国家戦略特区での獣医学部新設を目指して加計学園と事実上、競合していた京都産業大の教授を今年3月末で退職した大槻公一氏(76)が朝日新聞の取材に応じ、特区の選考過程で京産大が首相官邸に呼ばれる機会はなかったと明らかにした。▼1面参照 加計学園幹部は愛媛県や今治市の職員とともに2015年4月に官邸…
国家戦略特区での獣医学部新設を目指して加計学園と事実上、競合していた京都産業大の教授を今年3月末で退職した大槻公一氏(76)が朝日新聞の取材に応じ、特区の選考過程で京産大が首相官邸に呼ばれる機会はなかったと明らかにした。▼1面参照 加計学園幹部は愛媛県や今治市の職員とともに2015年4月に官邸…
柳瀬唯夫・元秘書官のデタラメ答弁に怒りの声! 京産大元教授が「国はアンフェア」と憤り、愛媛県知事は柳瀬氏の嘘を暴露 「私はいまでも愛媛県や今治市の職員が同席者にいたかはわからない」「(面会は)来る者拒まず」「(加計関係者との面会を)総理には報告したことはない」──人を食ったような答弁に終始した、昨日の柳瀬唯夫・元首相秘書官の参考人招致。「膿を出し切る」どころか、むしろ加計学園がいかに特別な厚遇を受けてきたかが浮き彫りになった。 ところが、安倍自民党はどこまでも逃げる気だ。 実際、自民党の竹下亘総務会長は昨日、柳瀬氏の参考人招致後に「何か『えっ』という話はどこにもなかった」と語り、森山裕国対委員長も「一定の区切りがついた」と発言。あの茶番劇で幕引きを図ろうというのだ。 さらに、本日夕方、安倍応援団のひとりである反町理キャスターがメインを務める御用番組の『プライムニュース イブニング』(フジテ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く