2014年6月17日のブックマーク (5件)

  • 良い質問が良い答えにつながる『イシューからはじめよ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    ここ最近、問題解決についてなんとなく考えています。だから、問題解決関連のを読むなどしています。 問題解決の4つのステップから問題解決を考える『世界一やさしい問題解決の授業』 - 読書から学ぶブログ 今日は、こちらのを、読み返すなどしました。 イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな質」 作者: 安宅和人 出版社/メーカー: 英治出版 発売日: 2010/11/24 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 48人 クリック: 660回 この商品を含むブログ (131件) を見る いきなり「問題」を解こうとしない このが他の問題解決のと違うところがあるとすると、いきなり「問題」を解こうとしない、というところではないかと思います。 解決する必要がある「問題」なのか。それは解くことができるのか。 といったことを、まず考えることの必要性が指摘されています。 イシューを見極めるこ

    良い質問が良い答えにつながる『イシューからはじめよ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/17
    楽しければそれでいいかなって思ってる私は、解決すべき問題を探そうとしないのが問題かも(^^)
  • なぜ、マーケティングは重要なのか? - ビジョンミッション成長ブログ

    なぜ、マーケティングが重要なのでしょうか? マーケティングとは? なぜ、マーケティングが重要なのか? 売上を増やす方法 顧客にとっても良いことかもしれません マーケティングという言葉は、そういった仕事に携わる人でなければ、あまり日常では使わない言葉かもしれません。 それでも、マーケティングがビジネスにおいて重要ということが言われていたりします。 なぜ、マーケティングが重要なのでしょうか?わかっている人にはわかっていることだとも思いますが、わからない人やあらためて基を考えたい方に、そしてわたしも自分の頭の整理をしたいので書いておきます。 なぜ、マーケティングが重要なのでしょうか? 先日紹介した、『ドラッカー名言集』で、ドラッカーがこう言っています。 人生から得られるものは、自らが投じたもので決まる - ビジョンミッション成長ブログ 「企業の目的が顧客の創造であることから、企業には二つの基

    なぜ、マーケティングは重要なのか? - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/17
    買うのは好きだが売り込まれるのは嫌い、がマジョリティなので、如何にして自発的に「買いたい」と思ってもらえるかを最適化していく感じですかね。ファンをいかにして獲得するか、ですね(^^)
  • メールアドレスを画像化してくれるWebサービス - operationservicebuの日記

    この記事は、とあるWebサービスの紹介記事です。 現在、作成しているWebサイトの連絡先にメールアドレスを載せようと思っています。 ただし、そのままメールアドレスを文字列で載せてしまうと、スパムメール業者に収集されて、迷惑(スパム)メールが届く確率が高くなります。 そこで、メールアドレスを画像化してくれるWebサービスを調べたのでそれのまとめを書こうと思います。 メールアドレスを画像化してくれるWebサービス フリーメールなどのアドレス画像化に適したサービス Yahoo!メールやGmailのアドレスを画像化してくれるサービスが以下のリンクです。 E-Mail Icon Generator 上記サービスでメールアドレスを画像化すると以下のようなメールアドレスの画像化ができます。 Gmailのサンプルが以下の画像です。 Yahoo!メールのサンプルが以下の画像です。 独自ドメインのメールアドレ

    hapilaki
    hapilaki 2014/06/17
    “メールアドレスは公開が必要かな”コンタクトフォーム7ならメアド載せなくてもいいですよ(^^)
  • プロにタダで頼むって?タダより高いものはないぞ - 法廷日記

    デザイナーなどのプロに無料で仕事を頼むのはけしからんというのが話題になっている。僕ら弁護士やその他士業の人たちもその手の話題にはことかかない。 この問題に対する僕の答えは、プロたるものとにかくばら撒けというものだ。なぜなら、そうすることが最も得するからだ。僕はこれまで他人に無料で与えてきたことに対して、それをはるかにこえる返礼を受けている。情けは人のためならずというが、与えた恩というのは当にかえってくるものなのである。 人間には「受けた恩は返す」という習性がある。いわゆる返報性のルールと呼ばれるものだ。社会生活を送る以上受けた恩を返さない人間というのは恩知らずとのそしりを受ける。だからこそ、プロにただのりしただけの人間はブログなどで恩知らず許すまじと晒され叩かれているのだ。 普通の人間は、この恩知らずのレッテルを貼られることを恐れるので受けた恩を返さずにはいられない。 もっとも、なんでも

    プロにタダで頼むって?タダより高いものはないぞ - 法廷日記
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/17
    “簡単そうに仕事をしてはいけない。素人にはそれが難しいことだということがわからない”←簡単にできたとしても、そこに至るまでに時間やお金を投資しているわけだし、そこを軽く見られるのは不快ですよね(^^)
  • プロにタダで仕事を依頼するために必要な条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    プロに無料で仕事を頼む場合、「お金以上に価値あるもの」を支払わなければならない。 「お金以上に価値あるもの」を支払わずにプロにタダで仕事を依頼するのは、侮辱か搾取のどちらかであって、プロたちの反発を招くのは当然。 肉親も友達も恋人も、その例外ではない。たとえ数十年来の親友相手であろうと「お金以上に価値あるもの」を支払わずにプロにタダで仕事を依頼することはできない。 お金の代わりに「お金以上に価値あるもの」を支払うというのは、実はそんなに珍しくない。その多くは単なるバーター取引であって、それらは侮辱でも搾取でもない。 それはそのプロのブランディング、経験、実績、ノウハウ、メディアへの露出、プレゼンスの拡大、人脈、チャンス、名誉、自分が良いことをしている気分、など、「正当な対価よりも価値があるもの」だとそのプロ自身が感じるものであればなんでもよい。 結局のところ、「ほんとうの意味でプロにタダで

    プロにタダで仕事を依頼するために必要な条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    hapilaki
    hapilaki 2014/06/17
    プロをなめてる具体例置いときますね → 好きな人が翻訳を断ってきました http://goo.gl/Girwrh / お年寄りの為に獅子舞やってください。一銭も払えませんが。http://goo.gl/cIoTWw