経歴が欠かせないですよね。
  • ホワイト企業7つの特徴とは?人気ホワイト業界一覧と転職を成功させるポイントまとめ

    近年では、ホワイト企業の特徴として「女性が働きやすい環境」ということも重要です。上のデータのとおり、共働き世帯は増え続けています。つまり、女性も産後に復職しているということです。 古い企業ほど女性に対する待遇が悪いことも多いですが、女性の働き方改革が進む現代では女性の働きやすい環境を整えることがホワイト企業の条件であることは間違いありません。 ホワイト企業の特徴③ 充実した福利厚生①の「離職率の低さ」にも通じることですが、福利厚生の充実は社員満足度に強く影響します。福利厚生とは、飲店やスポーツジムなどの割引や、観光地の保養所など、給与以外で社員に提供される報酬のことです。社員だけではなく、社員の家族や友人まで利用できることもあります。近年では福利厚生が充実した企業が多くその傾向は主に「ベンチャー企業」に多くユニークな制度を完備しています。以前に「こんな会社に転職したい!ユニークな福利厚生

    ホワイト企業7つの特徴とは?人気ホワイト業界一覧と転職を成功させるポイントまとめ
    hanzosan
    hanzosan 2017/09/04
    ホワイト企業の定義ってなんだろ。[ホワイト業界][ホワイト企業][転職]
  • 第二新卒の転職エージェント6社を取材と調査で比較!おススメ度付き

    第二新卒の転職に強いおすすめの転職エージェント6社を比較しています。実際に編集部にて電話取材やネット上の情報調査を行い、対応の良さや評判などを総合的に独自評価してまとめております。 第二新卒とは一般的に、一度は就職したが転職を検討している20代の方を指しております。ここで紹介する第二新卒に最適な厳選した転職エージェント6社は、登録して一度は面談をすることを強くおすすめします。どの転職エージェントも公式サイトでは1分~3分前後で登録完了できます。情報が転職を成功させると思って、自分に最適そうな転職エージェントに登録しましょう。 第二新卒の方は売り手市場の今が転職を成功させるチャンスです! 平成21年度から、右肩上がりに求人が増えています。安倍政権のアベノミクスによって大手企業を中心に景気が改善し、雇用の拡大につながったことが背景にあります。また、2007年と2012年問題として知られる団塊世

    第二新卒の転職エージェント6社を取材と調査で比較!おススメ度付き
    hanzosan
    hanzosan 2017/09/04
    転職エージェント7社か。確かに第二新卒の転職なら、この7社がメインだよな。。。[転職][エージェント][第二新卒]
  • ユーコーコミュニティー(株)の採用/年収/評価制度など社員に聞いてみた!

    転職希望者に人気の記事 アールビバンの評判/口コミを調査!ラッセンやディズニー版画ビジネス成功の秘密、採用情報を取材! 43,234 views WILL株式会社の採用と評判を独自取材!willfonや介護/恵比寿の間の秘密を独占取材! 26,656 views ホワイト企業7つの特徴とは?人気ホワイト業界一覧と転職を成功させるポイントまとめ 22,169 views アリックスジャパンの仕組み/報酬/勧誘/商品などを社員に評判まで調査! 15,332 views 第二新卒の履歴書の書き方は志望動機と自己PRが重要!例文から送付マナーまで徹底解説 14,214 views

    ユーコーコミュニティー(株)の採用/年収/評価制度など社員に聞いてみた!
    hanzosan
    hanzosan 2017/04/05
    外壁塗装屋でISO9001とかとっている会社があるのか。昔、ISOの担当者していたから、むずかしさがわかるだけに関心。。。採用も面白いじゃん。
  • セプテムプロダクツの採用情報/企業研究/選考情報/ディストリスの評判

    セプテムプロダクツの社員に、採用情報・新商品の説明と評判など、企業研究に役立つ情報を取材しました。 化粧品業界に興味がある人の場合、会社としてのセプテムプロダクツの評判は気になると思います。だたし、ネット検索しても、セプテムプロダクツの商品を購入した人による評判/口コミばかり。 そこで、新卒・中途採用への応募を考えている人のために、ジョブアピ編集部が、採用情報についての取材や評判口コミの独自調査を実施しました。 まずは、組織と事業・商品などの知識を深めながら、採用情報と合わせて、他の口コミや評判サイトとは違う就職/転職に活用できる情報を選考応募について検討してみてください。

    セプテムプロダクツの採用情報/企業研究/選考情報/ディストリスの評判
    hanzosan
    hanzosan 2017/03/28
    へ~なんか面白い会社も
  • 第二新卒の転職でも新卒扱いされる時期と転職エージェントの選び方

    これまで、第二新卒は「早期退職者」として採用側からは避けられる傾向がありましたが、その状況がここ数年で大きく変わり、今では「若手有力人材」として積極的に採用する企業も増えています。 この記事では、転職を考えている第二新卒の皆さんが、より有利に転職活動を進めるために大切な「時期」と「準備期間にやるべきこと」、強力なサポーターである「転職エージェント」の選び方を解説します。 第二新卒で職務経歴を盛る・嘘はバレる?リスクと「盛らない」面接対策 ある助成金制度では適用の対象(第二新卒)を「3年以内」と明確に定めているため、企業によっては学校卒業または中退後の年数に期限を設けている場合もあります。逆に言えば、助成金制度と関わっていない採用であれば多少年数が前後していても第二新卒として認識される可能性も高いことになります。 第二新卒と既卒の違いは何?既卒は卒業1〜3年ほど(25歳前後)という点では第二

    第二新卒の転職でも新卒扱いされる時期と転職エージェントの選び方
    hanzosan
    hanzosan 2016/09/04
    結構厳しい現実を突き付けている記事だけど、読めば、相当な情報を得られるし転職成功に近づく気がする。
  • 新卒入社3カ月で退職は転職に不利?退職理由は?迷った人へ

    厚生労働省が平成26年に行った調査によると、新卒の高卒40%以上、大卒の30%以上が入社から3年以内に離職していることが分かりました。これが意味をしていることはどういうことなのでしょうか。退職者に対する厳しい意見が多くありますが、当に離職者だけの問題なのでしょうか。 とくに気になるのが、新卒3カ月での退職者。試用期間中の離職は、果たして転職に不利になるのでしょうか。転職サービスの充実で、転職事情がいい方向へ変わってきています。 新卒は当に「ゴールドパス」なのか?新卒に限らずに、日の企業文化では、辞めた人間が悪いという風潮があります。「逃げた」、「根性がない」、「自分のことしか考えていない」など、否定的です。 企業寄りの意見ばかりですが、新卒者からすると、ハローワークや学校で見付けた求人内容と「労働環境がまるっきり違った」、「研修がろくにない」、「パワハラが横行している」など、実際に入

    新卒入社3カ月で退職は転職に不利?退職理由は?迷った人へ
    hanzosan
    hanzosan 2016/06/21
    内容に多少の偏り感はあるけど、組織人からすれば、こういうことなのかな~と素直に思ったんだけど、みんなはどうなのかな。
  • ジョブアピ|企業の採用・評判・商品を取材でアピールするメディア

    転職希望者に人気の記事 キーネットワークからスカウトの電話!?情報源/口コミ/評判が知りたい!取材で聞いてみた! 175.4k件のビュー ニナファームの評判がヤバいほど良い?!ネット上の口コミや効果の真相を取材した 84.9k件のビュー アールビバンの評判/口コミを調査!ラッセンやディズニー版画ビジネス成功の秘密、採用情報を取材! 77.4k件のビュー トスワークの正体!評判/口コミから考察した実態とは!? 42.2k件のビュー ネクステージの評判やばい悪い?口コミひどい?中古車売買/採用を取材! 36.3k件のビュー

    ジョブアピ|企業の採用・評判・商品を取材でアピールするメディア
    hanzosan
    hanzosan 2016/06/13
    このメディア、今後が楽しみ。こんな角度から斬り込むだなんて。考えもつかなかったのでブックま
  • 1