ブックマーク / www.gizmodo.jp (20)

  • キーワードを選ぶと自動で記事が書けちゃうAIライター

    至極真っ当で常識的な文章が上がってきます。 OpenAI のチャットボットAIChatGPT」が大流行しており、今やさまざまなアプリやサービスにも組み込まれるようになっています。 もちろん公式サイトで使うこともできますが…いざとなると何を質問してどう活かせば良いのか? 使い道がハッキリしていないとに小判ですよね。 AIに原稿を書いてもらおう株式会社ユーザーローカルが開発したのは、ChatGPTのGPT-4と連携した記事作成サービス「ユーザーローカルAIライター」。 使い方は非常に簡単で、テーマを決めたらまず関連がある単語を2~5個ほど入力するだけ。どんな流れで原稿ができるのか、調査がてらレッツ・トライです。 Image: 株式会社ユーザーローカル試しに「夏休み 子供 熱中症対策」と入力すると、「関連キーワードを選択」画面に進みます。そこでまた3~10のキーワードを選択すると? Imag

    キーワードを選ぶと自動で記事が書けちゃうAIライター
  • 中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……

    中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……2023.03.03 19:30271,607 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。 通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。 中国の人気メーカーが対象複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。それぞれのOS

    中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……
    hapilaki
    hapilaki 2023/03/04
    “研究によると、サービス契約の有無にかかわらず(たとえば、デバイスにSIMカードを差していいなくても)、データは国内のモバイル通信事業者に提供されているといいます。”
  • テープの時代は終わらない!2030年頃には、400テラバイト対応か

    テープの時代は終わらない!2030年頃には、400テラバイト対応か2020.07.08 22:0040,081 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 進化し続ける「リニアテープオープン」。 データは大量にあるが、毎日アクセスする必要のあるものではないーーーそんなときにはテープカートリッジが適しています。富士フィルムによれば今後、ひとつのカートリッジあたり400TB(テラバイト)の容量に対応できるようになるのだとか。 テープの時代は終わってなかったテープという形式はもはや古いのではと思われる方もいるかもしれません。カセットテープや8トラックなど、もう長いあいだ使われていない存在のようですが、実際のところテラバイトのデータを保存するには手ごろで信頼性の高い方法として考えられています。 テープドライブからデータを取り出すのは、ハード

    テープの時代は終わらない!2030年頃には、400テラバイト対応か
    hapilaki
    hapilaki 2020/07/09
    そんなに多い容量が必要って、どんだけ高画質なエロ動画を保存しようとしているんだよ。
  • 687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士

    音楽は単に数学的な組み合わせであり、椅子取りゲームである。 未使用のメロディーはいつか誰かが作曲してしまい、他のミュージシャンたちが自由に作曲する機会が日に日に奪われてしまう。という危機を回避するべく、多才な弁護士が将来の音楽家達が盗用で訴えられないよう、作曲されていない全メロディーをアルゴリズムで作曲し、それらを公開してパブリックドメインにしました。 それらを参照すれば、今後は「俺の曲パクっただろ!」と訴えられることが(もしかすると)激減するようになります。 訴訟が起これば莫大な額がフっ飛ぶ毎日のように新しい音楽が生まれていますが、作曲家が美しいと感じるメロディーには限りがあるようで、リズムや歌詞が違うだけで実は過去のミュージシャンが書いた曲とソックリだった! と訴訟で法外な金額を請求される現代社会。聴いたこともない曲なのに、似ているからという理由で著作権を請求され、共同作曲者として記載

    687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士
    hapilaki
    hapilaki 2020/03/02
    “音楽の学士号を持ちソフト開発も手掛ける弁護士ダミアン・リールさん” この試みのためのような経歴だな。
  • 知ってそうで知らないGmailのステキ機能21

    知ってそうで知らないGmailのステキ機能212019.04.08 18:0096,743 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) みんな大好きGmail。でも全部使いこせてる人は少ないもの。登場15年でウェブ版もアプリ版もだいぶ進化してます。知らないと損する機能を21まとめてどうぞ。 1)予約送信15周年を記念して今月ついにタイマー送信が実現。まだ全員使えるわけじゃないけど、そのうち案内メールがきたら、 「送る」を押すときドロップダウンから「スケジュールして送る」が選べるようになります。真夜中に書いて朝送りたいときとか、時差のあるとき使うと便利ですね。 2)あれもこれも右クリックで間に合う2月にはメールの右クリック(Macは Ctrl + クリック)で呼び出されるメニューがど~んとパワーアップ。従来の「アーカイブに移動、既読/未読にする、削除する

    知ってそうで知らないGmailのステキ機能21
  • またかよ…。 Facebook、150社以上にユーザーの個人情報の共有を許可していたっぽい

    またかよ…。 Facebook、150社以上にユーザーの個人情報の共有を許可していたっぽい2018.12.20 18:3014,143 mayumine 終わりもグダグダ…。 Facebookにとって2018年は、個人情報流出などの問題でいろいろありすぎてわけがわからない状態ですが、年の瀬にまた最悪なニュースが飛び込んできました。 150社以上にデータ閲覧を許可?The New York Timesが現地時間で12月18日に報じた内容によると、150社以上の企業にユーザーの個人情報の共有を許可していたとのことです。しかも、ユーザー同士のプライベートメッセージへのアクセスも含まれていたらしい…。 Facebookは、NetflixとSpotifyに対してユーザー同士のプライベートメッセージを読めるようにしていて、さらにMicrosoftAmazon、ソニーといった、巨大テック企業に対しても

    またかよ…。 Facebook、150社以上にユーザーの個人情報の共有を許可していたっぽい
  • 水道水で鼻うがいをしていた女性、脳を食べるアメーバに感染して死亡 | ギズモード・ジャパン

    水道水で鼻うがいをしていた女性、脳をべるアメーバに感染して死亡2018.12.12 14:00153,467 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 脳喰いアメーバの恐怖は身近にあります。 シアトルにいる68歳の女性が、水道水で鼻うがいをしていたことで脳をべる珍しいアメーバを摂り込んでしまい、亡くなりました。 この件について、感染症国際ジャーナル「International Journal of Infectious Diseases」の新しいケース・スタディーで、このように記述されました。 この感染症は当初、脳腫瘍として誤診されていました。疑いのある腫瘍を取り除く手術中、シアトルのスウェディッシュ・メディカル・センター神経外科医の執刀医チャールズ・コブズ医師は、脳の損傷の程度に驚き、さらなるテストのためサンプルを抽出しました 犯人はアメーバ

    水道水で鼻うがいをしていた女性、脳を食べるアメーバに感染して死亡 | ギズモード・ジャパン
  • 20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる | ギズモード・ジャパン

    20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる2018.11.28 08:05119,345 satomi ストレスいっぱいな社会と別れを告げる若者たち。 AIが広まって、「働かなくていい未来」が見え隠れしている今、20代、30代でリタイアするムーブメントがギークの間で注目を集めています。 名付けて「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」。火付け役はこの写真のPete Adeney(ピート・アデニー)さんです。 4%ルール夫婦で各6万7000ドル(約750万円)のソフトウェアエンジニア仕事をしながら無駄遣いを一切やめて貯めこみ、20万ドルの家と60万ドル貯まった30歳のところでスパッと会社を辞めました。60万ドルあれば運用利回り4%を生活費に回すだけで、夫婦と子ども計3人の家計は十分回っていくと考

    20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる | ギズモード・ジャパン
  • 魔法びんのサーモスが作った「真空イヤホン」、遮音性がスゴかった! #ポタフェス

    魔法びんのサーモスが作った「真空イヤホン」、遮音性がスゴかった! #ポタフェス2018.07.14 14:0961,184 西谷茂リチャード 「なにもない」ことに感動する30分でした。 日7月14日から15日まで開催されている「世界中のイヤホン・ヘッドホンなどを試聴できるイベント」ことポタフェス。そこで魔法びんメーカーのサーモスが「VECLOS(ヴェクロス)」というブランドで新作イヤホン・ヘッドホンを展示していたので、試してきましたよ。真空すごかったです。 イヤホンに真空をもたらす意味って?真空といえば、まず宇宙を思い浮かべますよね。そして宇宙が舞台のSF映画に対する「真空なんだから音が聞こえるわけないじゃん」というツッコミ。そうなんです。音が伝わらないという特徴が、今回はとっても大事になってきます。 VECLOSの「真空イヤホン」は、筐体の中が真空になっているんです。で、試着してみてす

    魔法びんのサーモスが作った「真空イヤホン」、遮音性がスゴかった! #ポタフェス
    hapilaki
    hapilaki 2018/07/14
    “VECLOSのイヤホンのお値段は、ステンレスでBA1機のモデルが3万1000円、2機のモデルが4万1000(税抜)。チタンでBA1機のモデルが3万4000円、2機のモデルが4万2000円となっています。市販開始は8月31日の予定。”
  • これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性が無限大すぎて絶句(動画あり)

    これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性が無限大すぎて絶句(動画あり)2017.07.26 10:059,159 塚 紺 画期的な新型ロボットと言われるものは数多く世に出てきましたが、実際に「あれにも使えるこれにも使える」と想像を掻き立てられるものはなかなか少ないですよね。犬や人の形をしたものがバランス良く歩いたり走る姿に感動はあれど、機能という面ではまだまだ人型ロボットや犬型ロボットは実用的にはなっていないのが事実。 昆虫や鳥の形を真似たロボットや、バルーン構造のロボットが発明されているのは目的に合わせてフレキシブルかつ性能の高いマシーンを作ることが求められているからです。今回、スタンフォード大学とカリフォルニア大学の研究者たちが科学誌「Science Robotics」に発表したバルーン式ロボットもフレキシブルさと実用性で注目を集めています。 研究者たちによるこちら

    これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性が無限大すぎて絶句(動画あり)
    hapilaki
    hapilaki 2017/07/26
  • 物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果

    物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果2016.07.17 19:1538,464 福田ミホ パターンが6つあるだけなの!? 小説とか映画って、みんな同じというわけじゃないですが、ある程度起承転結というか、似たような展開があるような気がします。登場人物紹介→課題提示→てんやわんや→課題解決、みたいな流れです。でも中には解決しないでアンハッピーに終わる話もあるし、ハッピーとアンハッピーがあざなえる縄のごとくからみあった複雑な話もあります。 そこで米国バーモント大学のAndrew Reaganチームは、オンライン図書館プロジェクト・グーテンベルクにあるフィクション作品1,700以上をテキストマイニングし、各物語の展開をハッピーさを指標にした軸でグラフ化しました。 ざっくり言うと、場面ごとの文章の中で、ポジティブな単語が多ければハッピー、ネガティブな単語が多ければアンハ

    物語の展開には6パターンしかない? 名作を大量に分析した結果
    hapilaki
    hapilaki 2016/07/18
    こんなIDなので俺の物語は、ハッピー→ラッキー
  • 新たな発想のピタゴラ装置。こういうのってずっと観ていられる

    新たな発想のピタゴラ装置。こういうのってずっと観ていられる2016.05.28 18:3012,503 マグネットを使うとか天才的。 ルーブ・ゴールドバーグ・マシン、通称ピタゴラ装置は、ちょっと手の込んだからくり装置で、主に重力やその物の持つ力などを用いて最終的にゴールへ導くようになっています。今回の、この装置はさらに磁石の力も使って、重力に反する動きや反動といった、いままで見たことのない動きの連続が収まっています。 ビー玉と鉄球と磁石を巧みに使い、観ているうちにどんどん引き込まれる作品です。最初のうちはシンプルで、徐々に複雑になり、次にあれはこう動くだろうと予想しながら、まるでなぞ解きでもしているかのように楽しめます。これを作製した人は凄く数学や物理に精通しているか、もしくは一回一回調整してようやく成功させた忍耐力の持ち主かのどっちかでしょう。 私自身、どちらも持っていないので、さらに驚

    新たな発想のピタゴラ装置。こういうのってずっと観ていられる
    hapilaki
    hapilaki 2016/05/29
    画面が切り替わっていることで連続した動きかどうかが分からないので、画竜点睛を欠いている気がする。
  • イケメンの後に見た顔はイケメンに見えがちなことが発覚

    EXILE効果(命名:筆者)。 オンライン科学誌「Scientific Reports」に掲載された論文に非常に興味深いデータが発表されました。 「二目惚れ(Love at second sight)」なんて素敵なタイトルが付けられているこの研究、シドニー大学とアムステルダム自由大学の研究者たちによって行われました。何について研究したかと言うと今や欧米の大都市では出会いの場のメインストリームになりつつあるオンライン・デートです。 使ったことがある人は知っていると思いますがTinderやOK Cupidといった人気アプリでは、相手の顔写真だけを見て「良い・悪い」に選別していくという非常にシンプルなやり取りが採用されています。自分が「可愛い・かっこいい」と選別した相手が、自分のことを「可愛い・かっこいい」と選んでくれれば、お互いに通知が行くという仕組み。 デート候補の顔写真を見て「アリかナシか

    イケメンの後に見た顔はイケメンに見えがちなことが発覚
    hapilaki
    hapilaki 2016/05/06
    対して、スタイル抜群の人の後に普通の人を見るとスタイルが悪く見えるんだけどな。
  • 「06/12/2015」は何年何月何日でしょう?

    こたえ:住む場所による。 ヨーロッパの人は2015年12月6日だと思うだろうし、アメリカの人は2015年6月12日だと思うんですよね。「日月年」と「月日年」で逆認識だから。 日中韓は国際規格ISO8601の「年月日」準拠で、2015年6月12日のことは「2015/06/12」って書きます。一番誤解がない安全圏ですね。 そんな年月日表記の国際分布を示したMAPがAtlas Obscuraに載ってました。思った以上に「日月年」(青)の勢力範囲が広くてビックリ仰天です。アメリカってヤードポンド法でも世界のマイノリティ(というか唯一の国)だけど、月日表記ですらマイノリティだったのね…。 面白いのはカナダで、なんか、ここだけ茶色くなってます。これは「日月年」でも「月日年」でも「年月日」でもOKという意味。つまりは表記ルールなし、フリーダムなんです。さすが多文化大国。 それにしても米欧反対だと、「9/

    「06/12/2015」は何年何月何日でしょう?
  • バターを冷蔵庫に入れるのもうやめなさい

    ほら、出しておいで! バター。普段どこに入れていますか? 私は冷蔵庫。大半の人が冷蔵庫保存だと思いますが、米GizのAdam記者が「バターダメにしてんぞ。今すぐ出せ!」ともの申しているので、彼の言い分を聞いてみましょう。 バター、それはなんと素晴らしいものなのか。バターはどんなべ物も、より美味しくする力を持つ。が、バターを味わうには、トーストに塗ろうがコーンの上に乗せようが、それを上手く伸ばし広げなければいけない。バターを冷蔵庫に保存している人は、冷蔵庫から出してすぐの固いバターでうまく伸ばすことができず、思った通りの美味しさがでないという体験をしたことがあるだろう。 冷たいバターはただ伸びないだけではなく、そもそも対象となるべ物をぐちゃぐちゃにしてしまう。冷たいバターをパンの上に塗ろうとすると、その固さからパンがボロボロになってしまう。農夫がガーデニングができず庭を破壊するように、バ

    hapilaki
    hapilaki 2014/09/03
    マーガリンを常温保存してたらこの夏にたいへんなことになったぞ http://hapilaki.hateblo.jp/entry/health-comes-first
  • 電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水

    べ物を保存するのに不可欠な冷蔵庫。ただ安定した電気の確保が見込めない所では役に立ちません。でも、電気を使わずにモノを冷やす方法があるそうです。それが Zeer Pot。必要なのはテラコッタの鉢と水、そして砂だけ。この装置は、暑くて乾燥した環境なほど効率的に冷却ができるそうですよ。 準備するもの ・テラコッタの鉢をサイズ違いで2つ:直径の差が5−8cmで排水用の穴がないものが理想です。また小さい方の鉢は釉薬がかけられているものの方がベター。 ・水:小さい方の鉢が外側も内側も釉薬がかけられているものなら、飲料水でないもの(海水とか)も使えます。 ・滅菌砂1袋:小さい方の鉢の上部を覆える大きさの麻布。 作り方 1. 排水の穴が空いているものだったら、コルクなどで穴を塞ぎます。そうしないと、料品庫がびしょびしょになってしまいます。 2. 大きい方の鉢に3cm程度、砂をしきつめます。砂の上に小さ

    電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/04
    作れそう
  • このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ

    このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ2014.07.23 19:308,298 mayumine この白いドットの視覚トリックアニメーションは、赤い円の中心をくるくると周回しているように見えます。 でもよーく見てみると、違う。 白いドットひとつひとつの動きを見てみると、それぞれ円の直径を端から端まで真っ直ぐ往復しているだけなのです。 上の解説のGIF動画がわかりやすいですね。でも、解説用の「直径の線」が消えると、やっぱりくるくる回っているように見える。うーん、不思議! Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文] (mayumine)

    このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/24
    事実は1つ、解釈は無数の好例。人によって回転と捉えたり、直線運動と捉えたりあって当然。
  • セックスを習おう! 床上手を目指して「セックササイズ」

    セックスを習おう! 床上手を目指して「セックササイズ」2014.05.31 19:0011,378 そうこ 美容とセックスは関係があるのでしょう。 料理が苦手ならば料理教室に、痩せたいならばジムに。なので、セックスが上手になりたい人が教室に通うのもアリなはず。ローションブランドのKYが、性科学者とパーソナルトレーナー、そしてポルノ女優とタッグを組んで作り出したセックスのためのエクササイズがこれセックササイズ。どう腰を振るのか、どの体勢がいいのか等々、内容は盛りだくさんで、インナーマッスルも鍛えられそうな雰囲気。 ブエノスアイレスで試験的に行なわれたセックササイズ教室には、2ヶ月で5000人が参加しました。動画は広告用のものなのですが、実際のレッスン動画もあるようです。セックササイズのYouTubeのチャンネルはこちら。 果たしてこれが流行るのかはわかりませんが、向上心があるのはいいことでし

    セックスを習おう! 床上手を目指して「セックササイズ」
    hapilaki
    hapilaki 2014/05/31
    どきどきしてみたら普通のエクササイズだった。さすがKYジェル。空気を読(ry
  • 信じられる? この動画がたったの64KBなんて

    にわかに信じがたい。 こちらの動画は、せっせとレンダリングして作った20GBのリッチムービーではありません。1つの小さなアルゴリズムで生成された、わずか64KBの映像です。 ドイツのザールブリュッケンでイースターの時期に開催されるRevisionはプログラマーやアーティストが集って作品を発表しあうデモパーティーです。今回紹介したのは、Mercuryというグループが作った64KBのイントロムービー「Timeless」。このファイルサイズを実現するため、グラフィックも音楽も全てリアルタイムで生成されるようなアルゴリズム技術を採用しているそうです。 デモシーンは、グラフィックスや音楽を散りばめたプログラミングのスキルを表現する文化です。1980年代に流行ったビデオゲームのクラッキングが源流と言われており、現在は上の動画のような芸術的な作品が多く作られています。まるでプログラミング界における即興ジ

    信じられる? この動画がたったの64KBなんて
    hapilaki
    hapilaki 2014/04/22
    64KBのわりに動画のダウンロードに普通に時間がかかるのはどういうこと?
  • 5日で420万回再生! 『アナと雪の女王』を本気で「あれ」する夫婦が感動レベル(動画) : ギズモード・ジャパン

    5日で420万回再生! 『アナと雪の女王』を気で「あれ」する夫婦が感動レベル(動画)2014.03.16 17:00 junjun あれです、あれ。 3月14日(金)から公開になった、アカデミー賞の長編アニメ賞と主題歌賞を受賞した「アナと雪の女王」。 既に全米では大大大大人気! そんな中、こんなご夫婦の動画がめちゃめちゃ再生されているらしいいんです。3月10日にYouTubeで公開されたこの動画、記事執筆時点(3月15日)で420万超も再生されています。 彼らはドライビング中にアナと雪の女王のサントラの中の「Love Is an Open Door」を聴きつつ、完璧にリップシンクさせてるんです。いやー当に歌ってるみたいですね…。逆に口パクであることの方がびっくりというか。セリフとか全部覚えてるんでしょうか。 ハマりまくってる夫婦の後ろにいる、曲にも両親にも無関心な娘ちゃんの存在もいい味

    5日で420万回再生! 『アナと雪の女王』を本気で「あれ」する夫婦が感動レベル(動画) : ギズモード・ジャパン
  • 1